• 締切済み

リフォームについて

自宅のリフォームを考えています 駐車スペースの下がコンクリートの打ちっぱなしですので肌色にしたいのですがレンガだとかなりコストがかかりそうですのでネットで検索していたらカラーコンクリートとありました どんなものかどこに売っているのかもしくはほかに何か安く済むほうほうはありませんか?よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • packion
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

『リフォーム』ということですが、2~3年以上の経年土間と想定してお答えします。 私も、エーゼトをお進めします。『カラーコンクリート』より『安い』ことと、施工も簡単だからです。(多分一番安いでしょう) この製品は、エポキシ二液型の塗料で、コンクリート面に浸透固着しますが、プロでも二液型は間違えることが有るので、使用説明は徹底的に読んで下さい。『kaishain110』さんのコメントにもあるとおり、食いつきの良い土間に向いていますが、経年土間であれば心配は無いと思います。(新しい土間に塗るのは非常に難しいです!) 入手先は、一部のホームセンターでも売っていますが、見つけるのは難しいと思います。 メーカー:H.I.Tコーポレーション、TEL:03-3660-0444

zakizaki1121
質問者

お礼

いろいろと教えていただきありがとうございます 考えてみますありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 「エーゼットスペース」あたりはDIYで扱いやすいと思います。 ただし下地がツルツルの状態だと塗料の食いつきが悪く、はがれやすくなります。 あと製品が手に入りにくいのも難かも知れません・・・。

zakizaki1121
質問者

お礼

いろいろと教えていただきありがとうございます  考えてみますありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miitama
  • ベストアンサー率48% (94/192)
回答No.1

カラーコンクリートとは、コンクリートを練る時にセメントや砂等と混ぜる無機顔料の事だと思います。商品名はバイフェロックス等があります。 問題は、現在のすでに固まったコンクリートに重ねて塗る訳ですから、薄く塗ると車の重量や振動で剥がれてしまいます。 一番のお勧めは、耐加重、耐磨耗性の駐車場等に使われるペイントです。 ペンキ塗りだけで済みますので経済性と利便性はお勧めです。 しかしながら、色が限られます。 肌色でしたら同じペイントで色3色を調合する必要がありますね

zakizaki1121
質問者

お礼

いろいろと教えていただきありがとうございます ペンキもあるんですね 考えてみますありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクステリアリフォームを考えています。

    エクステリアリフォームを考えています。 現在あるコンクリート土留めやレンガの上からモルタルを塗り、 吹き付け仕上げにする予定です。 そこで質問です。 コンクリート土留めやレンガの上からモルタルを塗ってもはがれませんでしょうか? それから、電源がひとつ足りないのですが、現在使っている電源を1本から2本に増やすことは できるのでしょうか?インターホンで使っている電源に門灯電源を加えたいのです。 よろしくお願いします。

  • 駐車場のリフォームについて

    駐車場のリフォームを考えています。 お聞きしたいのは ○都内の安いリフォーム会社(リフォームは  見積もりに幅があると聞いたので) ○ヨーロピアンエクステリア(コンクリの上に レンガのタイルにみえるようなシート?を貼るもの) に興味があるのですが、一つ疑問があります。 防犯(どろぼうさんの気持ち?)の観点で考えると 駐車場がコンクリで汚いのと、レンガ調でキレイにしてあるのと どちらが入ろうという気になるのでしょうか? 私はきれいにしてたほうが、なんとなくこそこそ 入りにくい気持ちになるような気がするのですが… また色が付いてたほうが、人が目立つようにも感じます。 ご意見ある方、ぜひお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • グランドコンクリート

    新築計画中です。 予算の都合で駐車場スペースをコンクリート打ちにしようと思っていたんですが、「グランドコンクリート」という物があることを知りました。 耐久性、デザイン、低コストとすごく興味があります。実際に「グランドコンクリート」を打ってる方がいらしゃいましたら、満足度を教えて下さい! 見た目もレンガ等に引けをとらないものでしょうか。 また、コンクリート打ちより何割程高いものでしょうか。宜しくお願いします。

  •  コンクリート塀のリフォームについて教えてください。

     コンクリート塀のリフォームについて教えてください。 隣の家との境界にコンクリート塀を約30cm、その上にフェンスをつけております。 コンクリートの色が、どんどん汚くなってきてるので、高圧洗浄しましたが、 思ったほど綺麗になりません。色の塗り替えを検討して色々調べましたが、 安っぽくなりそうで、他に良い方法はありませんでしょうか? フェンスは15mですが、中庭から見える、約8-9mのみリフォームしたいと 思います。表面に薄いレンガを取り付けるなど、DIYで出来る方法がうれしいです。 安価なら業者に頼む方法も、ありですが。よろしくお願いします。

  • 駐車場をカラーコンクリートにする費用

    外構のリフォームで土の空きスペースを駐車場やアプローチに変更します。 いろいろ予算オーバーしていながら、生コンだとタイヤ痕も目立つし、味気ないのでカラーコンクリートにしようか他の施工法にしようか悩んでいます。 生コン施工で5000円/m2として、カラーコンクリート、洗い出し、カラーアスファルト、が大体どの位の単価になるか教えてください。 大体の目安で結構です。 また、カラーコンクリートは塗料を生コンに練り込んで作ると思っていたのですが、WEBで検索してみると生コンの上から塗料を振りかけて施工しているケースが殆どの様に見えました。 これでは塗装と同じく、後から剥がれてくるのでは?と思ったのですが、その辺いかがでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • リフォームについて

    自宅(戸建)のリフォームを考えています。 丁度、新聞に「ナサホーム」と「スペースアップ」と云うリフォームの業者のチラシが入っていました。 信用出来る業者なのでしょうか?また、信用出来る業者をご存知でしたら、教えて下さい。

  • 目地の作り方について

    殺風景なコンクリートの駐車スペースを明るい感じにしたいです。 そこで、明るいモルタルをコンクリートの上に塗り、曲線の目地を入れ、その隙間にタマリュウを埋め込みたいと考えています。 その為の下準備として、手順をネット検索してみたのですが、どこにも載ってなさそうでしたので、質問させて頂きました。どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • 駐車場の基本的な知識について

    駐車スペースをどうするかで悩んでいます。 過去の投稿を参考にと見ていたのですが、そもそも基本的なことがよくわかっていないので教えてください。 コンクリート、モルタル、アスファルト、セメントといろいろな種類が出てくるのですが、それぞれの違いと駐車スペースの床材として使用した場合の良い点、悪い点を教えて下さい。 また、枕木、レンガ、タイル等についても用いる時の注意点(マイナスな点)があれば教えて下さい。 特にレンガ敷きは駐車場に向かないと聞きますが、本当のところどうなのでしょうか? 自宅が赤毛のアンのグリーンゲイブルス風なのでエクステリアもカントリーにしたいと考えています。 何かよいアイデアやHPをご存知でしたら教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • リフォーム

    [リフォーム費用!駐輪場を作ります。土の部分をコンクリートにして既存のフェンスを取り払い(70cm)新たに門扉を設置します。扉の値段も有りますが、大まかな値段はいくらぐらいでしょう?取り除く土は自転車3台分のスペースです。]

  • エクステリアリフォームについて

    現在築10年ぐらいですが、土留めの化粧ブロックやモルタル階段が真っ黒になってしまいそこを何とかしようと考えています。そこで、いくつか相談にのってください。 (1)DIYでリフォームする場合 現在ある土留めの化粧ブロックの上からモルタルを塗り、ネットストーンを貼りたいと思っています。素人(女)にでもできる作業でしょうか。モルタルは多少使った事があります。 洗い出しはプロでないとできないと思いますが、ネットシートならば簡単にできるでしょうか。 うまく貼れたとして、土留めとなって水分を含みやすいブロックはまたカビが発生しやすいでしょうか。 (2)業者さんに依頼する場合の施工ほうほうについて 1、階段を壊し、新たにタイルで施工する案があります。タイルだと割れたり耐久性に問題がありそうですが、最近のタイルはどうでしょうか。20年たったとき、ぼろぼろではないでしょうか。 現在ある階段のモルタル部分だけをはつり、自然石か洗い出しで直した方が長持ちするでしょうか。 2。駐車スペースを輸入タイルで貼る提案をされています。タイルの上を車が載っても大丈夫といわれているのですが、果たしていつまで大丈夫なのでしょうか。自然石でお願いしたいと言ったのにタイルをおしゃれだからと勧められます。 3、門柱です。現在はレンガの門柱なのですが、今流行りのモルタル吹き付けを提案されています。家がモルタルなので、同じ色で統一感がでるととてもいい感じになるとは思っています。 ただ、かびが心配です。塗りなおしは何年ぐらいでしょうか。現在は吹き付け材でいいものがあってかびにくいのでしょうか。 4、土留め化粧ブロックの上からモルタルを塗り、吹き付けする案があります。上の質問にもありましたが、ネットストーン施工より吹き付け仕上げの方がカビが目立ってしまうのではないかと思っています。特に土留めの役目を果たしているブロックに吹き付け仕上は向いていないでしょうか。 長々と分かりにくい文章ですみませんが、ご意見をよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 物流代行業者から商品を撤収するのに、撤収費用の請求が高額すぎて悩んでいます。
  • 商品の撤収には、送料の他に箱詰め手数料や事務手数料など様々な手数料があり、総額で10万円を超える請求をされました。
  • 高額すぎて納得がいかず支払えずにいるため、商品が返ってこないためネットショップも休業せざるを得ない状況です。早急に解決したいと思っています。
回答を見る