• ベストアンサー

電源は入るのですがHDDにアクセスしません

marori3の回答

  • marori3
  • ベストアンサー率25% (23/91)
回答No.1

PCの寿命というよりHDDの寿命ではないでしょうか? あるいはたまたまHDDへの配線の接触が悪くて起動しなかったということも考えられますね。 一応交換したほうがいいかもしれませんね。

imosuke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。HDDの交換ともなると私には無理ですから(メモリーの増設くらいしかした事がありません)、業者さんだと 5万円は掛かりそうなので、もう少し様子を見たいと思います。 たまたま配線の接触不良で一時的なものだと助かるのですが・・・ もし寿命で壊れそうなのなら仕方ないと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電源が入らなくなってしまいました。

    富士通デスクトップパソコン FMV CE8/1107Tを使用しております。 昨晩、PCでDVDを見ていたところ、急に画面が消え、電源ランプが緑からオレンジになってしまいました。 その後、強制終了して、電源ボタンを押したのですが、電源ランプがオレンジ色のままでウンともスンともいいません。 電源ボタンを押したときに、一瞬ですがキーボードの「Num Lock」「Caps Lock」「Scroll Lock」の緑色のランプはつきます。 モニターは何も反応ありません。PCからモニターへ電源が行っていないのでは? 何とか自分で治す方法はないのでしょうか? 修理に出すには時間とお金がかかりすぎてしまいます。

  • Macの電源が入らない。

    長い事使ってなかったPower Mac M8570ですが電源を入れると一瞬ランプが点灯するのですが全く反応しません、念のために接続しているモニター・キーボード・マウスを外しても同じです、何か解決方法は無いでしょうか?よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 電源のファンにゴキブリが!

    知人のPCが故障したので引き取って修理出来ないかと見た所、なんと電源のファンにゴキブリが(結構大きな^^;)挟まって死んでおり、どうやら故障の原因はそれのようなのです。PCを分解して死骸を全部取り払い起動させようとしたのですが、ファンは正常に周りHDD等の音も通常なのに画面に何も映りません。(モニタは私のPCで使用しているものなので正常です)良く見ると、モニタの電源の側に通常なら点灯するランプが点いていないのです。電源ユニットのすぐ下にケーブルの差込口が有るので、その部分の故障かと思うのですが、いかがでしょうか?また、そうな場合、どんな解決策があるか教えて下さい! ちなみに、PCは富士通のFMV-デスクパワーCE9/100Lと言う機種です。

  • 電源スイッチを押してもモニターが映らないです。

    初めて自作のパソコンを組んでみたんですが、電源スイッチを押しても本体のほうは動いてるみたいなのですがモニターの方にが映りません。 それから、スイッチを押した瞬間キーボードの電源も一瞬はいるのですが、その後すぐに消えて反応はありません。 あと、スイッチを押して電源を入れて、もう一度スイッチを押して電源を切って、さらにもう一度スイッチを押して電源を入れようとしても動かなくなってしまいます。それで、一度本体の後ろの電源スイッチを切って、また付けてから出ないと反応しません。 いったいどうすれば良いのか教えてくださいお願いします。

  • キーボードが操作しないキーが出てきた

    WindowsXp FMV デスクパワー CE22Dのパソコンをもっています。 キーボードの右側に1.メール 2.インターネット 3.メニュー 4.バックアップ 5.サポートと並んでいるのですが、5.サポートのボタンが押してもなんの反応もしなくなりました。 何が原因かわかりません。気づいたら反応がなくなったので・・・。 もしかしたらノートン360を入れてから反応がなくなったのかもしれません。どうやったら直りますでしょうか?教えて下さい。お願いいたします。

  • SP2にしたら電源が落ちて困っています

    先日SP2をインストールしました。インストール後に起動したところ、30分~1時間位で電源が落ちてしまいました。電源スイッチを押しても無反応だったので、コンセントを抜きしばらくしてから差込ました。そうすると起動はするのですが、また30分位で電源が落ちてしまいます。CPU稼働率は常に100%で動きも遅かったのでSP2はアンインストールしました。 パソコンはFMVデスクパワーC9/160WLTです。モデルが古いのでSP2の導入はできないのでしょうか?ウイルスバスターのサポートが終了するということで困っています。 

  • パソコンの電源が入りません

    前の日の夜に電源を切って 朝起きたら電源が入らなくなってました。 パソコンケースの裏にある主電源?を切って しばらくして電源を入れてみると キーボード上のランプが1度は点滅します ですがPOWERを押しても電源は入りません これは電源に原因が原因なのでしょうか? それとも、ケースのスイッチが原因なのでしょうか?

  • 電源が切れません

     FUJITU FMV DESKPOWER CE18B windows XPです。 デスクトップのインタ-ネットのアイコンをクリックしてもなかなか繋がらないのと、電源を切ろうとしても、応答していない旨の表示が出て、trl+Alt+Deleteを押しても切れず、強制終了以外、電源が切れません。最近PCの動作が不安定になってきたので、デスクのクリ-ンアップやデフラグをしたりシステムの復元をしたのですが・・・そろそろ寿命かな?

  • キーボードから電源を入れるには?

    デスクトップ富士通のFMV-W5240 win/XP 使用です。 パソコン本体の電源スイッチを使用せずにキーボードか又は他の方法でパソコンの電源を入れる方法を教えてください。 キーボードSK-5400は純正ですが電源スイッチは見当たりません。 また、使用場所(モニタ キーボード マウス)とパソコン本体設置場所が10m~20mぐらい離れた状態でパソコン操作が行える方法はありますか? 宜しくお願いします。

  • DELL 2407WFP 電源が入らない

    モニターの電源が突然落ちてしまい真っ暗に。 電源ランプも点灯していません。 電源ケーブルを交換し再度電源スイッチを押すもまったく反応なしの状態です。 PCからの出力は出ています。(他のモニターで確認済み) 本体内にヒューズ等が有るのでしょうか。 回路図等がダウンロード出来るサイトが有れば教えて貰いたいのですが。 メーカーの保証期間はすでに切れているので自力で修理しようと考えています。 ご指導宜しくお願い致します。