• ベストアンサー

3歳 熱38度6  ふるえ 寝言

昨夜と昼は38.7度の熱。今日の昼間元気だったしセフゾンを飲ませて様子をみていたのですが、熱がどんどん上がってきて現在38.7。 うわごとを言い、見てると小刻みにブルブルっと時々震えます。 熱が上がってもこういう症状になったことがないのでカロナールをのませようか悩んでいます。 アドバイスください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62522
noname#62522
回答No.1

解熱剤を安易に飲ませるのは良くありません。 菌をやっつけられませんし。。 今上がっているのなら飲ませない方がいいようです。 私は過去に2度高熱による髄膜炎にかかりました。 天井がぐるぐる回って、気持ち悪く、立ち上がれませんでした。 また、ひどくうなされました。 うわごとをいうのはよくないと思います。 素人が言うのも何ですが、救急病院に行かれる事をお勧めします・・。

noname#26181
質問者

お礼

飲ませない事にしました。 たった今本人が起きてカルピス・・というので飲ませました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 子供でその位の熱なら解熱剤は使用しない方がいいでしょう。 むしろ大事なのは水分とカロリー・ビタミンの補給です。 スポーツドリンクでもミカンなどでも何でも構いません。 とにかく食べられるだけ食べて、のめるだけ飲む、事を目指してください。 塩分(特にカルシウムなど)や水分の不足でも痙攣などは起きる事があるのでスポーツドリンクなどは好適です。 昼間、水分摂取が少なかったのなら、起こしてでも飲ませましょう。 口から物を受け付けられない場合は、急激に衰弱が起こりますので、病院よりありません。

noname#26181
質問者

お礼

のませないことにしました。 ありがとうございました。 明日病院へいきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62522
noname#62522
回答No.2

たびたびすみません。 No.1です http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/chigusa/archive/news/2005/20050419ddm013070129000c.html 参考になさって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの40度の熱

    一昨日ぐらいから上の2歳の娘が最高で40度の熱を出していて今は37.6~38.5度をいったりきたりという感じです。 病院へ行った時は風邪の症状もなく元気だったので、これから風邪の症状が出てくるだろうと言われ、病院へ行った次の日から痰が絡んだような咳をしています。 それから、下の7ヶ月の息子が昨夜グズグズしているし体が熱いなと思い熱を計ってみると39.4度ありました。 でも、こちらも元気な様子。 母乳も飲めて水分補給も出来ています。 しかし、夜中に40.6度まで熱が上がり夜中の間は40度キープで今は39.5度です。 病院へ行こうにも今日は日曜日なので、かかりつけの病院は休診日です。 休日急患診療も考えたのですが、グッタリしているわけでもなく水分補給なども出来ているのに利用して良いのかどうかわからず… しかし、ネットなどで色々検索していると40度の熱で子どもが亡くなったなどを見ると不安です。 こういう場合は、休日急患診療を利用した方が良いのでしょうか? それとも、様子を見て月曜日まで待ち病院へ行った方が良いのでしょうか? アドバイスをいただきたいです。

  • 熱が下がりません。

    中3の娘ですが、昨日から38度以上の熱があり食欲がありません。 昨夜は数回の嘔吐があり水分は取ってますが辛い様子でした。 今日は楽なのか起きて話ができるぐらいの元気はあるみたいです。 今の症状としては、熱(38度以上)食欲不振 喉の痛み 舌の先と唇、口角に水泡のようなのができてます。 かかりつけの病院が今日まで休みなので明日には病院に行きます。 それまで気をつけることとかあれば教えてください。

  • 夜だけ39℃の熱が出ます

    こんばんは。 24歳女です。 今週入ってから夜だけ39℃並みの熱が出るようになりました。 熱があるときに悪寒やふらつきがあるくらいで、のどもなんともなく、咳もなく、これといって風邪の症状はありません。 強いて言うなら、食欲がちょっとなくなってきた...ような...? 生理も順調と思いますし、妊娠の可能性もないと思います。 平熱は35℃後半くらい。 ただ、10月末にも39℃くらいまで出る熱にみまわれていました。 症状も似ていますが、このときは昼間も寝込んでいました。 実は今日、 不安で掛かり付けの内科に行ってきました。 そのときも36℃しかなく、でも先生にはそれはまずいよ、と言われ、胸部レントゲンと採血を行いました。 結果、肺に異常はなく、来週の採血結果待ちとなり、原因がなにかわからないし、昼間は元気だからと、行動制限もなく、薬も処方されませんでした。 来週の採血結果までまてばいいのですが、少し不安になり、こうして質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • 40℃の熱が1週間…

    はじめまして。1歳9ヶ月の男の子のママです。 今月6日の昼に熱が出てその日から昼は元気なのですが夜になると必ず40℃超える熱が出て今日で1週間。 6日に病院に連れて行くと普通の風邪と言われたのですがあまりにも長引くので一昨日もう一度病院に連れて行きました。 レントゲンをとってもらうと肺炎と言われ「明日か明後日には熱下がりますよ。」と言われました。 入院まではしなくて大丈夫と言われたのですが、昨日は1日中熱が出てて、今日の朝は汗をびっしょりかいて37.3℃まで下がりました。 でもまた、今日の昼くらいから熱が出始め今はまた40℃出ています。 熱が下がる気配がなくすごく心配ですし、私は旦那がおらず母子家庭で、保育園に預けながら働いています。 こどもが肺炎で熱が出るのはしょうがないですが、流石に1週間も仕事を休むと来月心配です。

  • 熱が下がった後も、元気がない3歳児

    先日、3歳になる娘が38.7度の高熱になり、病院へかかったのですが、喉からくる風邪と言われ、セフゾンと痰をきる薬を処方していただきました。3日ほどで熱は下がったので、薬もやめていますが、その後4日ほど経ちますが、以前の元気で活発な様子はなく、昼も夜も眠いといって、眠りことが多い毎日が続いています。食事は普通にとれています。特に体の痛みとかを訴えることもありません。 このような場合、再診するほうがよいでしょうか。

  • 10ヶ月の赤ちゃん、坐薬でも下がらない?熱

    とても急いでいます。 10ヶ月の赤ちゃんです。 昨夜、深夜1時過ぎにアルピニー坐薬100 100mg を使用しましたが、今朝5時前に私が目覚めたときには熱が全然下がっていませんでした。 というか、一端は下がったけれど効果が切れてしまったのでしょうか? ちょっと早いので効かなかったんじゃないかと思うのですが、寝ずにずっと見ていたわけではないのでわかりません。 せめて熱が下がるのを確認するまで起きてあげていればよかったのですが、私も看病づかれで2晩続きでほとんど寝ていないので、添い寝でよしよししてあげていたらつい寝てしまいました。 月曜日(9日)の午後から熱が出ています。 元気で食欲もあったので「熱中症気味?」と思い、水分をこまめにあげて様子をみていましたが、日中は元気なものの、夜になると熱があがり、10日も様子をみましたが症状に改善がみられなかったので、昨日(11日)朝いちばんに個人開業医を受診し、レフトーゼ顆粒10%、セフゾン細粒小児用10% 100mg、アルピニー坐薬100 100mgを処方されました。 その際、通常の診察はしましたが血液をとったりというような検査はされませんでした。 風邪?熱中症?中耳炎?突発疹? いろいろ悩んで調べて受診しましたが「これが原因ですね」という回答をもらえなかったので不安です。 11日の昼、夜、本日12日の朝、昼と薬は飲ませました。 坐薬は一時しのぎと考えているのであまり使いたくなくて、昨夜使ったきりです。 そして、朝になっても熱が下がらず今日(12日)は食欲もなくなり、元気もないです。 水分は、コップもストローも、まぐまぐも、哺乳瓶も苦手で嫌がるのでひたすら母乳です。 もう一度坐薬を使って、まず楽にしてやりたいのですが、昨夜のことがあるのでもし効かなかったらどうしよう、それよりも今から別の病院を受診(昨日のお医者さんは木曜午後は休診なので)したほうがいいのか、それなら坐薬とかよけいな薬は与えないほうがいいんじゃないか……。と悩んでいます。 とりあえず今は熱は下がってないですが、元気はあまりないですが、ぐったりはしていなくて、寝たり起きたりをくりかえしています。 ベッドにおろしたり、少しでも離れると大泣きするのでずっと抱っこです。 坐薬は治療ではなく一時しのぎってわかってるんですが、坐薬を使っても熱が下がらないって、何かもっと重大な病気だったらどうしようと、心配でみなさんのご意見をお聞きしたいと思いました。

