• 締切済み

OSなしで購入したLANが設定できません。

先日ドスパラで購入したOSなしのPC(http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=525&v18=0&v19=0)の無線LAN設定が出来ません。 回線はCATVです。 購入した時についてきたマザボのCDについているNVIDIA NForce4というドライバを使っているのですが、無線だとワイヤレスネットワークすら表示されません。 有線で接続してみると限定されています。などと表示されて繋がりません。 インターネットプロトコルの設定でIPアドレスなどの設定も行ってみましたが、正常に動作しているとありますがネットには繋がりません。。 他のグラボなどのドライバは正常にインストールできたと思います。 分かる方是非教えてください。。

みんなの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.3

無線LAN機能がありませんね 無線LANアダプタが別途必要です

guided519
質問者

お礼

たくさんのご返信ありがとうございます。 無線LAN機能がないのには気づきませんでした;;申し訳ありません。。 無線は出来なくても構わなかったので諦めます。 有線で繋いでもやはり限定か接続なし。などと出て繋がりません。。 一応BUFFALOのLUA-U2-GTを購入してみましたが、優先で繋いだ時と同じ症状になります。 何が原因なのでしょうか? NVIDIA NForce4も再インストールしてみましたがやはり出来ませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

提示されたページでPCの仕様を拝見しましたが、そのPCには無線LAN機能は 搭載されていません。有線 御自分の手持ちの無線LANハードを組み込んだのですか?そうでなければ 別途購入しなければ当然無線LAN機能は使えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

LAN関係のドライバーがちゃんとインストールされていないのでは?。それと無線LANって?。無線LANのハードを搭載して いるのですか?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どちらがいいのか迷ってます。。

    こんばんわ! 来月くらいにPCを買い替え様と思ってるんですが、どのPCが良いのか迷ってます。ドスパラのPCなんですが、以下の2機種の内で、どれを選んだ方がいいと思いますか? 第1候補 http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=489&v18=0&v19=0 第2候補 http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=525&v18=0&v19=0 です。 よろしくお願いします。

  • PC購入(迷ってます)

    どうも来月新しいPCを買うことになりました。 仕様目的はゲーム全般で、MMOや高スペックを要求しないFPSなど?です。 ドスパラさんのゲームPCを買おうと思うのですが、当方予算が9万でとても少ないのですが、候補としては、http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=70の9500GT→9600GTとPrime A Galleria RDhttp://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=766&v18=0&v19=0です。 どちらを買えばいいのか迷ってます。 ROHANやOPERATION7をしたいと思ってます。 皆さんの視点からどっちのPCがいいと思われますか?? ぜひ教えてください。 モニターは前使ってたモニターがあるので不要です。

  • ドスパラの本体比較

    こんにちは。 ドスパラでパソコン購入を検討しています。おすすめはこのタイプみたいなのですが、 http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=727&v18=0&v19=0 もう少しコンパクトなもので探しています。 「プライム ガレリア JD」 http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=765&v18=0&v19=0 と 「プライム エー ガレリア MA」 http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=665&v18=0&v19=0 とどちらがおすすめですか?中身はカスタマイズします。 用途はゲームと画像編集です。 コンパクトなモデルだと、8800GTのグラフィックカードが入らないみたいで。 サイズ的な問題なのでしょうか。てことは、小さめでもっと良いグラフィックカードが出れば、それと交換すればいいのでしょうか。 ショップにも、いろいろと聞いているのですが、わからなくなってきました。 いや、場所がなくても拡張性のある本体を買うべき、というご意見でも構いません。そうでしたら、無理して場所を作ろうかなと。 お教えください。よろしくお願いいたします。

  • ドスパラでパソコンを買おうと思っています

    BF2142というオンラインゲームをやりたいので PCを買い換えようと思っています そこでドスパラの Prime Galleria QX Q9300モデル http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=717&v18=0&v19=0 を買おうと思っているんですが いくつか質問があります 1.このPCでパーツなどを追加しないでBF2142はできるでしょうか? 2.ドスパラは初心者に向かないと聞きますが大丈夫でしょうか? 3.どうして性能がいいのにこんなに安いのでしょうか? 初心者質問ですいません よろしくお願いします。

