• ベストアンサー

エクセルでの計算

お世話になります。 例: H35のセルに =IF(●●+▲▲=H34,H34,"入力ミス") と入力する 仮に 34行 が削除された場合、#REF!がでるので、複数行が削除されても対応できるように、H34 のところを常に「ひとつ上のセル」というようにしたい。 この場合、どのように入力すればよいのでしょうか? ●●+▲▲ は常に一定なので問題ないです。 常にひとつ上のセルを参照させたいという意味合いです。

  • HGK
  • お礼率69% (138/199)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pippichan
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.1

=IF(●●+▲▲=INDIRECT("H"&ROW()-1),INDIRECT("H"&ROW()-1),"入力ミス") でどうでしょう?

HGK
質問者

お礼

解決しました。応用したらもうひとつ聞きたかったことも解決しました。ありがとうございます。これって使える人にはごくごく簡単なことなのづしょうか?

その他の回答 (1)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

以下のような例で、御意に沿いますでしょうか。 B1にa,B2にa、B3にb,B4に「=Offset(B4,-1,0)」と関数式を入れます。(B)3行を編集-削除-上方向にシフトをクリック-OKで削除する。 。これでB4の式はB3に繰り上がりますが、B3はB2の値aがセットされます。

HGK
質問者

お礼

できました。NO1の方のとは違うのにどちらもうまくいきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルのシート参照

    Sheet1で入力した値をSheet2で参照させたい時、 Sheet1で入力したセルの行を削除してから挿入をして 値を入力させると、Sheet2のセルが「#REF!」と 表示されてしまいます。 行を削除して、挿入しても正しい値を参照させることは 可能ですか?

  • EXCELマクロで数行おきに繰り返す場合

    初歩的な質問なんでしょうが宜しく尾お願いします。 SHEET1上で、他のシートを参照して数式を入力するマクロですが 数行おきに入力していき、かつ参照するシートも数行おきとなる 場合の記述がよく分かりません。 Range("A2").Formula ="=IF($K$1>=3,SHEET2!H7,""-"")" Range("B2").Formula ="=IF($K$1>=6,SHEET2!IF7,""-"")" Range("A4").Formula ="=IF($K$1>=3,SHEET2!H12,""-"")" Range("B4").Formula ="=IF($K$1>=6,SHEET2!I12,""-"")" ・ ・ という感じで、2行おきのセルにシート「SHEET2」のセルを5行おきに 参照していきます。50回くらい(100行目迄繰り返すので簡単に記述で きないかと前半のRange("Ax").はForToで指定すればいいのかなと なんとなく想像はできるのですが、さらに入力する数式の行も 異なる間隔で可変させるという場合の記述が分かり分かりません。 素人で恐縮ですが教えて頂けませんか?

  • エクセルで交差点を参照する

    あるセルに例えば、”C12”セルと同じ内容を常に表示したければ、”=C12”とすればよいです。しかし、参照したいデータが常にC12にない場合はどうでしょうか?あるときは、”B11”、またあるときは”D09”にあったりと。ただこの場合でも、参照したいデータは常に”りんご”と入力された行と”10月”と入力された列が交わるセルにあります。このセルを常に参照させる方法はあるのでしょうか?マクロを使っても構いません。

  • Excel 参照行の削除でも可変しない関数

    Excel 参照行の削除でも可変しない関数 同じ形式で、数シートにわたり入力された文字をまとめた表を別のシート(シート1)に作成しています。 シート2以降の参照元データーは一定のルールで入力されていますが、削除や追加が頻繁に行われます。削除や追加の度にシート1B列・C列の関数が参照する行数が追随して可変しないようにしたいのですが可能でしょうか。 具体的には、シート2において6行目から9行目を削除した際に、シート1では「B2=みかん」/「C2=イチゴ」と繰り上がり、B行・C行は常に指定した行を参照するようにしたいと思っています。 <シート1>  A B     C 1 タイトル りんご  ばなな (← 3行目) 2 タイトル かき   なし   (← 8行目) 3 タイトル みかん イチゴ (←13行目) ・B列:「=IF(ISERROR('Sheet2'!$B3:$B3),"",'Sheet2'!$B3:$B3)」 ・C列:「=IF(ISERROR('Sheet2'!$D3:$D3),"",'Sheet2'!$D3:$D3)」 <シート2、3…> 参照したいセルは、B列とD列の3行目、8行目、13行目…と一定の間隔で入力されており、全てのシートにおいて同じ箇所に入力されています。 シートごとにカテゴリーの個数は(図A1:E4までを1カテゴリーと考えています)異なり、作業の度にカテゴリーの追加や削除が頻繁にあります。 うまく説明できているか不安ですが、良い方法を教えてください。

