• ベストアンサー

体重が落ちません。

peko-loveの回答

回答No.1

そういうことではないと思いますよ。そんなマメに体重測らなくても。。軽い物を食べれば痩せる、ということでは無いですよ。ウォーキングはとってもいいことですから、ウォーキングは続けてみてください。そして汗をながして老廃物を流す!!お風呂も効果的です。 たぶん、体重が落ちにくい理由は、体の中が汚くなってしまっているからだと私は思います。なので、朝起きたら水を3杯、夜も3杯。これを1ヵ月根気よく続けてください。そうしたら体の中から老廃物ときれいな水が交換させられて、3キロは減ると思いますよ。あと新陳代謝。毎日お風呂上りにストレッチをしてください。 これで完璧!!

noname#25367
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 半身浴もここ2ヶ月くらい続けているんです(+_+) そうですね、水分は足りていないかもしれません。 飲むようにしてみます。

関連するQ&A

  • 何をしても体重が減りません。何をしても・・・です。

    身長165cm、体重55kg、体脂肪17.8%の女です。 何をしても体重が減りません。 レコーディングダイエットをしてます。 1日に取るカロリーは1200~1500カロリーぐらいです。 そして、ランニング、ウォーキング、と運動もしています。 お菓子などはあんまり食べません。お米も1日100グラムまでと決めて食べています。 前は1日1600~1800カロリー+運動をしていました。それでも体重が減らなかったので、カロリーを減らしたのに・・(3週間ぐらい経ちます)まったく体重が減りません。毎日体重計に乗っても、昨日と同じ体重か、少し増えています。3日に1回体重計に乗っても同じ体重か、少し増えています・・・。 体重計が壊れてるのでしょうか・・・? 誰か助けてください・・。私は一生痩せられないのでしょうか!?!? ちなみに50kgまで落としたいです><

  • なぜ体重が増えるか分かりません

    私は現在ダイエット中で、去年の8月から今年の3月までに17kgの減量をしました。(160cmで67kg→50kg)現在は52kgです。 その体重のまま増減はあったものの保ってきました。 諸事情でまた痩せなくてはならなくなったので、再びダイエットを始めました。 摂取カロリーは必ず1000kcal以下にして、半身浴と軽いウォーキングをしていますが全く痩せません。それどころか日に日に体重が増える傾向にあります。 基礎代謝が下がっていたとしても、消費カロリーの方が多いはずなのに… どうしても52kgから45kgまでは痩せたいです。 なぜ体重が増えていくのでしょうか?私はどうすればいいですか? 太れば太るほどストレスになり、余計過食してしまいそうで怖いです。

  • 体重について

    こんにちは。 体重について質問させて下さい。 156cm46kg17歳女です。 朝ごはんに 野菜スープ 卵焼き さつまいもの甘煮 チョコ3粒 ポテトチップス二袋 ポッキー を食べて 昼と夜を抜きました。 通勤で往復1時間歩いて 雑貨屋さんで働いてます。 この食生活をしてたら体重はどんどん増えていきますか? 半年で60kgから46kgまで 落としました。お菓子をずっと 我慢していたせいか、反動で お菓子をやめられないです。 この生活を続けて、44kgあった 体重が1日200gづつ増えていき 3週間で2キロも増えてしまいました。リバウンドです。 このままお菓子をやめられなかったら60kgに戻ってしまうんでしょうか? また、どのくらいの期間で戻ってしまうんしょうか? 教えてください!

  • 痩せているといえる体重

    何をやっても、どんなに食べなくても全く痩せません 155cm42kgウエスト52cmで40kg以下に痩せたいので、1日700カロリー以下で生活していますが、増える一方で痩せません お菓子、パン、揚げ物は一切禁止で、晩御飯は炭水化物抜きで生野菜か温野菜と豆腐や魚などを食べています 常に腹4分目以下で、飲み物も水かお茶のみです(ブラックコーヒーは飲みますが) このような生活をして大分経ちますが、まっったく痩せません 辛うじて現状維持といったところです 42kgとウエスト52cmというのは痩せている部類に入ると思うのですが、周囲と比べるとかなり自分がかなり太く分厚く、大きく見えます 155cm前後で痩せている、また華奢といえる体重は何kgくらいですか?

