• ベストアンサー

簡単役立つ英会話を教えてください

mtunycの回答

  • mtunyc
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.1

まず、ここは一般的に英語を何でもいいから教えて下さい、という質問はルール違反とされています。また、その場で今回は少なくとも次のようなことを質問に付加しないと答えは出てこないでしょう。 あなたは小学生?中学生?高校生? 修学旅行で海外に行くのか?どこに行くのか? すぐに使えるとはどういう事を希望しているのか? フレーズとはどういうものを想定しているのか? 何でもいいから何かの場で言ったら相手から、あるいは仲間内で受けるものがほしいのか?それとも本当にコミュニケーションをしたいのか?等々。

masoppu
質問者

補足

分かりました。 僕は高校生です。 修学旅行先はシンガポールです。 すぐに使えるっていうのは、シンプルでそのフレーズを言えば必要最低限理解してもらえるレベルです。 たとえば『○○デパートの中のウォシュレットのついた便器がある男子トイレはどこですか?』 じゃなくて、『トイレはどこですか?』っていう感じです。 フレーズっていうのは短い英文です。 もちろん本当にコミュニケーションするときのためのものです。

関連するQ&A

  • 英会話を覚えたい

    初めて、海外旅行(アメリカのロサンゼルス)に行きます! 多少でも英会話が出来ればいいなーって思うのですが、 ネットで英会話を勉強できる場所があれば教えてください。 英単語の読み方が良く分からないので、読み方が分かれば とっても良いです。

  • 是非、力を貸して下さい!修学旅行での英会話。

    前回、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5059206.html で、修学旅行の時の英会話について質問した、中3です。 再来週に修学旅行があるのですが、その時に、英語の課題で「京都・奈良で外国人に会ったらなんでも良いので英会話をしてみよう」みたいなのが出ています。 前回の質問で、「ゆっくり話してくれませんか?」「一緒に写真を撮ってください」などの質問の英語文?はわかったのですが、 ある方の回答の中に「もし逆に相手に日本について聞かれたら・・」というのがあり、「考えておかないと!」と思いました。 英語が少し苦手な私が、私なりに考えた英文が↓です。 私は日本がとても好きです。  I like Japan very much. なぜなら、食べ物は美味しいし、 Because the food is delicious, 外国では絶対に見ることが出来ない美しい建物や自然があるからです。 and there are beautiful buildings and nature where I can never watch in the foreign country. 質問1)この英文の中に、文法のミスや訂正がありましたら、教えて下さい。 質問2)私が外国人に、「質問していいですか?」「どこから来たのですか?」などと訊いて、相手が答えてくれたら、「Thank you」と     こまめに言った方がいいのでしょうか?     それとも、「どこから来たのですか?」と訊いて「アメリカから来ました」と相手が言ったら     そのまま次の質問に行っても良いのでしょうか? 質問3)一番上に貼ったURLの、前回の質問で出ている単語、英文以外で、知っておいた方が良い、知っておかなければいけないこと     がもしあれば教えて頂けたら嬉しいです。 ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 死ぬほどの覚悟はあります!英会話勉強法を教えてください

    死ぬほどの覚悟はあります!英会話勉強法を教えてください たくさんの同じような質問を参考にさせていただきましたが どうもいまいち自分の質問をしたい気持ちが強まったため、申し訳ありませんが どうぞよろしくお願いします。 見やすく箇条書きにしてみました ●英会話の勉強をしたい ●英語能力は英検3級程度(≧∇≦)~~* ●デスパレートな妻たちのDVDを聞き流していますが、90%聞き取れず…(大好きなドラマなので日本語で何を言っているかは分かりますが、英語を聞きとって意味がわかるわけではない、日本語音声で散々聞いたため) ●田舎なので英会話スクールが行けるところに存在しない ●完全独学(独学は得意) たとえば以下の方法で言うと どういったものがより効果的でしょうか (1)とにかく分からなくても英語を聞きまくる (2)単語ばかり覚える (3)フレーズばかり覚える (4)文法の仕組みからきっちり学び直す (5)読めるけど意味が分からない英文をとにかく読む (6)とにかく文章を写してみたりする 当然すべてができて「英会話」だとも思いますが、すべてを一気に始めた方がいいものか 一点に集中して学習すれば 少しはそれが次のステップの力になるものなのか? 一時期日常会話のフレーズばかり沢山暗記をしましたし、単語ばかりを覚えた時期もありますがなんだか自分の方法がおかしいのか… 猛勉強の覚悟は十分できています。 どうか厳しいご意見も大歓迎ですのでお願いします。

  • 英会話上達方法を教えて!

