• 締切済み

男の医療事務

pompomranohahaの回答

回答No.5

こんにちは。 医療機関の規模にもよりますが、病院事務職は医事だけではありません。 私の勤務していた病院では、事務部は医事課・総務課・経理課・渉外課・秘書課があり、 同期や後輩にも男性事務職員は多数いました。 職員採用を担当していましたが、男性事務職員採用時には、雇用側にも責任が生じ、 またその人に投資もしますし、期待も大きいです。 (1)経理や総務の仕事ならば医事資格は要りませんし、    当直・日直業務に入ったとしても、特に医事資格は無くても    大丈夫です。 (2)配属課によりますが、医事課なら他の方の回答にあるとおりです。    大体4週6休ぐらいで休日は保障されていると思いますが、    そのあたりは面接時に確認されてはいかがでしょうか。    うちの場合は休日出勤した場合は代休が取れました。 (3)病院の窓口等では確かに女性が多いですね。    しかし各課の管理職は殆んどと言って良いほど男性ですし、    業務する上で男性・女性関係無いと思いますよ。 (4)その医療機関に勤務して、内情を知ってみないとなんとも    いえませんが、無資格でも仕事のできる人は皆が頼りにします。    自信を持って仕事のできる人は現場が離しません。    要はやる気です。がんばって下さい。

45324532
質問者

お礼

ありがとうございます。男性の事務職だからって卑屈になる必要はないですよね。たとえ無資格でも、自信を持ち期待にそえるよう頑張りたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医療事務介護事務  男

    男性で介護事務または医療事務の仕事をされている方はすくないのでしょうか? 男性は採用されにくいのでしょうか? 僕はどちらかの資格を取りたいと考えているのですが。 教えてください。

  • 医療事務について

    医療事務は医療系の大学を卒業した人が医療事務につけるのではないのでしょうか? 以前は看護婦さんがして今は制服を着て仕事してますが、本当に通信講座で医療事務の資格取得が可能なのか知りたいです

  • 医療事務について

    私は看護学部に通う大学生で、看護師目指して頑張っています。 今、比較的時間のあるうちに様々な資格を取っておきたいと考え、医療事務にチャレンジしようと思いました。 様々な通信講座のHPをチェックしたのですが、この講座を終了して認定証をもらえば即就職できるとか、協会の試験に受からなければならないとか、色んな記述があってよく分かりません。 講座を終了するだけで資格を取ったことになるのでしょうか? 医療事務について教えてください。

  • 医療事務。

    ユー○ャンで医療事務の資格をとりたいと思っているのですが、難しいですか? 自分は文型の頭で計算が苦手です;; 勉強をしていったら慣れてきますかね?? もし、福祉や医療関係の仕事をするなら、なにが良いでしょうか。 一番はやっぱり医療事務ですが・・・もし駄目ならホームヘルパー2級か看護助手の資格でも良いかなと思っています。 質問は上記のとおりです。宜しくおねがいします! 自分は20代・女です。

  • 医療事務と一般事務

    今、就職活動をしています。医療事務を1年経験しています。本当は、経理事務を目指しているのですが、資格がないと難しいので、 一般事務に応募しようと思っています。 そのなかで、よく言われるのが一般事務は、医療事務と違って、大変だということです。 そんなに、一般事務は、医療事務と比べて、大変なのですか? 一般事務に求められる素質は、何ですか?

  • 医療事務・看護師

    看護師より医療事務が良い点。 給料・資格以外で教えてください。

  • 医療事務の資格

    医療事務の資格について質問があります。 看護師や医者などは、診察や注射、手術など 患者さんと関わる事が多くて実技などもあるので 大学や専門学校に行った方が いいかもしれませんが 医療事務の仕事は 事務的な仕事がほとんどだし 通信でも良いのかなって思っています。 そこで質問があります。 1.医療事務って国家資格ですか? 2.医療事務は通信でも大丈夫ですか? 3.もし通信でも大丈夫なら受験資格とかありますか?   高校生の私でも大丈夫ですか? よろしくお願いします。

  • 医療事務と簿記

    50歳目前で離婚しました。 ここ数年は、経理補助の仕事をしていましたが 事業所が閉鎖になり求職中です。簿記の資格はありません。 フルタイムで働く為に何か資格を取ろうと思い、医療事務を考えました。 今から資格をとっても、採用されるのでしょうか。 医療事務の資格をとるより、簿記の資格を取った方が良いでしょうか。 50歳になってしまった今、事務関係は無理でしょうか。

  • 病院の総務や医療事務職に関して

    病院の医療事務や総務の求人に関して 質問です。私は病院へ、看護師や薬剤師の 人材紹介会社に在籍していた事があるのですが 病院の総務や医療事務職は 経験を求められる所がほとんど でしょうか? 私はちなみに男性です。 男性の場合、当直も出来るので 重宝されると聞いた事がありますが 現状は如何でしょうか? どなたか情報をお持ちの方、 教えて下さい。 ちなみに私の住まいは千葉市です。

  • 医療事務について

    はじめまして。 現在知人(30代 女性)が医療事務の資格を取る為に、 ウェブサイトや本など、いろんな情報を集めております。 現在はまだどの資格を取るかまだ決めていないようです。 とりあえず情報収集に いろんなサイトを探してみて、 『最新 医療事務の仕事 ~基本と仕組みがよくわかる本~』 という本を書いた方が運営されている、 「医療事務無料ナビ」http://ejnavi.jp/ というサイトや、 「介護・医療資格シカエル」http://shikaeru.jp/など、 参考にしているそうです。 その他皆さんが参考にしている、 もっと具体的に参考になるサイトや情報がりましたら、 是非教えて頂けませんでしょうか?