  • 体重

    夕食を毎日8時~9時頃食べてます。 糖尿病なのでカロリー制限した(1食約600キロカロリー)食事を摂取してます。ちなみにメニューは 野菜(生野菜359gぐらい) 野菜とこんにゃくの煮物少々 焼き魚(あじの干物等) 味噌汁1杯半(具も野菜) サツマイモ約100g(蒸したもの) 以上が毎日の夕食のベースです。 食後30分ぐらいに入浴するときに体重を計測すと約66Kgあります。 そして翌朝(6時頃)にまた体重を計測すると64Kgです。 夕食済ませ入浴後は1時間から2時間ぐらいして就寝してます。 夕食を済ませてからは運動は朝に30分ぐらいの運動(肩をほぐしたり、腕立てや腹筋運動を少々)だけです。 なぜ夜と朝の体重で2Kgも違うのでしょうか? 朝にジョギングでもしてれば体重が減るのがわかるのですが夕食から朝までほとんど運動をしてないに2Kgも違います。 本当の体重はどちらが正解なんでしょうか? 家族で計測しても2Kgも違う人はいません。 いいところ500g~800gです。 体重計は壊れていないと思います。

  • 体重とカロリーの関係

    1キログラムの体重を減らす場合は摂取カロリーを7000キロカロリー減らせばよいという理由は理解できます。1ヶ月で1キログラムの体重を減らす場合は、1日あたり230キロカロリーを減らして1ヶ月続ければよいのも理解できます。では体重70キログラムの人が、現在の摂取カロリーから1日あたり230キロカロリーを減らせば20ヶ月で体重50キログラムになるのでしょうか。

  • ウォーキングで体重増加。

    一昨日からウォーキングを始めたんですが、始める前より体重が500g増えました。1日目は30分、2日目は40分歩きました。大またで歩いてたので内ももが張った感じになってます。 食事量も変わっていないのですが…。早くもやる気が失せてきてます; どうして体重が増えたのでしょうか?

  • カロリー教えて

    体重44キロで ウォーキング大股でさっさと歩いた カロリーを教えて。 時間もつけてください。

  • 体重を減らしたい

    体重を落とすことを目的に、毎日1時間のランニング&ウォーキング、食事のカロリーセーブを始めて1か月以上が経ちます。身体が引き締ってきたことは実感しているのですが、あと2kgがなかなか減量できません。たった2kgなのに・・・確実に減量できる方法をご存じの方、どうぞ教えてください。

  • ダイエットして元の体重に戻ったのにズボンが履けない

    3年前くらいから、過食症になり、38kg~46kgを行ったり来たりと、体重の増減が激しかったです。 今年の4月くらいから精神的にも落ち着いてきて、ゆっくりと体重は元に戻り、今は過食症になる前の体重の40kg前後をキープしています。(身長は150cmです) 過食症の時は、炭水化物や菓子パンなどのカロリーの高い食事を1日中食べ続け、それを1週間くらい続けていました。食べないときは野菜しか食べず・・・・、といった食生活でした。 4月頃からは、3食バランスよく食べ、運動は週4~5日ほど、筋トレとウォーキング(1時間くらい)をし、半身浴やストレッチをしています。甘いものやお酒は週1、2回ほど。 ですが、体重は元に戻ったのに、腰と下腹部だけに脂肪がたっぷりと着いたままで、以前のズボンが履けません。ぎりぎりボタンを閉めれるのですが、たっぷりと脂肪がのってしまいます。 他の部分は元に戻りました。(太ももとか腕とか・・・) このまま、体重が変わらなくても筋トレとウォーキングなどの運動を続けていれば、腰まわりの脂肪は落ちていくでしょうか? それとも体重も落とさないと、難しいでしょうか?