  • エクセルの連続処理について教えてください。

    エクセルの連続処理について教えてください。 セルGに得点が入ってます。 G1 86 G2 77 G3 89 G4 93 G5 76 以下のマクロを走らせると Sub 連続処理 () 行=1 Do If Cells(行,7).Value = "" Then Exit Do If Cells(行,7).Value >= 80 Then Cells(行,8).Value = "合格" Else Cells(行,8).Value = "不合格" End If 行 = 行 + 1 Loop End Sub 結果はこうなります   G  H ------------ 1 86 合格 2 77 不合格  3 89 合格 4 93 合格 5 76 不合格 6行目にはデータがないので、キチンと止まります。 では以下の文の場合 行 = 1 Do If Cells(行, 7).Value = "" Then Exit Do Cells(行, 8) = Value n = Cells(行, 7) Select Case True Case= ....省略.... Value =....省略.... Case= ....省略.... Value =....省略.... Case= ....省略.... Value =....省略.... ----省略---- Case Else Value = n End Select 行 = 行 + 1 Loop これだとSelect Case で決められた値が セルG1の参照結果がセルH2に セルG2の参照結果がセルH3に セルG3の参照結果がセルH4に セルG4の参照結果がセルH5に セルG5の参照結果は表示されず セルH1は空白になります。 どこがいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルの計算式について教えてください。

    初めて投稿します、よろしくお願いします。 毎日1行ずつ上から数字を入力していく表があります。その数字は 減ったり同じ場合もあります。その減り方なのですが極端に減った 場合「条件付き書式」でそのセルに警告で色をつけたいのです。 警告の基準値を決めて、常に最新データから前日データを引き警告を 行える式を成りたたせるにはどのような式とやり方が ありますでしょうか? どうかよろしくおねがいします。

  • エクセルの計算式で 1か0をかえす

    とある、複数のセル内に、0を含む数字が入力してあります。(例、0、5、1) この複数のセルに対し、一つのセルでも0以外の数字が入力されている場合は“1”を、いずれのセル内の数字も0の場合は“0”を返す計算式は、どのようなものになるのでしょうか? どうかお教え下さい。

  • EXCELの計算式をおしえてください。

    わからないのでお願いしますm(_ _)m   A 1 あ  2 い 3  4 う とあった場合、 セルに空欄を省いて「あ、い、う」と表示させる場合の計算式を教えてください。 少ない行ならIFをだらだらとつなげればできますが、 行が多いので困っています。 すみません、計算式を誰か教えてください。

  • エクセルの表計算について教えてください

     A B    1   2 B2=B1+A2  3 B3=B2+A3  4 B4=B3+A4  5 B5=B4+A5 としたまで続いています そこで3行目を削除したら、 A B   1 2 3 4 #REF! 5 #REF! となってしまいます 削除したら自動的に A B   1 2 3  4 7 5 12 となるようにしたいのです、または、 上の表の3行目と4行目の間に挿入したら A B   1 2 3 4 7   7 5 12 となるようにしたいのです 計算は、ひとつ上の行の数字を下の行の数字を足したいのです

  • Excelについて質問です。

    Excelについて質問です。 複数行にわたり、セル値を入力するのですが、1行に同じセル値が出てきた場合、2回目以降は自動で削除したい。(行がまたがる場合は削除の対象ではない。)ただし、セル値は決まった数ではなく行により数はランダムです。 マクロで作成するしか方法はないのかと思いますがマクロ作成方法が全く分かりません。 マクロ作成方法など教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう