• ベストアンサー

すべてのプログラムのフォント変更

 すべてのプログラムのゴシック体で表示されているフォントを他のフォントに変更したいのですが、どうやればできるんでしょうか?  自分なりに調べて、レジストリを書き換えたりして他の部分のフォントは変更できたのですが、すべてのプログラムのフォントだけは変更できませんでした。  暇なときでいいので、分かる人がいたら回答してもらえればありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.1

 個々のプログラム穂アイコンは変えられませんが 「窓の手」で変更できます。 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

akionobu
質問者

補足

どうもありがとうございます。 あと、質問の書き方が悪かったのに今気づきました。 「すべてのプログラム」というのは、 「スタート」メニューの「すべてのプログラム(P)」の事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォントを全て変更したい

    XPのフォントを全て変更したいのですが、 画面のプロパティ→デザイン→詳細設定 で全てフォントを変更しても、スタートボタンからすべてのプログラムを開くとプログラムの一覧がウィンドウズ標準のフォントのままです。 どのようにしたら、プログラムの一覧のフォントを変更できるのでしょうか?

  • Windows7「すべてのプログラム」のフォント

    Windows7を使用しています。 個人的にシステムフォントの「メイリオ」が気に入らないのでコントロールパネルの個人設定から「Yu Gothic UI」にフォントを変更しました。 ほとんどの箇所は変更できたのですが、スタートメニューの「すべてのプログラム」というフォントとプログラムの一覧、あとコントロールパネルのフォントが変更できません。 これらのフォントもできれば変更したいのですが、難しいのでしょうか?

  • Sleipnir フォントの変更

    現在Sleipnir(ver2,8,4)を使用しています。 フォントをMSPゴシックにするにはどうすればいいでしょうか? インターネットオプションのフォントを確認するとMSPゴシックになっています。 Internet Explorerで起動した場合はMSPゴシックのフォントで表示されます。 でもSleipnirで表示すると違うフォントになります。 参考に「利益」と入力したらこうなりました。 これの変更の仕方がわかる方ご回答よろしくお願いします。

  • Excelの特定のフォントが変更できない。

    Excelでフォントが変更出来なくなり困っています。今分かっているのは例えばHG丸ゴシックM-PROやHG正楷書体M-PRO、ふみゴシック等です。 ツール→オプション→全般→標準フォントでHG丸ゴシックM-PROを選択すると文字は正確に表示されます。又、他のパソコンからのExcelデータ(FD)を読み込んで表示するとこれも表示できます。しかし、そのセル内を変更すると文字は標準フォントになってしまいます。 つまり、標準フォントがMSPゴシックだったものをその1つのセル内だけをHG丸ゴシックM-PROに変更したい場合変更しても標準フォントになってしまいます。 コントロールパネル内のフォントをみても問題ないとおもいます。過去の質問で調べてttcacheを作成し直してみましたが全く変わらず。またoffceを削除して再インストールしてみましたがこれもダメでした。ちなみにwordはきちんと出来るのですが。 使っている機種はFMV-C6/86WLT windowsMEです。買った時に入っていたoffice 2000 Personal SR1を使っています。素人ですので誰か助けて下さい。

  • プログラムからコントロールのフォントを指定したい

    VB2008で開発しています。 データベースにフォント名や、フォントサイズを登録していて、 その情報を元に、画面内にあるコントロールのフォントを変更したいと思っております。 フォント名は「MS P ゴシック」 サイズは「14」 などと値を持っています。 データベースから値を取得し、いざコントロールのフォントを変更しようと 思ったところ、FontクラスのNameプロパティなどは、 ReadOnlyのため書き換えられないようでした。 以下のようなプログラムを書いています。 Me.Label1.Font.Name = "MS P ゴシック" 上記プログラムだとエラーになってしまうため、 別な方法で設定したいと思っているのですが、 何か良い方法はございませんか? ぜひご回答お願いいたします。

  • フォントが変わってしまいます

    ホームページビルダー11を使っています。 気がつくと、50ほど作成したページの中で1ページだけ英数字の フォントが明朝体で表示されてしまいます。 特に指定していないので、他はMSゴシック(MS Pゴシック?)です。 スタイルの設定でフォントの候補からMSゴシックにしても やはり明朝体になってしまいます。 ビルダーサイトから修正プログラム更新済みです。 対処方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • フォントを変更したら最小化等が消えました

    一週間ほど前にブラウザやウィンドウ等のフォントを変更したところ、 各ウィンドウの最小化・元のサイズへ・閉じるのボタンが 消えてしまいました。(見えないだけで動作はします) 変更した部分を全て元のMSPゴシックに戻しても 改善は見られませんでした。 それに加えてブラウザで表示される文字サイズが 一部のサイトで大きくなってしまいました。(9だったのが14ぐらいに) フォントを変更した時も文字サイズに関しては弄ってなかったのですが・・・ 変更したフォントはMeiryo mod 12pt AAというものです。 何か改善策あれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • システムフォント変更方法(入力フォームなど一部変更できていないフォントを変えるには)

    クリックありがとうございます。 今日、システムフォントをデフォルトからMeiryoに変更しました。 画面のプロパティから変更したり、SFCを使ったりして なんとかタスクバーやデスクトップなど見える場所ほとんどのフォントを変更することができました。 が、さっきホクホク気分でOKWaveに来て気付いたことがあります。 サイトにある入力フォームのフォントが変更できていないのです。 そして更に今確認してみると色んな プロパティ 画面に表示されているフォントも変更できていませんでした。 全て変え終わるまであと少しなのに、このまま入力フォームやプロパティ画面が元のフォントのままでは中途半端で凄く気になってしまいます…。 現時点では直接レジストリを弄ったりはしていませんが、 これ以上の変更はやはりレジストリを書き換えたりするしかないのでしょうか。 もし他に変更方法があればその方法を、なければそのことについて回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ワードのフォント変更について

    ワード(word2003)について質問があります。 文章の特定部分のみのフォントを変更すると、文章全体に影響してしまいます。(例:一箇所だけ明朝からゴシックに変更すると、文章全体がゴシックになってしまう) 指定した部分のみ、フォント変更したいのですが・・・どなたか解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • IME 変換前の文字列のフォントの変更

     Windows10 の IME 変換前の文字列はゴシック体のようですが(MS ゴシック??)、これを他のフォントに変更する方法がありましたらご教示ください。  ネットで一通り検索しましたが、フォントの色は変える例があっても、フォントそのものを変更する方法は見つけられませんでした。

このQ&Aのポイント
  • 準確定申告の作成コーナーでの内容や新たな疑問についてご質問いただきました。
  • 具体的な質問として、令和3年分の作成コーナーで令和4年のデータを入力し、手書きで用紙に書く方法に問題はないか、添付書類にマイナンバーカードのコピーが必要か、準確定申告の源泉徴収票は添付しなくてもよいか、用紙と返信用封筒のサイズについて聞かれています。
  • 詳しい回答が必要ない点もありますが、現在の作成コーナーでの対応や添付書類に関する要点をまとめました。
回答を見る