• ベストアンサー

「あきらめる」って・・・

Mumyouの回答

  • Mumyou
  • ベストアンサー率18% (11/58)
回答No.3

>「あきらめる」って何なんでしょうか? 願望と現実の乖離を冷静に見定めて 挑戦する際に起こる責任と義務が 分を超えている場合、そこに対して 覚悟ができない時に身を引くことを 指していると考えています。 「あきらめ」た事を無駄にするかは それからの進み方しだいで変わりますし そもそも、何をもって自己実現による 自己保存とするかにかかってくると 思います。

TK99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「あきらめ」たことが無駄にならないようにがんばりたいと思います。

関連するQ&A

  • 美女とイケメン

    一般的に美人やイケメンと云われ生活水準や性格にも問題がない人たちが結婚しないのでは無く出来ないのは、妥協と諦めが出来ない以外の理由はありますか?

  • 諦めが肝心?

    物事 (諦めが肝心)と (諦めたらそこで終わり、諦めなければ叶う) は、どちらが本当なんでしょうか? どちらを信用すれば良いんでしょうか?

  • 企画力計画力

    卒研をするにあたって 企画力計画力などの 自分で物事を考える能力が 周りの人より著しく欠落しています。 何かとすぐに鵜呑みにしてしまう癖もあります。 たいぎくさがって物事を考えることを放棄して 手短に妥協線をたどるとか推測憶測で判断する などの傾向があります。 考えようとするとミクロに物事を考えすぎて 深入りしすぎてまったく先に進まなくなること もありました。 直そうとすると結論だけを急いで 何も考えずに割り切ってしまいます。 アドバイスお願いします

  • 先ほど質問させていただいたのですが・・・

    もうひとつ書き忘れていたことがあったので、質問させてください。 私は最近、「自分がどこまで頑張れるのか」ということについていろいろ考えてしまいます。何か物事に取組んだ時、「もうやめてしまいたいなあ」とか、「今日はどうしてもやる気が起きない」っていうことがあると思うのですが、それがどの程度なのか、果たしてそこで辞めてしまったり、休んでしまったりしていいものなのかどうかといつも悩みます。ここで休んだら、怠け癖がついてしまって、どんどん堕落していくんじゃないかという恐怖があります。自分を大切にするということと、甘やかすことは紙一重で、妥協ばかりしていてはいつまでたっても自分は向上していかないと感じています。 「無理をする」ということの、自分のなかでのボーダーライン?(うまくいえませんが・・・)が、なかなか判らず、いつも考え込んでしまいます。 なんだかこちらも良く判らない質問ですみません。(しかもこのカテゴリへの質問ではないのかもしれません・・)けれども、もし何かしら御意見をいただけたら、嬉しく思います。宜しくお願いいたします。

  • 好きになった女性の性格が?だったとき、どうしますか?

    仕事で知り合って、何回か食事をしている女性がいます。一緒にいて楽しく、話も弾みます。40代前半の大人の女性です。自分としてはもっと彼女と距離を縮めたいのですが、彼女をよく知る人から、止めておいた方が良いよと言われました。どうしてと聞くと、自分のことだけしか考えていなくて、自分が絶対正しいと信じていて、何事も全く妥協がなく、周りの人たちは、苦労しているのだそうです。わたしは物事にあまり拘らないタイプなので、彼女と正面衝突するとはないと思われますが、話をしている中で、芯の強そうなものを感じたことはあります。このままお付き合いを続けて、やっぱりあの人の言った通りだとか、痛い思いをするのは、避けたいと思います。ですが、彼女を好きになりつつあるのは確かなので、どうしようか悩んでいます。女性の性格って、大人になってからも変わるものなのでしょうか?またこういう妥協のない女性と上手くやっていくコツってあるのでしょうか?

  • 配偶者の何割が好きですか?

    配偶者の何割が好きで、何割が嫌いで、何割妥協(諦め?)していますか? その理由と結婚年数もできれば教えて下さい。 夫側、妻側両サイドからお訊きしたいです。 私は妥協が大半を占めています。

  • 学歴の大切さ

    学歴の大切さ みなさんは学歴はどの程度重要視しますか? 私は30代前半の女性で独身ですが、学生時代は「学歴によってかなり将来が変わる」と思っていました。 大卒後、就職してから1~2年くらいはやはり学歴のことは他人とも話しましたが、それ以降だんだんと関係ないと思うようになり「むしろ実務が重要」と思ってきました。 ですが30歳くらいから以前とは違った意味で「学歴は大切、一生付いて回る」と思いました。 感じるのは「学識や専門知識」でなく「日常の機転の利かせ方」、「物事を深く考える」ということが年齢・年数行くと問われ、そこで学歴の高い人と低い人の差が出るような気がします。 そのように感じる人はいらっしゃいますか? やはり論文を書いたり、難問を考えたりを経験している人とそうでない人との違いでしょうか? 低い人は「物事を考えるときの諦めが早い」 「話していて???がやたら多い」 「言葉を知らない」という人が多いと思いませんか?

  • 「諦観」の意味

    それを調べたら 本質をはっきり見きわめること。また、あきらめ悟るの意でも用いられる。 と、ありましたが、この二つは同じ意味なのでしょうか? あきらめて悟ると言うのは、なんだか後ろ向きなイメージがあり、物事から逃げ出した結果・・・と、いうイメージが強いのですが、そうなると、物事を深く知り悟る、という意味の諦観とは全く違うニュアンスのものとなってしまう気がするのですが、どうなのでしょうか?

  • 諦め性?

     私はもうすぐ受験を控えた中三女子です。私の悩みは諦め性?です。これは自分の意思のせいなのかもしれませんが、私は何をしても続かないんです…。  何かをしていると自分の意思とは裏腹に無意識に物事をやめちゃって…。それで、この前ホントに悩んで親に言うと、「○○の意志が弱いから」といわれました。意思は強いと思うけど、出来れば意思を強くしたいんです(強制的に)  お願いします

  • 好きな人がいません

    好きな人がなかなか出来ません 友達からはある程度の妥協は必要だの誰でもいいから とりあえず付き合ってみろとか言われるんですけど どうしても無理です 絶対かわいい子じゃなきゃいやってわけじゃないんですけど やっぱり世間の皆さんも ある程度妥協して付き合ってるんでしょうか     

専門家に質問してみよう