• 締切済み

ディアルコアCPUがPCひとつしか認識されてない

GatewayのGT4012jというPCを1年くらいつかってます 色々調べてみてたらタスクマネージャーを開いて CPUが2個無いとおかしいような事をみて 自分のPCは1個しかなく2個に戻す方法をさがしています というより2個にもどすことはできるのでしょうか? サポートセンターに聞いてみたところ リカバリーCDを送ってもらうことにはなりましたが HDDの中身もなるべく クリーンインストールしないようにしたいです この手のことに詳しい方お願いします

みんなの回答

  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.5

このマシンはリカバリCDにバグがありますから、 新しいリカバリCDを送ってもらうか 新しいOSを買うしかないです。 つまり再インストールしかないのです。 初期の状態ですと、デュアルコアはきちんと認識されているはずです。 一度でもリカバリされたんですか? 本来、2つコアがあるものがリカバリCDのバグにより 認識されていないのです。 再インストールしかないと思います。 この際、バックアップする習慣をつけるだけでもいいじゃないですか。 必要なデータを外付けHDDにコピーしてから 再インストールしてください。 このマシン初期のAthlon64X2マシンなので 安価で大変人気がありました。 発売はちょうど一年前ですね。 あのころはAthlon64X2も非常に高価でしたからね。 参考になれば幸いです。

beru1
質問者

補足

送られてきたリカバリディスクで 再インストールやってみましたが 結果は変わらずタスクマネージャーを開いてみても CPUはひとつのままで変わりません・・・ サポートに電話してみたのですが 1年を過ぎてしまって有償期間にはいってしまっているため サポートも受けられません・・・ どうすればいいのでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.4

私は(OSはそのままで)Pentium3からPentiumDに移行したときにシングルプロセッサーとしてしか認識されなかったのでNo.3さんの紹介されているサイトを参考にデュアルプロセッサとして認識されるようになりました。 おそらく書かれている内容が難しくて実行してないだけだと思いますが、違う方法としてデバイスマネージャの「コンピューター」を開き「ACPIユニプロセッサPC」をドライバーの変更で「ACPIマルチプロセッサPC」に書き換えるだけでも出来ると思います。 お使いのPCは間違いなくデュアルコアCPUなんですよね?

beru1
質問者

補足

はい、内容がむずかしくてできませんでした・・・ CPUは間違いなくディアルコアCPUです ACPIマルチPCに書き換える方法がいまひとつわかりません・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47519
noname#47519
回答No.3

下記のページのFAQの三番目に似た症状が掲載されてます。 参考になりませんか?

参考URL:
http://wiki.nothing.sh/page/Gateway%20Athlon%C5%EB%BA%DC%A5%C7%A5%B9%A5%AF%A5%C8%A5%C3%A5%D7@wiki
beru1
質問者

補足

この方法もみてみましたが 自分には改善できそうにありませんでした あきらめてリカバリCDを待って リカバリするのがてっとりばやそうですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

私だったらBIOSの設定の確認かな?

beru1
質問者

補足

BIOSを開いてどこを確認すればいいのでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

タスクマネージャーのCPUグラフの表示はデフォルトだと1つです。 「表示」「CPUの履歴」から「CPU毎に1グラフ」を選択してください。

beru1
質問者

補足

開いてみてやろうとしたところ この項目はあるのですが CPU毎に1グラフが選択することができませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デュアルコアcpuの作動確認

    gatewayのgt4012jを使用しています。 athlon64x2 3800なのですが2年ほど前にpcの初期化をしました。 特に問題は無いのですがデュアルコアについて検索していたら タスクマネージャからcpu使用率が2つ表示されているようなのですが私のは1つしか表示されていません。デュアルコアで作動していないのでしょうか?

  • Gateway GT4012jで タスクマネージャー

    Gateway GT4012jで タスクマネージャーでCPUが2つ見えないのですが、正常に動作しているのでしょうか? デバイスマネージャーではCPUが2つ見えています。 CPUは アスロンX2 3800+です。よろしくおねがいいたします。

  • PCについて困っています。

    PCについて困っています。 環境は GATEWAY 4012j Athlon 64X2 Dual Core 3800+ 2.01GHz 2GB RAM WIN HOME XP SP3 です。 最近、OSのクリーンインストールをしたところ、以前までタスクマネージャーのCPU使用率のグラフが2つだったものが、クリーンインストール後は1つになってしまいました。 動作速度も遅くなり、困っています。 何度クリーンインストールしてもだめでした。 修復方法等ご存知の方は教えてください。

  • HDD増設したのですが「ほかのデバイス」となり認識されません

    PC: Gateway GT5048j OS: Windows Vista を使用しています。 このPCにSATA HDDを増設したのですが、正しく認識されません。 デバイスマネージャーで「ほかのデバイス」カテゴリとなっており、「ディスクドライブ」と認識されていないようです。 どなたか対応方法などご教授をお願いしす。

