• ベストアンサー

CICで情報開示したのですが欲しい情報が得られませんでした

mamexの回答

  • mamex
  • ベストアンサー率46% (63/135)
回答No.1

"ローンに関しての情報"という意味が今一つわかりかねますが、CICで問題がなかった(CRIN情報も含めて)とすれば、全情連(全国信用情報センター連合会;参考URLへ)でも情報開示をされてみれば良いと思います。全情連は消費者金融業者が主に加入していますから、CICとは別の情報が載っているかもしれません。それでも、問題が見つからなければあなたがローンを組む際に特別にネガティブな情報はないと考えて良いと思いますよ。後は、あなたの属性次第です。 (念のため…申し込みに対して、属性や個人信用情報を毎回参照して審査が行われるので、単純にローンが借りられるかどうかをYes・Noで記載した情報などはどこにもありません。)

参考URL:
http://www.fcbj.jp/
wash5123
質問者

補足

ありがとうございます。 私は過去URLの通り二度ローンを途中で解約しているので、 それがどのような状況になっているのか知りたくて。 CICなどの情報開示できるところはいくつもあるのでしょうか? http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html これはまた違うやつですか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • CIC情報開示

    CICで情報開示しましたが、記号?($とかAとか)が一切ありませんが、これは見当違いな書類を請求してしまったのでしょうか? クレジットカード、車のローンは載っていました。 一枚目の用紙には住所、氏名(1)信用情報開示報告書(2)情報の見方に関する説明書と、領収書1000円分が記載されています。 二枚目の用紙には『株式会社シーアイシーにお客様のの情報は登録されていました』 最後の用紙には『CICに申込情報は登録されていませんでした』と書かれていました。 気になるのが【未入金】と一ヶ所ありますが、これでブラックリストに載ってしまうのでしょうか? 実際には払い終わっています。

  • 住宅購入を控えてのCIC開示

    主人名義のキャッシングで、$の中にAが5つついたCICの記録があります。 すでに全額返済し、H18.10.20付けで完了とCICの記録に残っています。 いろいろ調べたところ、CICは登録の抹消は、前月の末日に更新するとのことでしたので、 我が家の場合、H23.9.30にこのキャッシングの記録(借りていたことや遅延のことまで)の 登録が抹消になるのかな?と考えています。 ここからが本題なのですが、 現在気になる物件が売りにでており、縁があればぜひ購入したいと思っています。 本来なら、9/30を超えてCICを開示し、事故情報が消えたのを確認してから ローンの審査を申し込みたいところですが、 こちらが開示した記録が半年CIC上に残るとのこと。 ローン申請の前に本人が開示している=やましいことがあった、と 保証会社側に思われるのでやめた方がいい、という意見と、 ローンを組むにあたって確認のため開示しただけなのだから、 何ら問題はないという意見があり、どうしたものかと迷っています。 また、遅延情報が消えるのは契約終了から基本5年たった時点だが、 5年経ったら絶対きえます、とは言い切れないとも書いてありました。 ですのでなおさら、抹消を確認せずにローンの申し込みをするのがこわいです。 (ちなみに事故を起こした系列の銀行には申し込まず、別系列にてお願いするつもりです。) どうするのがベストでしょうか? よろしくお願いします。

  • CIC開示

    よろしくお願いします。 CICで情報開示したのですが 前住所の情報開示をしたのですが 開示書類の住所が現住所になっています 現住所でも開示しています。 全く同じ書類がきてしまいました。 CICのミスでしょうか?

  • CIC情報開示結果について

    先日、CICの信用情報照会をした結果に、JCBとNICOSで『カードローン』商品との表示がありました。 これは、キャッシングをしたことがあるということか、キャッシング機能つきということか、それとも単なるクレジットカードということでしょうか? 記憶では少なくともここ5年はキャッシングはしていません。 ご回答よろしくお願いします。

  • CIC信用情報について

    先週CICの信用情報について質問させていただきました。 (http://okwave.jp/qa/q8036361.html) 住宅ローン借り換え検討にあたって、CICに開示請求いたしました。 上記質問の時にカード会員資格取り消しになった時期を平成18年と記載しておりましたが、 正しくは平成22年2~3月にかけてでした。 同系列の2枚(3枚?)のカードをが使えなくなる(返却の必要なし)とのことで、資格取り消しになったカード会社は三菱UFJニコスです。 CICに異動情報等はなく完了情報のみなのですが、この場合その他の信用情報機関には問い合わせる必要はないでしょうか?

  • CIC 信用情報開示の見方について

    CIC 信用情報開示の見方について 家族のCICの情報開示をしました。 本人は身に覚えがないと言います。 が、借り入れがあることはみなわかっています。 そこでこの見方を教えて頂きたいのですが… 25.残債額があるということは借り入れがあるということですよね? しかし、 26.返済状況や入金状態には何も書き込みがありません… 本当に借り入れをしていないのでしょうか?

  • CIC開示したんですが

    8年前に破産し2年前に結婚しました。 嫁がETCなどクレカで支払いしたいと言うので 5社ほど申し込んで1社から発行されました。 低属性ではありますが、何故1社だけ発行してもらえたのか? 気になって良い機会なのでCICを開示しました。 引っ越しているので過去の電話番号も入力し開示したのですが、 携帯のクレヒス以外全く記載がありませんでした。 不思議なのは過去の事故情報が全く記載されていないこと、 遅れたことなのない携帯割賦に「A」が1個あったこと、 カードを発行してくれた会社がCICを見てなかったことです。 こんなもんなんでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • CICの開示について

    CICを開示したいと思いますが、郵送でのやりとりで時間がかかるのでしょうか?皆さん、開示したことありますか?開示することでこれからカード作る際に問題はありますでしょうか?むしろ、自分の情報がわかるので、カードを作るタイミング等わかるのでしょうかね??(多重申し込み等ある場合)

  • CIC情報開示の見方について質問です。

    CIC情報開示の見方について質問です。 主人の情報確認の為CICに行ってきました。 ■お支払の状況■ 平成19年○月○日現在の登録内容 [残債額]0千円 [請求額]12千円 [入金額]12千円 [入金状況] 01234567890・・・・・ $A$$-- [終了状況] 他のカード(4社)は債務整理しており完済済みで終了状況は完了になっていたのですが このカードはまだ契約されたままってことですよね? Aの情報はいつ消えるのでしょうか? 利用していなかったら「-」のマークがついて A情報は押し出されるってわけではないんでしょうか? 今このカードを解約してしまったら 解約日からまた5年間A情報が載り続けてしまうのでしょうか? 今、ほんのわずかな希望(住宅ローンを組みたい)を持ち 情報が消えるのを待っている状態なのですが・・・。

  • 個人情報の開示すると・・

    CIC・CCB・テラネット・・・ 開示すると カード、ローンを組むにあたって不利に なるのでしょうか。また、開示した際に そういった各情報機関に本人開示と記録 されるのでしょうか。 ご教授お願いします。