  • 5歳 3日連続39度以上の熱

    日本で二度目のインフルエンザの予防接種した二日後、渡米しました。 医師にカロナール、クラリスなどを処方してもらい、万全の体制での渡米でしたが、一週間後に39度の熱をだし、その日は40度を超えたので、カロナールを飲ませましたが、38度後半でいたのは7時間ほどでした。 比較的元気で、食欲はムラがあるものの、まったく食べないわけではなく、水分はとれていますが、39度後半のまま3日経過しました。 風邪らしい症状はなく、熱のみです。 インフルエンザの可能性など考えもせず、発熱から2日めの夜、クラリスを飲ませました。でも、インフルエンザだった場合、これはよくなかったでしょうか? 接種後1週間以上経過してインフルエンザ予防接種の副反応がでることがあるものでしょうか?

  • 38℃以上の熱が1週間も・・・

    いつもお世話になっております。 2歳の娘が1週間38℃以上の熱をだしています。 水曜日に小児科にいったのですが「風邪」とのことでした!! それにしても1週間も高熱が続くと心配で・・・ 38.5℃以上でぐったりの時は座薬を使用しています!! 昼間(朝からお昼まで)は熱が37℃~38℃の間で元気はあるのですが夕方や夜になると39℃あってぐったりしています!! 食欲旺盛な娘なのですが食欲もないみたいです。 水分だけはとるのですが・・・ 本当に風邪なのかと思ってしまいます 保育園も1週間は休んでおり私も仕事を休めない為親に昼間は見てもらっている状態です>< 一度36度台になってお風呂を入れてしまったのがいけないのでしょうか? お風呂は完全に元気になってからのがよいのでしょうか? もう一度小児科にいったほうがよいでしょうか? 1週間も高熱が続くととても心配です。。。 なにかいいアドバイスなどありましたら教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 1歳児 熱が続いています

    1歳1か月の娘なのですが、先月はじめから風邪をひいていて、37度5分前後の熱が続いていました。鼻水、咳も出ていたのですが、こちらは薬を飲んでおさまりました。 しかし熱は下がらず、おとといからは38度台に上がってしまい、今日も38度8分でした。 かかりつけの小児科で血液検査もしましたが、特に問題はないようで、薬は飲まずに様子を見ることになりました。 熱がある以外には、いつもより食がすすまないくらいで、他の症状はなく元気もあります。 少し様子を見て熱が下がってこないようなら、来週また受診しようと思っているのですが、心配でこちらで質問させていただきました。 こういうことってあるうのでしょうか?ずっと熱が高めの状態なので、大きい病院に行くことも考えたのですが・・・行ったほうがいいでしょうか?アドバイスいただきたいです。

  • 子供の熱

    こんにちは。 2歳半の子供の事ですが、最近よく熱を出します。 先日39.5℃近くあったので病院に連れて行ったら夏風邪だと言われました。 翌日はまだ38℃くらいあったのですが、様子としては熱以外に風邪の症状(咳・鼻水・・)などはなく、 食欲もいつもどおりで元気もありました。 2,3日経ち平熱に戻ったのですが、今日また38.5℃近くの熱があります。 いたって元気なのですが・・・。 もう病院は行かなくてもいいでしょうか・・? また、こんなに熱があっても元気なのは何故なんでしょう・・? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の宛名印刷が初めてで使い勝手がわからず困っています。具体的には、「レバーを押しながら用紙を多目的トレイに入れ直してください」という指示についてわかりません。どこにあるのでしょうか?
  • お使いの環境については、Windows10を使用し、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。また、電話回線はひかり回線を使用しています。
  • ブラザー製品に関する年賀状宛名印刷のトラブルについて相談です。初めて使用するため、レバーの操作がわかりません。環境はWindows10で無線LAN接続し、電話回線はひかり回線です。関連ソフト・アプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう