• 締切済み

石を持ち帰るとき

a67の回答

  • a67
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.7

ありますね~。 小学校、中学校の修学旅行で思い出として持って帰りました。 でも偶然きれいな石が見つかったからで、、あまり覚えてません。 質問者さんは買ったんじゃないですか?

関連するQ&A

  • 石が出るまでの不安

    先日右の脇腹がものすごい激痛に襲われ病院にいったところ尿管結石だろうということで飲み薬2種類と痛みが強い時に使う座薬を1種類出されました。 1週間後造影剤の検査をしたところとても小さな石がはっきり確認されしかも石は1週間ほとんど動いていないとのことでした。 水分は多めに取るようにしているのですがいろいろなところでなるべく運動をして石の排出を促したほうがよいと聞くのですが 石が出ないのは嫌だけど動いてまたあの激痛に襲われるのかと思うと恐ろしくて運動なんてできません。 幸いというかなんというか私は今仕事を探してる段階なので毎日どうしても外出しなければならないとかいうことはないのですが それでも予定はあるので電車に乗ったりもするのですが 駅の階段なんかを歩くだけで痛くなったらどうしようと不安になります。 痛み止めの座薬は最初の激痛の時以来使ってませんが常にもちあるってはいます。 ただ使ってもそんなにすぐ効くわけじゃなさそうだし…。 いろいろ調べると私よりよっぽど大変な思いをされている方が沢山いらっしゃるようなのに私程度でこんなこと書くのはどうかと思ったのですがいつ痛くなるのかと毎日不安でたまりません。 痛みは薬でどうにかするとしても不安はみなさんどうやって乗り切っていらっしゃるのでしょうか。 あと運動はやはりした方がいいのでしょうか。 早く石は出て欲しいけど痛くなるのはとても怖いです。 どなたか石が出るまでの不安の対処方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 匂いのきつい芳香代わりの石を探しています

    皆様御世話に成ります。 実家の近くにあった洋食ピエトロのレストランと隣接してあった、 雑貨屋さんで売られていた芳香剤の役割をした石を探しています。 幼少時の記憶だけで、両親に聞いた所今はピエトロも雑貨屋さんも潰れてなく、 雑貨屋さんの名前も覚えていません。 ネットでたくさん調べましたが、 石の芳香材系(アロマストーン等)は見つけてみて購入してみたのですが 匂いも薄く当時のあの石とは全然違います。 覚えているのは、最初から3cm×3cmぐらいのネットに入っていて口が紐で縛ってありました。 石は結構大きくごつごつしていてかなり強力な芳香力でした。 石であったか、石のような形をしたものだったかも分かりませんが とにかくものすごく強力な芳香力でした。 大人になった今部屋に欲しくて欲しくて探しています! 大阪在住ですが売っているお店やネットショップをご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします

  • 白い部屋にはどんなカーテンが似合う?

    賃貸で築浅のマンションに引越しますが、部屋が白いです。 フローリングは少し大理石ちっく(もちろん違いますが)なフローリング、壁紙は漂白系の白です。1Kでキッチンもかなり白っぽい感じです。 こういう時ってカーテンってどんなものがよいんでしょうか? 6.5畳の部屋なので重い色にすると狭苦しいイメージがでるのかと思い、ナチュラルな白を選ぼうと思ってますが、これ以上白にするってどうなんでしょう。 皆さんの意見期待しています。カーテンは正直安いので良いです。皆さんの指摘するカーテンのカラーがわかるリンク等も教えていただけると嬉しいです。

  • 背中やお尻のできものについて

    背中やお尻から固いブツブツしたものが出てきます。 石みたいにカッチカチってわけでもないんですけど割と固めでよく見ると黒い毛みたいなものも含まれてたりします。 気になって調べてみたら粉瘤が近い気がしたんですけど、症例の写真ほど真っ黒ではないんです。 基本的には白っぽい色してます。 触っちゃいけないのはわかってるんですけど気になって触ってみると結構簡単にボロって感じで取れるんです。 取れる時も全く痛みはありません。 たまになくなる時もあるんですけど気がつくとまたできてたりします。 これも粉瘤の一種なんでしょうか。 それじゃないならどんなものが考えられますかね? 教えてください!

  • ミャウリンガルが的中する愛猫

    こんにちは。 今更ですが、先日愛猫(ヒマラヤン)の18歳のお誕生日に、 ミャウリンガルを買ってみました。 皆様、所詮玩具とおっしゃるので、余り期待していなかったのですが。。。 まず、第一声は「おばんです」(そう、確かに夜なんですよね) 次に、「幸せだニャン」、「幸せ太り、ねこ太り」、「ありがとニャン」等など、 思わず私も幸せになってしまいそうな台詞が続きます。 翌朝、出勤前で忙しい時に愛猫を無視していると 「化けて出るよ!」、「私がいないと寂しいくせに」でした。 思わず、笑ってしまいました。 大好きなオヤツの封が中々切れない時は、 「へやちらかすよ!」。 いつも我が家の愛猫は、階下で一人で寝ているのですが、 最近、夜中にまるでサカリの声で延々と泣いている事があります。 (これはどうやら、ボケの一種のようです) 階段を慌てて下りて行って聞いてみると 「誰か!、誰か!、誰かいないの?」でした。 挙げればキリがない程、期待にそむき的中している(ように思われるだけ?)のですが、 何故我が家の猫だけ的中と不思議です。 これほど当るなら、人間の言葉を猫語に逆翻訳機なんて、有り得ない話でしょうか?。

  • 大阪城の石垣の色の変化

    先日、大阪城に行った時に気付いたのですが、石垣の石の色が一定の位置で変化しているのです。 一定の位置とは、お堀の水面から10メートルくらいです(あくまでも目測ですが)。水面から10メートルまでの石垣の色は白っぽいのに、10メートルより上にある石垣の色は茶色っぽいのです。同じ石でも水面から10メートルを境に下の方が白っぽく、上の方が茶色っぽいのです。(わかりにくい説明ですみません・・・) 私の勝手な解釈で「昔はお堀の水位が今よりも10メートル程高く、ずっと水中にあった石は日に焼けず白っぽいのか?」としてますが、本当はどうなんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ。

  • ハラスメントと働き方

    今お仕事されてる皆様に質問です。 どんな職場でも大なり小なりのハラスメントの問題があると思いますが、 皆さんはそういうものがご自身に降りかかってきた時にどのように対応されますか? ちょっと糸口が分からずに困っています。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • SEIKOの時計について

    2002年にトヨタの販売店でアンケートに答えたら、F1参戦記念で腕時計が当たりました。今まで使うのがもったいなくて使っていませんでしたが、いったいいくらするのかなあと興味があっていろいろ調べましたがよくわかりません。ご存知の方教えてください。 解る範囲の仕様は SEIKOの日本製 チタン仕様 クロノグラフ アラーム付 10気圧防水 フェイスは白で数字はない、トヨタのロゴあり 日付つき 裏に7T32-7H40刻印 保証書の製品名は「トヨタF1参戦記念リストウォッチ」 とあります。

  • 披露宴の段取りとBGM

    いつもみなさまにはお世話になっております! 1ヶ月半後に控えているものです(女) ◇テーブル数約17 ◇衣装:和装→白ドレス→カラードレス 1)各テーブルごとに記念撮影を撮りたいのですが、だいたい再入場の時だと思うのですが、中座する時にするのはどうでしょうか? (せっかくなんで和装の時に撮りたい) 2)記念撮影中のBGMでおすすめの曲は? 多めに用意したいと思います。 明るい感じの曲がいいのかなと。 頭に浮かんだのはドリカムの「Eyes to me」 3)あと予定しているのは、ブーケプルズ(?)とキャンドルピラミッド(みなさんにつけてもらいメインだけ二人で)をやるので各テーブルへのあいさつは記念撮影の時だけになってしまう。 他に楽しめそうなものはあるでしょうか?クイズや抽選会ですかね~記念撮影で時間がかかりそうですが・・・ うまくまとまらなかったのですが、 宜しくお願い致します。

  • プレゼントについて

    いくつか、アンケートさせて下さい。 (1)子供の頃、欲しかったプレゼントは何ですか? (2)今 現在、貰って嬉しいプレゼントは何ですか? (3)これまでに貰って、思い出に残るプレゼントは何ですか? 自分は、 (1)映画などで、小さなワンちゃんをプレゼントされるシーンを見ると、憧れでした。    (友人は、ギズモが欲しかったそうです^^) (2)物品では、今は欲しいものは無いので、どこかに連れてって貰うのが嬉しいです^^ (3)息子が5歳の時に、外水道で何やらビショビショになって遊んでいる様子。    また水遊びして・・困った子(笑)と思ったら、    どこからか大きな丸い石を拾ってきて洗っていたようで、    私への誕生日プレゼントでした。    「お母さん^^ お漬物漬けるのすきでしょ?」と満面の笑みで^^    その年は、その石で漬けましたが、取り出す時に持ち手がないので不便で、    翌年は、漬物用の重しに戻りました^^;