    英会話を学びたいです!! 文法からイマイチわかりませんが、以前短期留学でゼロからちょっとわかる位迄はきました。 もっと理解を深めるにはどうしたらいいでしょうか? 実際外国人と話しても文法や、単語の知らなすぎでつまづきます。 効果的な勉強方法を教えて下さい。

  • 英会話できるようになりたいです。

    リスニングとスピーキング能力をきたえるにはどうしたら良いですか? 現在25歳です。 日本人にはよくあることかもしれませんが、学生時代の筆記試験は高得点をとっていました。また英会話教室に通ったり、留学もしました。しかし、英語が全く話せません。 自分なりに考察した結果、原因は以下だと思われます。 リスニングができない理由 ・知っている語彙が少ない ・リエゾンがわからない ・理解するスピードが遅く、考えている間に次のフレーズが話されているので、会話全てを聞くことができない スピーキングができない理由 ・知っている語彙が少ない ・覚えても話す機会がない こんな私でも英会話できるようになるにはどうすれば良いでしょうか? ちなみに今の英語力や試した方法について以下に記します。 英語力について ・テスト TOEIC 570点 GTEC 260点 (両方とも1年以内のスコア) ・かれこれ5年は勉強していないので受験で覚えた文法なんかはすっかり忘れています ・映画等をみていて聞き取れるのは、最初の4~5単語だけ。 ・英会話とは違うかもしれませんが、英文を戻り訳をする傾向にある 試した方法について 「英会話教室」、「留学」 ・英語で英語を説明されてもよく分からない ・先生が話している会話の内容が分からないまま講義がおわる ・質問も分からなければ答え方もわからない ・英語には慣れるが、英語を話している人に慣れるだけ 「音楽」 ・言葉をメロディにのせているので、ネイティブが会話で話すのとはまた違う抑揚やリエゾンで音楽を聴いていても、リスニングは伸びなかった 「DVD」 ・レンタルしている間に何回も見るのが難しい

  • 英会話をはじめようと思います。

    物思うところがあり、英会話を習得しとうと決心いたしました。 しかしながら中学高校とろくに勉強などしてこなかったので 本当の本当のごく初歩の基本すら怪しいものです。 そこでとりあえず、今は単語から覚える事にしてみました。 しかし今度は覚えた単語をどのようにして組み合わせて使うのか 分からない事に気付き初歩の文法が載っている本を買ってみましたが 頭がこんがらがってきました。 私はまず何から始めるべきでしょうか? 中学校で習う英単語の習得? 基礎中の基礎の文法? 多分色々な事を並行しながらやっても身に付かないと思っていますので せめて正しい順番で順序よく覚えていきたいと思っています。 そしてジュニアクラスレベルの私が今のままでは絶対何もついていけず 行っても意味がないと思っていますのである程度理解が深まった時に、 英会話学校に行こうと思っています。 私の目的はTOEICや英検などではなく、多少怪しくても 何とか通用するレベルの英会話を身に付けたいと思っていますので 適切な勉強法などを教えていただきたいです。

  • 受験英語と英会話の違い

    よく受験英語と実際の英会話は違うという話を聞きます。 そこで疑問に思ったのですが、日本の中学や高校で学ぶ受験英語の中で、実際の英会話の中でほとんど使われない(使うと変な)単語・熟語・フレーズはどのようなものが挙げられるのでしょうか? たくさん教えていただけるとありがたいです。

  • 英会話が出来るようになるために文法を勉強すると言う

    英会話が出来るようになるために文法を勉強すると言うのは効率的ですか? 単語は学習は重要だと思います。 文法の学習は文章を書くのに必要だと思うのですが、 文法を考えながら話すと思考時間を必要としてしまい英会話がスムーズ に出来そうもありません。 効率的な英会話の学習法を何方か教えてください。

  • 英会話ができるようになりたいのですが

    こんにちは。タイトルにもあるように英会話ができるようになりたいと思っています。 ただ、現在大学生なのですが中学英語ですらまともにできません。 私は単語も文法も本当に苦手です。 英会話に通うような余裕もありません。 何かいい勉強方法がありましたら教えていただけないでしょうか。 いろいろと調べてみると普通に単語を覚えて中学で習うような 文法の勉強の仕方ではだめと書いてあったので。。。。 (今自分ができないのを中学の時の勉強方法のせいだとはいいませんが!) またお勧めの本や参考書がありましたら教えてください。 十数年後には外国に住めたらいいなと思っています。 勉強期間は8~9年を予定しています。 よろしくお願いいたします。

  • 英会話の上達

    英会話学校へ(ジ○ス)へ通おうかと考えている主婦です。 行こうと思うきっかけは「趣味」です。文法問題は中学レベルはOK、高校レベルになると、ちょっと苦しいです。 この間見学に行って、レベルチェックをしてもらったら、レベル6だと言われました。レベル5までが日本人講師、6からネイティブの講師になるそうです。 まだまだ会話となるととってもブロークンな文法で、単語を並べて、現在・過去・単数・複数ごちゃ混ぜで話してました・・・。会話をしたいという姿勢が評価されているような気がします。 そこで質問なのですが、英会話学校へ行って、本当に英語の実力は上がりますか? 話せる聞ける読めるようになりますか? 実際に通ってらっしゃる方、上達したなあ、と実感されていますか? 通わなくても話せるわ!という意見も聞かせて下さい。 なんせ、高い買い物ですから、効果を期待したいのですよ(^^ゞそれとも、趣味にこの大金をつぎ込むのはもったいないですか??