• 締切済み

同棲生活

nami__namiの回答

回答No.6

ありますよ~ 2年ぐらいかな。 その彼と去年結婚しました☆ 今も幸せだけどあの時は楽しかったな~^^*

関連するQ&A

  • 同棲生活

    私には同棲している恋人がいます。 彼とは1年9ヶ月同棲していて、 将来結婚したとしても、 きっと楽しい結婚生活が送れるのではないか と思っているのですが、 出身が関東と関西ということもあって、 家族や友達と別れ、急に遠く離れた土地に 行かなければならないという不安感があります。 さらに、同棲を始めた頃は、毎日楽しく生活をしていて、 今も楽しいのですが、最近私が彼に対して不満な点が多くなり、 キツクあったってしまうことがあります。 こんなことを考えていると、好きだけどこのまま付き合って いていいのかと悩みます。 近いところで、他にいい人を見つけた方が良いのではないかと 考えてしまうこともあります。 みなさんだってらどうしますか? アドバイスください。

  • 同棲生活費

    結婚を前提に付き合っている彼氏と同棲を考えています。 まだお互いに若く、収入は少ないです。二人合わせて30万円程だと思います。 家賃、水道光熱費、通信費、食費、貯金、雑費など お金がかかることがたくさんあります。 同棲をしている 同棲をしていたみなさんは だいたい収入はどれくらいで 家賃、水道光熱費、通信費、食費、貯金、雑費など どれくらいしましたか? 参考にしたいので 詳しく教えてください>< また同棲するときの決まり事やしなくてはならない事、 出費等の節約術など 同棲生活に関するものなら なんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 空しい同棲生活について

    同棲生活が一年位過ぎました。 相手が二人の事に対して無関心になって来ました。 …毎日がむなしく感じるようになりました。 自分ではどうしたいかはっきり分かりませんが疲れてしまいました。 皆様が私の立場ならどうしますか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 同棲の生活費

    10歳年の離れた彼氏がいます。結婚を前提とした同棲をすることになりました。家賃や生活費について6:4で彼が多くだすつもりだったのですが、それを私の父親に話したら猛反対されました。 理由は10歳も離れてるのに女に生活費を出させるなんておかしいとのこと。もし彼氏が全額負担ならば、何も文句は言えないがそれでいて、友達と飲み会開いたり遊んだりするのは私が彼氏の遊ぶお金を出してるようなものだと言われました。ちなみに借金(奨学金持ち) 私と同い年くらいであればまだ分かるけど、歳も離れてるのに生活費を出すなんて地獄に行くようなものだとか私がまだ若いし、今の彼氏しか知らないのだから早く別れていい人見つけなさいとまで言われてしまいました。 私の年収が290万くらいで彼との年収の差が190万くらいしか違わないので全額負担はさすがにキツいと思うのですがどうでしょうか? 皆さん同棲の生活費はどうしてますか? よろしくお願いします。

  • 同棲の生活費について

    同棲中のみなさんに質問です。 (1)二人の年齢 (2)二人の仕事・収入 (3)一ヶ月の生活費(食費・住居費・光熱費) (4)生活費・折半の度合い (5)家事の分担率 (6)一週間のうち何度ケンカするか を教えてください。

  • 同棲中の生活費

    現在、同棲中の彼がいて私から別れようと思っています。 同棲中は私が生活費すべてを出していました。 最初は生活費を出してくれると言っていましたが、仕事の収入が少なく 出せないといわれました。 折半して、払ってもらうお金は90万ほどあります。 このお金を払ってもらうことは可能でしょうか? 現在、彼は失業中で収入のめどはありませんが・・・

  • 同棲生活って?

    同棲して3年が経ちます。同棲を始めた頃から色々問題はありましたが、お互いに乗り越えてきたつもりです。 最近、彼の私に対して、「あれしろ、これして」という態度が非常にストレスに感じてしまいます。 例えば、パン焼いてとか、ここ拭いてとか些細な事です。 これくらいのこと自分で出来るのに、どうして私にやらせるの?と思ってしまいます。 あとは、気づいた方が作れば良いと言っていたのに。お茶を作り置きしてないと、「ダメだな~」など非難してきます。 私は専業主婦でも彼の母親でもなく、対等な関係と思っていますが、色々と私に押し付けてきます。 彼は命令ではなく、私が気づかないから言っているだけだといいます。 彼のワガママを聞いてやってあげないと、「だからお前はダメなんだ」と言われると私も頭にきて反論して口喧嘩になってしまいます。 やっぱりこういう身の回りの世話みたいなことは女性がしてあげるべきなんでしょうか? 私の母親は女の子なんだからそれくらいしてあげるのは当然という考えですが20代の若者の意見はどうなんでしょう? 私がダメな女なのでしょうか? それとも彼とでなければ衝突無く暮らせるのでしょうか? 相手を変えても、同棲生活・結婚生活はこんなものと言われてしまえば、私が改めるしかありません。 ですので皆様のご意見お聞かせください。

  • 同棲中の生活費に関して

    同棲して9ヶ月目のカレがいます。 カレには17歳の息子がいます。 息子は実家で面倒を見てくれていて毎月30,000円の生活費に子供のおこづかいを実家に渡しているそうです。 ですが、同棲しているにも関わらず家賃光熱費はすべて私が支払っており カレから1円も生活費をもらえてません。 買い物に行ったときに小銭と極たまに1,000円とか出してくれる感じです。 私はパートなのでそこまで給与がいいわけでもなく 好きなものも我慢しての生活 服はもっぱら中古屋さんに行き安いものを買ってます。 同棲していたら折半か男性が女性より多く生活費を出してくれるものなのでは?と私は思っていたのですが 一般的にどうなのでしょうか?

  • 同棲生活して良かったと思う事はありますか?

    去年10月~同棲生活しています。 結婚する為です。 友達に「遠距離でたまにデートだけじゃ分からない事も多いから 同棲したんよ」というと「同棲は親が絶対に許さないし10年経てば 同棲せんでもわかるよ同棲したからわかる事なんて無いと思う、どちみち別れたら縁がないって事なんよ」との意見でした。色んな考えがあるのでそんな考えもあるんだと思いましたが皆さんはどうでしょうか? 色んな意見が聞いてみたいです☆

  • 同棲 生活費はどのくらい出してもらうか。

    彼40歳、私30歳、同棲話が出ています。 彼は今就業中ですが、同棲を始めたら、国家試験の資格取得の為に、会社を辞め、バイトしながら勉強すると言っています。 私はそのまま働きます。 同棲生活は私のアパートでしようとしています。 家賃は75000円です。 彼にはいくらぐらい生活費を出してもらったらよいのでしょうか。 毎月8万円出すよと今言ってくれてます。 彼の貯金は1千万円ぐらいあるそうです。