• ベストアンサー

Macでアップしたイラストをウィンドウズで…

luke_lukeの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

試しにリソースフォークを削除してからアップしてみるとか (メールの時は有効でした、FTPでアップしたファイルだと?ですが) リソースフォークを削除するユーティリティはベクター等でたくさん見つかると思います http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/util/file/index.html

legnew
質問者

お礼

ありがとうございます! 紹介してもらった、ベクターで探して試してみようと思います! リソースフォークと言うのがあったんですね… 初めて知りました… 勉強になりました!! ありがとうございました!(^0^)/

関連するQ&A

  • Macのイラストをウィンドウズで…2

    こんばんわ!(^0^) Macのカテゴリーの方で以下の質問をしたのですが… http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=279800 (簡単な内容は:Macで作ったGIF画像をホームページにアップして     ウィンドウズの人にそのGIF画像をネット上でダウンロードして     もらおうと思ったら、GIFで保存できず…PNGでしか保です。) とゆう内容なのですが…アドバイス等くれた方の通りやってみました… ウィンドウズの方…もしよろしければ… 下記の画像を「GIF形式で、保存」できるか ためしてみてくれないでしょうか?Macの私には 試し用がないのです…(><)/ 絶対に変な画像でもないので!(カウンターアイコン等軽めだと思います) そして…変な所にも飛びませんので…(--; もし、やっぱり、保存できないとか…解凍できないとか 保存できた、とか…いろいろ言って下されば嬉しいです。 どうか、よろしくお願いしますm(><)m アイコン(動画)(3k)↓ http://www.egroups.co.jp/files/newengel/sozai/tyoppa-9.gif カウンターアイコン(圧縮ファイル)(8k)↓ http://www.egroups.co.jp/files/newengel/sozai/tyoppa-c.lzh

  • Macで作ったデータがウインドウズで見られない

    Macで作ったCDデータをウインドウズで開けるようにもらいました。 ところが、CDのアイコン自体は開けるのですが、中身が全く表示されません。CDの空き領域からは、何か入ってるようなのですが、肝心のファイルが表示されません。 何が悪いのでしょうか? うちのパソコンが悪いのか、それとも作った人の保存がウインドウズ仕様になってないのでしょうか? またこういう場合、どのようにしたら見れるのでしょうか?

  • マックとウィンドウズのデータ

    仕事のイラストの入稿は、マックで作って入稿してきました。 最近、家のマックが調子が悪くなったのと、ウィンドウズで仕事をすることが多くなったこととで、できればウィンドウズへの移行を考えています。 私の仕事は、絵、のみでフォントを使うことはありません。使うソフトはイラストレーターとフォトショップです。 ウィンドウズで作ったデータを印刷原稿として入稿したことはありません。 たとえば、イラストレーターepsで保存したデータでも、マックとウィンドウズでは違うのでしょうか? ウィンドウズだと、印刷のときにトラブルになったりするのでしょうか? ウィンドウズで作ったデータを印刷用に使ってらっしゃる方はいらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • フォトショップエレメンツ作画をHP用に保存したい

    はじめまして! フォトショップエレメンツで描いたイラストを、 「別名で保存」でJPEG形式で保存すると、 エレメンツの画面で見えているイラストの通りに表示されなくなってしまうのです。 (状態としては、色が濃くなります) 最初からエレメンツで描いており、スプレーや水彩風の着色をしております。 HPに載せるためのイラストなのですが、出来ればエレメンツで見えているままのイラストの状態でHPにアップ出来るようにしたいのですが・・・ ちなみに、PNG形式では見えているそのままの状態で保存出来ましたが、JPEGかGIF形式で無いとHPには アップ出来ないと聞きました。 パソコン初心者で大変申し訳ないのですが、どなたか 分かる方教えて下さい!!

