• ベストアンサー

踊り子号の指定席手配の仕方について教えてください

newdaysの回答

  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.4

 (1)につきまして  乗車駅が異なっても、隣り合わせの座席を予約することは可能です。窓口でご相談ください。    (2)につきまして  踊り子号は特急ですので、乗車券のほか、指定席特急券が必要です。  いろいろと方法はあります。指定席特急券を席番を指定して各自で買ってもよいのですが、ご友人が指定席特急券を2枚いっぺんに買ってしまうのが一番楽でしょう。質問者さんは乗車券のみ購入します。  質問者さんは出発地(横浜?)から伊豆長岡までの乗車券のみを購入し、踊り子号の車内でご友人から指定席特急券を受け取ることになります。

cookie_m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「車内でご友人から指定席特急券を受け取ることになります」ということは、乗車時には指定席特急券は必要ないということですよね? そうであれば、やはり友人が購入するのが一番良さそうですね。 友人のほうが忙しそうなのですが、お願いしてみようかなと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホリデーパスと踊り子号の乗車区間について

    土日に伊豆長岡に旅行に行きたいのですが、常磐線の土浦駅からホリデーパスを使うと平塚まではフリー区間ですよね。そこから伊豆長岡までの乗車券と東京駅からの特急券と指定券を買えば踊り子号に乗ることは出来るのでしょうか?こういう使い方は出来ますか?他にお得な乗り方があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 新宿から踊り子号の乗り方・乗る場所

    世間知らずな質問をいくつかさせていただきますが、 ご回答してくださる方よろしくお願いします(><) 今週の日曜日、新宿発の踊り子号113に乗って熱川まで行く予定なのですが、 踊り子号にはどうやって乗ればいいのでしょうか。 乗車券は、旅行会社にて指定席を購入してあるので手元にあります。 その乗車券を持って、どこへ行って何をすればいいのか… 特急列車は全く乗ったことがないので、さっぱりわかりません。 一応、自分で調べてみたのですが、 埼京線のホームから乗車、で、あってますでしょうか? その際、何番線から乗ればいいですか? そして、一人、小田原から合流したいという人がいまして、 その人のぶんのチケットを私が持ったまま新宿から踊り子号に 乗って行ってしまっても大丈夫なのでしょうか? チケットを持っていない人が踊り子号が来るホームに立つことは可能なのですか? 時刻表を見ると、踊り子号が小田原で停車している時間は0分のようで、どうやって合流すればいいのかわかりません…。 それから、今回大学のゼミ合宿で行くのですが、人数が20人ほどいます。 おすすめの集合場所(わかりやすく、人に迷惑がかからない場所)とかありましたら、是非教えてください(><) いくつも質問をしてしまってすみません。 質問をまとめますと、 ●新宿から踊り子号の乗り方、乗り場所 ●小田原での合流方法 ●新宿でのお勧め集合場所 よろしくお願いします。

  • 踊り子号 乗車券の使い方について

    踊り子号 乗車券の使い方について 旅行会社にツアーで申し込み、今度、伊豆までいきます。 旅行会社から踊り子号の「乗車票」を受け取りました。 そこには「東京(山手線内)→熱海」と書いてあります。 そこで質問なんですが。 自分は赤羽から定期を使って上野までいきます。 そこから、切符を買い、東京駅にいきます。 踊り子号は東京駅発なんですが、上野で切符で入場して、そのまま、踊り子号に乗ってしまっていいのでしょうか? その場合、上野で買った切符は捨てて大丈夫ですか? また、入場に使ってない踊り子号の乗車票で、熱海の改札から出ることはできますか? 宜しくお願いします。

  • リゾート踊り子号

    伊豆に旅行に行くのですがリゾート踊り子号に乗りたいです。 始発駅はどこになりますか? 調べたのですがわかりませんでした。 指定席はとった方が良いですか?

  • 大宮発の踊り子号 混み具合について

    今週の土曜に列車で伊豆へ旅行に行きます。指定が取れず自由席です。当日、「踊り子号」の7時58分大宮発という列車があるのですが、自由席に乗る為にはやはり並ばないといけないでしょうか。「東京駅から乗るよりは空いてるかな?」と思ってますが甘いでしょうか?

  • 踊り子号の乗り方とチケットの取り扱いについて教えてください

    武蔵小金井駅から中央線に乗って、祖母と熱海へ出かけることになりました。 旅行会社さんにお願いすると、新宿から山手線区間の乗車券と、スーパービュー踊り子号のチケットの2枚(往復で一人当たり計4枚、二人で計8枚)が渡されました。 中央線で東京駅まで直行して、東京駅から踊り子号に乗車予定です。 その場合、武蔵小金井~新宿までの切符と、旅行会社さんからのチケット2枚が必要で、東海道線のホームに向かうのはわかるのですが、その後がわかりません。 新幹線に乗るように特殊な改札を通るのでしょうか? それとも、普通にホームに着いて乗車口で担当の方に往路分の3枚(新宿迄の切符+山手線区間乗車券+踊り子号乗車券)を見せればいいのでしょうか? JR東日本に電話で問い合わせても、今ひとつわかりませんでした。 みどりの窓口では、新宿迄の切符は最初の駅の改札を通過したら、記念に持ってて大丈夫ですし、改札を通過した後は捨ててしまってもかまいませんと案内されました。 東京駅の窓口では、最後に回収されてしまうようなことを言われてしまいました。 同じ組織なのに、ばらばらで良くわかりません。 帰りは、新宿から乗り越し清算すれば大丈夫だと思うので、往路のチケットの取り扱い方法と、乗車方法を教えてください。 お忙しい中、皆さんのお手をわずらわせる様な質問で恐縮なのですが、何卒お力を貸していただけると幸いです。 祖母は疲れやすく、体力も余り無いので負担の少ない旅行にしてあげたいと考えています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 踊り子102号の編成について

    踊り子102号は 日曜のみ 修善寺発の11号車~15号車が運行されますが この間 平日に小田原ー横浜間に 踊り子102号乗ったら 15両編成でした。 平日は 踊り子102号の 11号車~15号車は 熱海駅始発で 増結しているのでしょうか?

  • 踊り子号にについて

    来週の平日に熱川まで旅行に行く予定なのですが、 調べると、東京からだと踊り子号とスーパービュー踊り子号と2種類あるようです。 交通費がかなりかかるので、自由席のある踊り子にしようかなとも考えているのですが 車体が古い等で、乗り心地とかはいかがでしょうか? 東海道線のグリーン車も考えていますが、駅弁とか食べたいので、そうするとやはり特急列車の方がいいですよね?

  • リゾート踊り子号について

    3月24日に、東京駅12:30発のリゾート踊り子号に乗ろうと思います。 ですが、乗るのは初めてなので心配なことがあります。 (1)アルファリゾート21の編成図などありましたらお願いします。 また、乗ったことのある方、何号車が、普通車禁煙席か教えてください。 (2)土・日きっぷを使用するのですが、4回まで指定席券が取れますが、 5回目からは、指定席券を購入すれば、乗車できますか? それとも、運賃だけ有効で、特急券、指定席券を買わなくてはなりませんか? 上記の2つについて教えてください。

  • リゾート踊り子号はネットでの座席指定予約はできる?

    リゾート踊り子号を駅ねっとでみると、座席表で選ぶ画面が出ません。 できないタイプなのでしょうか? リゾート踊り子号は、様々なタイプの席がありますが、それすらも選べないのでしょうか? リゾート踊り子号のグリーン車とは5号車の事なのでしょうか?