• ベストアンサー

SSLのHPがみれない

こんにちはとても困ってます。 win98でヤフーBB、ウイルスバスターを使っています。 でいつのまにかHTTPS~はじまるSSLで守られたページが見れなくなってしまいました。インターネットオプションはいろいろいじったり、IEの再インストールもしたりしました。OKでも何度か質問したらウィルスバスターがHTTPSのポートを閉めてるんじゃないの?448?のポートは開いてる?などきかれたのですが、実際そのポートがあいてるかどうかのチェックの仕方、ウィルスバスターのファイヤウォールでポートを閉めてるかどうかのチェックの仕方、そのへんがわかりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222815
noname#222815
回答No.5

miruです。 ご連絡いただいた【検索以降のページ】というのは、 以下のURLってことですね?! 我が家では問題なく見れましたので、お使いのブラウザソフトの設定&環境の問題だと思いますよ。 https://ssl.kakaku.com/hoken/ssl/start.asp ところで、肝心要のお使いのIEのバージョンは何をお使いですか? ココで問題なのは、ブラウザソフトの暗号強度が128bitが今主流なので、お使いのソフトの暗号強度の再確認をしてみてください。 ちなみに私はIE6.0 暗号強度は128bitで、上記ページが表示できました。 調べる場所は、 ツール→バージョン情報の中で確認できます。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#222815
noname#222815
回答No.4

miruです。 ご指摘のページ、こちらでは問題なく見れました。 ちなみに【価格.com】の自動車保険のページでした。 このページを表示するには、JavaScriptが実行できるようにブラウザソフトの設定が必要なようです。 IEをご使用でしたら、ツール→インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズで設定状況をご確認されたらいかがでしょうか? あと、最初に仰っていたHTTPSで始まる見れないページのURLは何でしょうか?

COOL
質問者

補足

すいませんいい忘れましたが、保険のページから保険の検索みたいなボタンのをおすとその後のページにいけないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222815
noname#222815
回答No.3

はじめまして、ミルです。 私もY-BB ウィルスバスター2002を使っています。 OSは、Win98SEと、WinXPを所有していますが、共に 問題なくhttpsのページは表示できています。 ウィルスバスターのパーソナルファイヤーウォールの セキュリティのレベルは高の状態です。 あと、一般的にはHTTPSのページは443ポートを使用しているようです。 ただ、Webページによっては特殊のポート指定されている 事もあるようですよ。 具体的に観れないWebページのURLを教えていただけませんか? 興味があります。

COOL
質問者

補足

http://kakaku.com/hoken/ichiran.asp?LstAgeType=MRA&LstViewType=6&IsReload=1#ITIRAN-TOP たとえばこのページです。ウィルスバスターをアンインストールしてもみれません。他にもHTTPSのHPは見れないのがいくつかありました。助けてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_nagi
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

プロキシサーバーとか設定されていますか? YahooBBの設定は知らないのですが、 プロキシを経由して接続しないと 外部に接続できない場合もあります。 その場合は インターネットオプション>接続>LANの設定>詳細設定 の部分を確認してみてください。 そこの「全てのプロトコルに同一のプロキシを設定する」 という項目にチェックをいれてみて試してみてください。 LANの設定をしていないのでしたらこれは関係ないですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20012340
  • ベストアンサー率20% (122/600)
回答No.1

ウィルスバスターが原因でSSLのページが見れないのは確かですね。 私はノートンインターネットセキュリティを使っているのですが、 同じようなことが起こります。 対策方法ですが、別にいろいろと設定しなくても、 ウィルスバスターの監視を停止させればいいのではないでしょうか? 多分どこかに無効にするという設定項目があるはずです。 画面右下の常駐アイコンを右クリックすると、そういう無効にする項目が ある可能性が高いです。(ノートンの場合そうなので) そもそもSSLですし、いちいちチェックさせなくても安全でしょう。

COOL
質問者

補足

残念ながらウィルスバスターをたち下げてもだめです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HTTPS

    HTTPS~のHPがみれません。ページが表示できませんと表示されてしまいます。なぜでしょうか??誰か設定とか知ってる人いれば教えてください。ちなみにIE6でヤフーBB、ウイルスバスターつかってます

  • FirefoxでSSL

    Firefox3.0.8を使っています。 例えば、Yahoo等に自分のIDでログインする際に、SSLページに移り、そこで自分のIDとパスを入力しますが、FirefoxだとこのSSLページにアクセスできません。 IE7も使っていますが、IEだとSSLページが開きます。 Firefoxオプションの詳細の中の暗号化タブを見ると「SSL3.0を使用する」と「TLS1.0を使用する」にチェックが入っています。 どうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2006

    ウイルスバスター2006で、ファイヤーウォールを有効に設定しています。 ファックス受信ソフトを使うために、ポートに穴を開けたいと思うのですが、設定の仕方がわかりません。 どなたか、お教えいたただ来ますようよろしくお願いいたします。 OS:WIN2000 ウイルスバスター2006

  • インターネットに繋がらなくなりました。

    友達のPC(XP)なのですが、数日前からIEでネットができなくなりました。 Internet Explorerではこのページは表示できません と書かれています。いろいろ検索して、msnのサイトのサポート通りにもしてみましたがうまくいきません。IE7をIE6に戻しました。 Windowsのファイヤーウォールを有効にし、ウイルスバスタ2007ーのファイヤーウォールを無効にすると繋がります。ただこれは正常な状態ではないと思うので、何とかバスター側のファイヤーウォールを使いたいのですがご教授頂けませんか? バスターの緊急ロック等はチェックしました。

  • stealth

    ポートが開いているかどうかのチェックをしてみたのですが、全部"Closed"でした。 "Stealth"であるのがより好ましいとあったのですが、ウィルスバスター2006のファイヤーウォールで”Closed"を"Stealth"に変えたりできますか? それとも"Stealth"にするにはルーターを入れないと無理なのでしょうか?

  • 接続できません。

    ヤフーの無料ゲームがファイヤーウォールのため出来ません。直前でエラーがでます。ソフトはウィルスバスターです。解除の仕方教えてください。

  • インターネット接続に関して助けてください

    先日、ディスクの容量が不足しているという警告が出たので、その指示に従ってディスクのクリーンアップを行ったのですがその後、インターネットは使用できるのですが、MSNやyahooメールなどに接続できなくなりました。 そこでWINDOWSXP 用ネットワークの診断ツールを行ったところ、 『HTTP、HTTPSまたはFTPでインターネットに接続できませんでした。ファイヤーウォールの設定が原因である可能性があります HTTPポート(80)HTTPSポート(443)およびFTPポート(21) の設定を確認してください ISPまたはファイヤーウォールソフトの製造元に問い合わせる可能性があります。』 というのがでました。 分からないながらも調べてプロキシサーバーのチェックははずしてあることを確認はしたのですがそれ以上どうしていいか分かりません。 どうしたら元通りに使用できるようになるのでしょうか?お願いします。

  • なぜ何度も不正アクセスされちゃうの?

    ここのところ、非常に頻繁にアクセスされているようです。ウィルスバスター2002を入れて、こまめにアップデートもしているので、「ファイヤウォール有効」とはログに残っているのですが....。 アナログで繋がっているので、IPアドレスも変動するはずですよね?このPCを狙ってアクセスを試みる事って可能なのでしょうか?あまりに頻繁なので怖くなります。 そうであれば、何をするべきでしょうか? YAHOO BBも検討していますが、検索をかけてみるとルーターも完璧なファイヤウォールにはならないようですね。(電気店では完璧だと言われましたが) 素人なのでよろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトの選択について

    パソコンはWindouwsXPです。 現在YahooのメールウイルスチェックサービスとYahooBBのセキュリティプラスパック、BBのセキュリティSymantecというものに入っていますが、私のパソコンにはWindowsのファイヤーウオールも入っています。 このファイヤーウオールとYahooに加入している物との違いがよく判りません。 もし同じようなものであればあえてYahooに加入しなくてもいいように思うのですが。初心者です、よろしくお願いいたします。

  • メッセンジャーなどを使うときの設定について

    WINDOWSXPでウイルスバスター2006を使っています。windowsメッセンジャーの使用時にファイアウオールを設定をしないと使えないのでしょうか?ちなみにNTT西日本の光プレミアム回線を使用して、ウイルスバスター2006のファイアウオールは家庭内ネットワーク2に設定されています。ウイルスバスターの設定でポートの開放などをしないと使えないのでしょうか?またCTUというルーターの設定も必要ですか? yahooメッセンジャーやその他のメッセンジャーも今後使いたいのでやはり設定をしないといけないのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MG7530で白紙での排出が続いています。プリントやコピーを行っても何も印刷されず、白紙のまま排出されてしまいます。電源を再起動すると、時々正常に印刷されることもあります。ノズルパターンの確認も行いましたが、問題はありませんでした。また、最近ファームウェアを更新していますが、白紙排出の問題は電源の問題が発生してから始まりました。
  • MG7530で白紙排出の問題が発生しています。印刷やコピーを行っても何も印刷されず、白紙のまま排出されてしまいます。再起動すると、時々印刷ができることもありますが、恒常的な問題です。ノズルパターンの確認も行いましたが、特に問題はありません。また、最新のファームウェアに更新していますが、問題は解決されませんでした。
  • MG7530で白紙排出の問題が発生しています。プリントやコピーを行うと、何も印刷されずに白紙のまま排出されてしまいます。電源の再起動を試しましたが、問題は解決されませんでした。ノズルパターンの確認も行いましたが、異常はありませんでした。最新のファームウェアにも更新していますが、白紙排出の問題は続いています。
回答を見る