  • マビノギをするためにパソコン購入予定なんですが

    マビノギをしたいのですが今、使用しているパソコンは古すぎて必須環境を満たしていないと言われ新しいパソコンの購入を考えているのですが、パソコンのことに関しては素人なのでどれがいいのか分かりません。パソコンを買った後にゲームができないなんて悲惨なことにはなりたくないので皆さんの意見を聞かせてもらえないでしょうか。 今、購入を考えているのは以下の4つです。 Prime Galleria JD http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=765&v18=0&... Prime Galleria TF http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=809&v18=0&... Prime A Galleria 64 MF2 9600GTモデル http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=653&v18=0&... Prime Galleria GG http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=842&v18=0&... この中では一番上のPrime Galleria GGがいいと思っています。(4GB) 金額は8万から11万を考えています(モニタ無しで)。 今、デスクトップを使っていてこのディスプレイを接続しようと思っているので別途ディスプレイを買うことは考えていません。このディスプレイが使えないということはないと思うのですが。 ディスプレイは SONY PCVD-15XM1 です。 また、これから「モンハン」などもやりたいと思っています。 ゲームによっては、Geforce9シリーズと相性が悪いものもあると聞いたのですがどうなんでしょうか? また、ほとんどの場合、Core2Duoのほうが、Athlon64x2より、性能が高いと聞きました。 JDはガレリア専用ケースではないので熱、音が酷いと言われたのでやめようかなと思っています。 このパソコンはよくない、ゲームができない このパソコンはおススメだ(上の4つ以外でもOKです) など意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。 長文になりすみません。

  • 近日に買うOSはXPかビスタか

    皆さんの意見をお願いします。 今BTOにてPCを購入しようとしています。 ビスタの評判は今はどうなってますか? 対応アプリ・ドライバ等(XPにて使用中程度のものです) は改善されているのでしょうか? ※3Dオンラインゲームはしません。 購入予定は下記商品です。 http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=653&v18=0&v19=0 これはゲーム用だ!等の意見は不要です。 色々検討してケースがこれになったので

  • ドスパラのPCを購入予定なんですが。

    こんにちは。 PCを新しいのに買えようと思っています! ドスパラのPCを購入予定なんですが、困っている点があります... (主にオンラインゲームをするため。COD4など) 購入予定のPCはこちらです。 Prime Galleria GG(一番↓の物) http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=842&v18=0&v19=0&a=1 そして困っている点は ・VistaかXPか ・メモリを2GB→4GBにするか(3GB程度認識) ・9600GTか8800GTにするか。 ・フロントFANを付けるか。(+1500) ・保証期間を1年から3年に延ばすか。 です。 予算は10万~15万です。 カスタマイズなしですと 139,102円です。(+ディスプレイ2万円,+無線LANアダプタ1980円, +送料2360円,+1万円パソコンデスク,チェア) 今なら4GBに無料アップグレード期間らしいですが、 期間中の間に買えないので...;; 回答よろしくお願いします。

  • PC買う予定です。

    来月パソコンを買うことになりました。 ドスパラのパソコンを買う予定です。 このパソコンでどの辺のオンラインゲームができますか??教えてください。 できればリネージュやセカンドライフがやりたいです。 Prime Galleria HG E8200モデル http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=727&v18=0&v19=0

  • インターネットに繋がらない。(LANの設定が出来ない。)

    長文ですがご容赦下さい。現在、自作のパソコンを使用してCATV経由でインターネットに接続しています。マザーボードはK8T Neo2-FでネットワークアダプターはRealtek RTL8169/8110となっています。ケーブルモデムは貸与品を使っており東芝製のPCX3200となっています。一般的な10/100BASEの物です。LANケーブルはカテゴリー5の物を使用しています。 これを新たに組みなおしました。マザーボードをASUSのM2N-Eにかえ必然的にLANボードもかわりNVIDIA nForce Networking Controller となりました。それ以外の部分でパソコンは新規に組んでいますがモデムとLANケーブルはかえていません。がネットに全く繋がらなくなりました。OSはWINDOWSXPを使用しています。ドライバーを入れた後LANの設定に入るのですがそこから動かなくなります。何度かドライバーもOSも入れ直しましたが状況は変わりません。アダプターは正常動作となっておりIRQも競合していません。LANポートのシグナルを見ると現状使っている方は上がオレンジ点滅で下が黄緑点灯です。動かない方は上オレンジ点滅で下オレンジ点灯となっています。この状態でどの様にしたらLANの設定がうまくいくでしょうか?どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • プロトコルが設定できない

    ネットワークの接続のプロパティで、プロトコルを指定し追加ボタンを押すとプロトコルの選択画面が表示されません。 以前は、NICも認識しプロトコルも正常に設定していました。 ドライバの再インストールをしたらこの現象になりました。 ご教授をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 読取革命16は、PDFデータをエクセルに正確に変換するためのOCRソフトです。
  • 他社のOCRソフトでは請求書のPDFを変換する際にズレが生じることがありますが、読取革命では正確な読み取りが可能です。
  • 数字の誤認も少なく、高い精度でデータを変換することができます。
回答を見る