• ベストアンサー

暖気時、回転数を固定したい

868686の回答

  • 868686
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.2

物干し沢を挟めるサイズの洗濯バサミでいけると思います。 単体でダメなら、持ち手のトコに割り箸でも付けて延長して、ブレーキレバーに引っ掛けるようにすればいいです。 他にも、考えれば何でもいけると思います。

komehara12
質問者

お礼

たしかに洗濯バサミならいけそうですね。現在家にそのサイズがなかったので今度試してみます。

関連するQ&A

  • バイクの暖気時について・・・

    バリオス2に乗っています。 エンジン始動時、もう暑いと思える昼間でも、チョークを引いてエンジンをかけています。(バイク屋にいわれたし、引かないとかからない…) そこで、質問です。 こんなもんなのでしょうか? また、チョークを引いてエンジンをかけたあと、4000rpmくらい回ってます。 で、ちょっとずつチョークをもどしていくと下がっていき、 最後は2000rpmがアイドリングの回転数です。 暖気時は通常の2倍くらいまで回転数が上がるものなのでしょうか? チョークを引いてるからだけでしょうか? なんか、バイクはこいつが初めてですし、暖気時がうるさいのでちょっときになってしまって…。 よろしくお願いします!

  • バリオスの回転数があがりません。

    バリオスにのっているのですが回転数が上がりません。 セルも普通にかかります。 プラグも以上はなく自分はキャブが怪しいと思っているのですかバイク屋さんは違うと思うと言われました。 ニュートラルのときは回転数は普通にあがるのですがギヤをいれると4000回転から5000回転くらいまでしかあがらず スロットルを回すと被れます やはり点火系が怪しいのでしょうか? バイクを修理したくてもどこが悪いのか分からないので修理できません 誰かわかるか方がいれば回答をよろしくお願いいたします。

  • 停車時に回転数が…

    HONDAのSCOOPY(アイドリングストップ機能ナシ)に乗っています。 最近、しばらく信号にかからず長い距離を走ってから(40キロくらいです)信号で止まると、いつものアイドリング回転数より回転数がだいぶ下がってしまいます。ただ、少しスロットルを開けるとすぐ元に戻ります。なのでそこまで困っているわけではないのですが、どこか具合の悪い証拠かな?と思って質問させて頂きました。 最近かなり気温が落ち込んでいて、昼間でも2~3℃までしか上がりません。暖気不足かと思ってしっかり暖気をしてから走り出しても同じ現象が起こります。 走行距離は6000キロ手前、オイルは2月前に変えました。よろしければご回答お願いします。

  • 暖気について。そしてバンクについて。

    暖気についてなんですけれども… 少し暖気をさせてからの走り始めって最初のほうはあまり回さないほうがいいというのを聞いたのですが、いったいどのぐらいの回転数を目安にすればよいのでしょうか? また、まったく話はかわってしまうのですが… 曲がるときにバイクをどこまでバンクさせていいのかわかりません。 初めてバイクを買って、こけてしまって、もうチンプンカンプンに。 こけたくない、っていう意識が先に行き過ぎて全然バンクさせられていない気がします。 この感覚はどのようにつかめばいいのでしょうか…? 変な質問なのですがよろしく御願します。

  • エンジン回転数

    エンジン回転数とはクランクシャフトが一分間に回る数みたいですがこの回転数が高いとスピードがでるんですか?アクセルを強く踏むと回転数がぐっと上がるんですか?アイドリンク中は何回転なんですか?バイクにもエンジン回転数ってあるんですか?

  • スロットルを開くと回転数が下がる。

    こんにちは 2002年式のリモコンJOGZRに乗っているのですが、2,3日エンジンをかけてなくて今日乗ろうとしたらエンジンはかかるのですがスロットルを開くと回転数が落ちてエンストしてしまいます。(5分くらい暖気をすればスロットルを開いてもエンストしませんし、ちゃんと走ります。) 1週間くらい前にも同じような事がありました。(その時も2,3日エンジンをかけて無かったと思います。) 今までにはこういう事は無かったです。 走行距離は25000kmです。1,2ヶ月前にキャブのオーバーホールをしたばかりです。その時にプラグも純正新品に交換しました。 駆動系は多少いじっていますが、エアフィルターやキャブ、マフラーはノーマルです。 どこが悪いのか教えて下さい。

  • バイクの回転数が上がらない…

    早速質問させて頂きます。 私はVTZ250というバイクに乗ってます。 走っている最中に急に回転数が落ち、バイクが止まることがあります。 バイクをNギアに入れ、クラッチレバーを握りながらセルをかけると一発でエンジンがかかり、回転数も14000回転まで上がるのですが、その後Nギアのままクラッチを放したり、クラッチレバーを握ったままギアを変えたりすると回転数が落ちてしまいます… また走っている最中にウインカーを出すとエンジンが止まってしまう時があります。 可能性としてどこに問題があるのでしょうか? バイクに詳しい方ご回答お願いしますm(_ _)m

  • 暖気で近所迷惑・・・

    今日、朝7時頃ツーリングに行く為、バイクを押して車の走っている所でチョークを引いて暖気を開始したのですが、30秒もしないうちに近所の知らないオジサンが飛んできて「うるせーんだよっ!!!」っておもいっきり怒鳴られました。 "売り言葉に買い言葉"で少々口論になってしまいました(自分が少しだけ大人になって「すいませんね」の言葉が言えなかったのが恥ずかしいです・・・) 確かに自分のバイク(バリオス250)には社外マフラーが付いているのでうるさいです。でもノーマルも暖気時は同じ位うるさいです。 今回お聞きしたいのは「暖気で近所に気を配ってしている事」があればお聞きしたいです。 因みに自分の家から大道りまではとても押していけません!

  • エンジンの回転数について

    メカド素人です。 何の疑問もなく10年近くバイクに乗ってきましたが、エンジンの回転数に関して質問があります。 たとえば4ST4気筒のバイクで5000rpmで走行しているとき、クランクシャフトの回転数が1分間に5000回転という事だと思うのですが(これ自体間違っていたらすいません)、1気筒の爆発って毎分何回転位になるのでしょうか? また、同じ5000rpmで、単気筒や2気筒の場合は何回転になるのでしょうか? どうか教えてください。

  • 回転数が上がりません。。。2

    以前質問したのですが、内容に問題があったのか、消されてしまったのでもう一度書かせていただきます。 この前、高回転時に5速から6速に入れようとしてギアチェンジしたところ、一気に2000回転ほど回転数が上がり、直後ガクっと元の回転数に戻りました。以後、フルスロットルでも6速7000回転以上はいきません。 これって、何が原因なのでしょうか?マフラーはライディングハウスのもので、インジェクションは交換していませんが、これが原因なのかな、とも思いましたけど。 車輌はSS900です。いきなりですけれどお願いします。