• ベストアンサー

通学、旅行の両方に使える自転車はありますか?

noname#38757の回答

noname#38757
noname#38757
回答No.4

420とか470ってフレームサイズのことです。 極端な例ですが、子供用の3輪車に大人が乗ることが出来ると思います? 乗れませんよね。 スポーツ自転車というのは、体格に合わせていくつかのフレームサイズがあるのです。 ちょっと調べたのなら、フレームサイズ表ぐらい見つかるはずなんですけど(^_^; http://www.81496.com/jouhou/road/look2007/look2007size.html これが理解できないのならば、絶対に通信販売はおやめください。 というか、ここで相談されるよりもスポーツバイク専門店で相談されることをお奨めします。 予算に合わせて組んでくれますよ。 もちろん、適切なフレームサイズを選んでもらえるしね~。

ikkun1954
質問者

お礼

すみませんでした、勉強不足です。 通信販売は不安なので店頭で買おうと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 車にも載せられる通学用自転車

    車にも載せられる通学用自転車を探しています。 (時々、車で迎えに行くため) 自転車については、ほとんど知識がありませんので、矛盾した変な質問になっているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 とりあえず、条件としては ○車に載せられる  シティサイクルなら24インチがぎりぎり ○荷物(学生かばん)が積める大きめのかご、荷台付き ○変速機付き ○車体が軽い (自転車の軽いというのは、何キロぐらいを目安で考えれば良いですか?) ○ライト付き 乗るのは、もっぱら近距離のみ片道3km未満です。 ただし、周りが坂道が多いため変速機がついているのが楽かなと思っています。 それで、当初、折りたたみ自転車を考えていたのですが、私が見た自転車屋さんには、かごなし、もしくは、後付けのおりたたみの小さなかごしかありませんでした。 ライトや荷台も付いてるタイプ、付いてないタイプいろいろでした。 盗難も多いので、しっかりした鍵も必要ですよね。 乗るのは高校生の女の子ですが、身長も150cmに満たない小さな子で体力もありません。 急な坂道は、押して歩くことになります。 値段も上限3万円程度で考えています。 とりとめのない文章でわかりづらいと思いますが、選ぶ基準、購入の際、気をつけること等なんでも良いので、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 房総半島をぐるっと自転車

    房総半島をぐるっと自転車で 1周しようと思います。 海沿いに行けば、道のりは、ほぼ平坦で行くことが できますでしょうか? 伊豆半島で質問した者です かなりシンドそうですね 先日、三浦半島をぐるっと回ってみました

  • 通学自転車について

    今度から、大学へ自転車で通うのですが、 今乗っている自転車は折りたたみでギアチェンジすると 変な音がするし、ちょっとした坂も登れなくて 新しい自転車の購入を考えています。 今の自転車では坂を登るとき、自転車を押して登ります。 私の体力の無さもあると思いますが、 必ず息切れが激しくて呼吸困難のようになります; ちゃんとした物の購入を考えているのでどのメーカーの物がいいかなど、教えてください! 急な登り坂が必ずあるので上り坂に強いもの。 あまり本格的なものではない。 女性向けのもの。 3万ぐらいまでしか出せません。 カゴはあったほうがいいですが、無くても大丈夫です。 大学までは、15分ほどで着きます。 価格に難はあると思いますが、おすすめを お願いします!

  • 通勤用の自転車にお勧めは?

    ●通勤用の自転車を探しています。通勤距離は2キロ弱です。現在はホームセンターなどで扱っている普通の1万円程度の自転車を利用しています。3段変速なのですが、一番重い(速い)ギアでも軽くこいでる感じがしてしまいます。もっとギアが重くてもいいので速く走れる自転車を探しています。 完全なロードタイプではなく、3万円前後の価格で走りやすい自転車をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。 〈現在使用している自転車の使用〉 ・ノーブランドメーカー ・空気がすぐ抜ける ・チェーンがすぐ外れる ・T字ハンドル ・3段変速 ・アルミフレームではない 【質問1】 お勧めのメーカーと車種(ミヤタ、ブリヂストン、パナソニックなど) 【質問2】 6段変速のギアの自転車がありますが、6段変速とはどのような感じなのでしょうか? 単に3段変速の速度変速を6分割にしただけ?3段変速の1番重いギアが6段変速の1番重いギアと同等?それとも6段ギアの1番思いギアは3段変速の1番重いギアよりさらに重い??謎です。 【質問3】 パンクしにくいタイヤはあるのでしょうか?通勤に使用するのでパンクすると遅刻して困ってしまいます。

  • スポーツバイクって変速ギア付きばかりですが、普通の自転車みたいに一つの

    スポーツバイクって変速ギア付きばかりですが、普通の自転車みたいに一つのギアで常に走り続けるおすすめのスポーツバイクってあれば車種を教えてください。 ギアがない分8キロ位のがほしいんです。 自転車に乗る時はそんな全力でこぐことが皆無なんで、普通にこいで軽くてシティサイクルより速ければいいんですよね。

  • 自転車の名前

    こんにちは! 私は30歳の会社員なのですが、小さい頃、 ・股間(?)にギアがある(6速程度) ・スポーツタイプのハンドル(U字型) ・色は黒が殆ど ・リアタイヤの片側にカゴがついている 上記のような特徴の自転車が一部流行しましたが、 当該自転車の名前をご存知の方がおられましたら 教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 通学用自転車について

    こんばんは。 20歳大学生の女です。 片道3,5kmほどの大学への通学用や、街中を走るときのシティサイクルを新しく買おうと思っています。 国内メーカー品がいいのですが、 いくらほどのものにしたらよいのかわかりません。 ママチャリのような曲がったハンドルで、3変速ギア付きとオートライトという条件で探しています。 自転車やさんをはしごしたところ、2つに絞られてきました。 一つはパナソニックで特売品2万6千円のシルバーのママチャリです。 もう一つはミヤタのサマンサで約4万円のおしゃれなママチャリです。 私としては少し普通とは違った感じであるミヤタのほうが気に入ったのですが、 値段が高すぎるように感じて踏み切れずにいます・・・。 学生は普通どのくらいの値段の自転車に乗っているのでしょうか? 学生である今は、値段を重視して買ったほうがよいのでしょうか? ちなみに私の住む地域は比較的盗難などは少ないです。 (田舎だからでしょうが;) また、もう少し安い上記の条件の自転車がありましたら教えて欲しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 房総半島1周は何キロですか?

    質問です。 今度、房総半島を車で1周してこようと思うのですが、 私カーナビ持ってないので教えていただきたいことがあります。 都心(仮に渋谷あたり)から房総半島を一周して帰ってくるとすると何キロぐらいあるんですか? いくつかルートがあるとは思いますが、ざっとでかまいません。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 自転車の変速ギア式は、チェーン、外れやすいですか?

    自転車の変速ギア式は、チェーン、外れやすいですか? 海沿いなので、毎日乗っているママチャリが、かなり錆てきていて、どこかが折れたりする前に買い替えかな~~と思い物色を始めています。 電動機付きの予定はなく、またママチャリの予定です。 坂道が多いので変速ギア式のものも良いのかな?と思ったり、でも体が丈夫なうちはシンプルなもので頑張ろうと思ったり、迷っています。 ギア式のものは、たまにチェーンが外れたりするものでしょうか? (スポーツタイプのかっこいい自転車に乗ったレーサーみたいなかたが、ときどき歩道でチェーンと格闘しているのを見かけ、自分があんなふうになるのは困る!!と思いまして、リスクの極力少ないものが良いのですが。)

  • 通学用の自転車がもろすぎる・・・

    現在、高校2年生です。高校1年生から自転車通学をしています。自転車は7000円くらいのシティバイクです。問題は、僕が乗る自転車は必ず購入から3ヶ月以内にメキメキと音がするようになるのです。要するに、すぐにがたがきます。そして、自転車のかごが走行中に突然段差で真上に吹っ飛んだり、タイヤがぐにゃりと曲がったりなどで、もうそれで自転車を4回ぐらい変えています・・・。そして今乗っている自転車も、もうがたがきています。(今までの中では結構持っている方ですが・・・)友達は、おまえが自転車を速くこぎすぎなんだ、といっています。(確かに普通約20分の道のりを12分程度で行ってますが・・・)思い切って丈夫な高い自転車を購入した方がよいのでしょうか?あるとすれば、ロードバイクとMTB以外で2万円代の自転車ありませんか?どなたかお願い致します。