  • HDDが壊れたので、交換しました。その後、

    HDDが壊れたので、交換しました。 その後、リカバリCDを入れてOSは立ち上がったのですが、 スピーカーアイコンが無く音が出ません。 それとインターネット(光)もできなくなりました。 LANケーブルを入れるところが緑と黄色に光ってます。 リカバリCDを入れれば出荷時の状態に戻ると思ってたのですが、出来ませんでした。パーツなどの増設はしていません。 いろいろ書き足りないと思いますが、その都度回答覧で返信致します。 パソコンはGATEWAY GT5038Jです。 http://jp.gateway.com/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=GT+Series&model=GT5038j

  • PCが立ち上がらない

    ThinkPad R40e(2684-G6J)。タスクマネージャーで、CPU使用量が多かった項目を警告が出てきたものでもプロセスの終了で閉じ、その後、再起動かけたら、IBMのスクリーンのまま、PCが立ち上がらなくなってしまいました。いつもPC使用率100%で、HDDが怪しいなと思っていたのですが、もしかして、HDDが死んでしまったのでしょうか??? タスクマネージャーでInternet Explorer 等のプロセスの終了をしたからでしょうか??? だいぶ困ってます。よろしくお願いします。

  • GATEWAY製PCのリカバリ

    GATEWAY製のデスクPC、GT5042jをリカバリしようと思うのですが、付属されていた復元CD/DVDというものを紛失してしまいました。取扱説明書を見る限りでは、初回のリカバリにのみ必要(2回目以降は必要無し?)らしいです。そこで、ほぼ同時期に購入した同じくGATEWAY製のノートPC(手元に無いので型番が分かりません)に付属していた復元CD/DVDがあるので入れてみようと思うのですが、代用してもリカバリはできるものなのでしょうか?もし可能であった場合、デスクPCのリカバリに使ってしまった復元CD/DVDで、ノートPCが不調になった場合もリカバリする(1枚の復元CD/DVDをデスク&ノートPCで使い回しする)ことができるのでしょうか?

  • Gateway GT4012j  メモリー・CPU

    所持しているPCは、Gateway GT4012j です。 今回PC強化を考えて、CPUとメモリーの交換・増設をしたいと思っています。 そこでなのですが、ソケット・電源容量が対応するのかわからなくて質問させてもらいました。 現在PCにはいっているCPUは、AMD Athlon x2 Dual-core processor3800+と書かれています。CPU・電源・HDDは一度も変更・増設していません。しかし、GPUが7600GTを増設しました。そこで今回考えているのが、AMD (SocketAM2) Athlon64 X2 5600+ リテールBOX http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=69316#to_3 です。現在のPCに対応するのでしょうか? それと同サイトから、Gateway GT4012jに対応するメモリーを探していましたが、説明書に書いてあるDIMMメモリーというのが見つかりません。どれがそうなんでしょうか?もしよければ対応する512MBのメモリーも探してください。いろいろと注文多いですが、よろしくお願いします。 尚、CPUの交換は初めてなのでコツとかあれば教えてください。一応経験も積んでおきたいので挑戦してみます。それとCPUですが3800から5600に変えると実感があるのでしょうか?2次キャッシュの量も増えてるみたいなので・・・

  • CPUの温度について

    CPUの温度が高いのが心配で  常時60超え インターネットにつなげると65付近 ちょっと負荷をかけると70℃超え PCは Gateway 712JP を使用  ホコリなどは前に掃除したので大丈夫だと思いますし ファンも一応動いていますが・・・  タスクマネージャーを見ていてもこれと言って悪い部分は見当たりません・・・ 大丈夫か心配です。

  • Pentium(R) 4 プロセッサ 530JはCPU2個ですか?

    とても初心者な質問です。NECの「PC-VR770CD」というデスクトップパソコンを使っているのですが、このパソコンで「タスクマネージャ」-「パフォーマンス」開いて「CPU使用率の履歴」を見ると、グラフが2つに分かれて出てきます。「タスクマネージャ」の「表示」メニューで「CPUの履歴」のところを見ると、「CPUごとに1グラフ」が選択されていました。このNEC「PC-VR770CD」のCPUは、「HTテクノロジ インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 530J」というのが搭載されているそうなのですが、最近の「Core2Duoプロセッサ」のように、CPUが2個搭載されているのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • FMVA58E3LNのブルーレイ再生時にエラーメッセージが表示される
  • ディスプレイドライバをアップデートする必要がある
  • FMVA58E3LNのブルーレイ再生に関するトラブルシューティング
回答を見る