  • 動くアイコン制作について

    こんばんは。 今、動くアイコンを自分で作ってみたくて、色々試しています。 先日〔Animation GIF Maker〕というフリーソフトをダウンロードして、実際に使おうとして気付いたんですが、あれは〔gif〕で保存した画像しか動かすことができないのでしょうか。 自分でペイントで描いた絵を保存しようとすると〔PNG〕でしか保存できず、せっかくダウンロードした〔Animation GIF Maker〕が使えませんでした。 他にもフリーソフトで〔PNG〕専用のソフトとかがあるんでしょうか? できたらお金をかけずに作りたいんですけど・・・。

  • マックでデータをウィンドウズで読めるように・・

    私はwindowsしか使った事がない人間です。 問題が発生しました。 Macを使っている人から頼まれました。 「クォークエキスプレス?」というファイルがあり、それをウィンドウズのPDFに変換してインターネットでダウンロードできるようにして欲しいという事です。 私がまず考えたのは下記の通りです。 (1)依頼人からMOなどで「クォークエキスプレス?」ファイルを調達する (2)ウィンドウズで「クォークエキスプレス?」を読めるようにするソフトのような物を使用してウィンドウズにデータを入れる (3)「クォークエキスプレス?」とうファイルをpdfに変換する (4)htmlに組込みアップする 感じだと思いました。 まず疑問(1) 「クォークエキスプレス?」とはどのような時に作るファイルなのか不明です。例えばイラストレータ、フォトショップなどをマックで保存した場合に作られるファイルなのでしょうか? 疑問(2) ウィンドウズにそのファイルを入れる際に変換するソフトなどはあるのでしょうか? 疑問(3) PDFに変換する方法としてはアクロバットを使って変換する方法で良いのでしょうか? どうかアドバイス頂けないでしょうか?お願いします。

  • macのアイコンの背景色を透過したいのですが。

    表題のとおり、macのアイコンについての質問です。 ダウンロードサイトでmac用のアイコンをダウンロードしました。 背景が透過されたpngファイルなのですが、 変更したいアイコンにコピーしても背景が黒くなってしまいます。 どうしたら背景を透過できるでしょうか? また、必要なソフト等があれば、あわせて教えて頂けるとありがたいです。 OSはMac OS X 10.3.9です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マックで作成したデータをウインドウズから、ウインドウズに送る方法

    マック(アドレスを持ってないからここから送れない)のイラストレーター10で作成したデータを、 「メールのやりとりで使っているウインドウズ」から、 「ウインドウズの人」に送りたい場合、 どうやったらいいのでしょうか? マック側でイラレ形式で保存したデータをそのまま添付ファイルで 送ろうとしたら送れず、 とりあえずpdfファイル形式にしたものは 送れました。 また、マック側に圧縮ソフトを入れていたのですが、 なぜかファイルを落としても変換されなくて…。(DropStuff) ウインドウズでも圧縮したものが見られるのって、 確かまた違うソフトでやるんでしたっけ…?? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 軽くて目立つGIFアニメの作り方

    よく目にする同盟とかアイコンのGIFアニメって皆さんどうやってつくってるんでしょうか?? ある人ははホームページビルダーのWEBアニメーターを使って作ったり、ある人は、フォトショップ(エレメンツ)でレイヤーごとにコマを作って保存時にアニメーションのチェックボックスにチェックを入れて作ったって言ってました。 あとはドット絵の人もいれば普通にイラストを描いて作る人もいますよね? 軽くて目立つアイコンが作りたいんですが、皆さんはどうしてるんでしょうか??

  • ホームページビルダーで作った画像がサーバーにupされない。

    ホームページビルダーで画像を作り、gooなどのブログに反映させたいと思いましてつくりました。しかし「画像を取り込む」というところで取り込むことができません。「アップロードできる画像は、gif(アニメーションgif), jpg, pngのみです。」となっていたので、まず保存をして、そのあと、ファイル名をgifで保存しなおしましたでもupできません。 どうすればできるようになりますか。