• 締切済み

wifiに接続できない

GW-US54Mini2を購入し三国志大戦をやるためにwifiにつなごうと思ったのですが、接続テストで、エラーコードの52100がでてつながりません。 「接続先の設定を確認してください。アクセスポイントの設定を確認してください。」 という風に表示されwifiに接続する事ができません。 解決方法がわかる方よろしければ教えてもらえないでしょうか よろしくお願いします

みんなの回答

  • usahama
  • ベストアンサー率50% (66/131)
回答No.2

参考になるかはわかりませんが私は家にある無線LANが使えないことに気付きGW-US54GXSという製品を使用していますがパソコンの環境がXPであることが必須条件です。 アクセスポイントの設定は同封されていたCD-ROMを入れて画面に従って設定していきました。再起動をして青いLEDが点灯しいることを確認する(点滅していると繋がっていない証拠) 設定が終わっても繋がらなければパソコンのファイアウォールを解除してみてくださいコントロールパネルからいけます。ウイルスセキュリティも見てみて下さい、ウイルスセキュリティのファイアウォールは切断しなくてもいいです。 後はDSのソフトを立ち上げてWI-FIの設定の項目を選び設定していきます。DSの設定方法は下記のURLに記してあるので省きます。 http://wifi.nintendo.co.jp/setting/03/index.html >接続先の設定を確認してください。アクセスポイントの設定を確認してください  接続先とはDS本体の設定でありアクセスポイントはパソコン側のことなので先にパソコン側の設定をしてDSを設定するといった形です。 ウイルスのソフトをもし使用していれば多少の設定が必要な場合もあります。 http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html これでも繋がらない場合はインストールしたアイコンがデスクトップに出ているのでWEPの項目を変えてみてください。 あくまで私の設定内容ですが役に立つだろうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usahama
  • ベストアンサー率50% (66/131)
回答No.1

ルーターの種類とかを書いてくれないと答えようがない

siosupa
質問者

補足

申し訳ありません ルータはBUFFALOのBBR-4MGを使っています。 アンチウィルスソフトやFWなどは使っていません 任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能でした。 よろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WIFIに接続

    DSをWiFiにつなげる為、GW-US54GXSをかいました。 YahooBBのADSLでTrio3Gを使用しています。 ユーティリティーのモードはアクセスポイントモードにしていて GW-US54GXSには指定でIPアドレスなどを設定しています。 DSにも指定でIPアドレスをしてます。 本題ですがカスペルスキーが起動していると接続テストが失敗しますが 起動していなければ問題ありません。 カスペルスキーを起動してても接続するようするにはどうすればいいのでしょうか?

  • WIFIエラー52000

    現象が、 1.Wi-Fiコネクション設定画面を開いてWi-Fi接続先設定を押す 2.PLANEXのGW-US54MiNi2Bへ接続 3.次へを押す 4.設定が完了 5.接続テストで0本→3本になったあと、いきなり0本になる 6.52000エラー発生 (IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定を確認してください。) ルータはありません。 電波が届かないのかとおもい、近づけてみたのですが、それでも失敗しました。 QNo.3035985の文章をかりました

  • wifi接続ができません

     GameTechで購入したGW-US54Mini2というwi-fi USBアダプタの接続ができなくて困っています。(ちなみにOSはvistaです)  USBアダプタをつなげてゲーム機(wii)でアクセスポイントを探すとアクセスポイントは見つかりますが、接続しようとするとエラーがでます。  また、パソコンでこのアダプタでの接続を表示するとシグナル状態が非常に弱いになっており、これが原因のように思われます。  パソコンの知識がほとんどないので的外れなことを言ってるかもしれませんが、他に接続できない原因が分かる方は原因と解決法を教えてください。

  • DSでWiFiに接続できない

    PCiのBLW-54CW3のルーターを使っているのですがDSがWiFiに接続できません 設定もいろいろ見直しましたが原因がよくわかりません DSは052000-1というエラーコードを吐きます 「IPアドレスが取得できません アクセスポイントの設定をご確認ください」とでます どうしたらWiFiに接続できるのかわかる方 助けてください><

  • イーモバイルを使ってwifi接続できないでしょうか?

    イーモバイルを使ってwifi接続できないでしょうか? 使っているのは ・BLW-54CW3 ・ノートパソコン(probook 4520s) ・ニンテンドーDS 現在、アクセスポイントは見つけられます(planexuser) しかし接続しようとすると 「エラーコード52100 wifiコネクションに接続できません。接続先の設定をご確認ください。アクセスポイントの設定をご確認ください。」 と表示されます。 いろいろなサイトも利用しているのですが、XPの設定が多くwindows7のそれとは微妙に違ってうまくいきません。 詳しい設定方法知っている方ご教授願います。

  • Wi-Fi接続の手動設定方法(DS/Wii)

    フレッツ光回線で接続されたPCにGW-US54Mini2を接続しWi-Fi接続を試みてますがつながりません。 エラーコード:52001 IPアドレスが取得できません、アクセスポイントの設定をご確認ください。 そこで、直接IPアドレスを指定してはと思いますが設定内容について教えてください。接続環境と各アドレスは下記のとおりです。 フレッツ光 | | ■VDSL |192.168.1.10 |192.168.1.30(DNS:192.168.1.10) ■PC □GW-US54Mini2 |192.168.0.10(DNS:192.168.1.10) ■DS/Wii(下記設定をし、IPアドレスの取得エラーはでなくなりましたが、アクセスポイントが見つからないというエラーが出ます。)          IP :192.168.0.50 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトGW :192.168.0.10 DNS(プライマリ):192.168.1.10 DNS(セカンダリ):192.168.1.10 手動設定方法をどなたか教えてください。

  • GW-US54GXSのWi-Fi接続について

    GW-US54GXSでWi-Fiに接続したいのですが、接続できません。 接続テストでは接続可能と出ましたが、エラーコード「52100」が表示されます。 GW-US54GXSでインターネットには接続でき、AP(アクセスポイント)モードにしていろいろやっているのですが繋がりません。 PCのOSはXPです。 どなたか解決策をよろしくお願いします。

  • WiFiコネクションに接続できません

    初めまして、質問させていただきます。 http://okwave.jp/qa2810254.html←このkazuki1225様と同じ様な症状なのです。 「接続テストを開始します」 →「接続中です」 →DSの画面のアンテナが三本たった →パソコンのWIFIの画面のほうでもアンテナが三本たった →なぜかDSのアンテナが0本になった →パソコンのWIFIは「未接続」になった。 →「エラーコード52103」 コピぺですみません。 エラーコード:52103(WiーFiコネクションに接続できません。接続先の設定をご確認下さい。アクセスポイントの設定をご確認下さい) と、出てきます。 ウイルスバスター2005から2009にしましたが、 http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2063847.aspx の方法を見ながら2009のパーソナルファイアウォールのルール追加を行いましたが、接続はできずじまいでした。 WiFiの接続チェックも受けましたが、特に問題は無く、コネクタの接続場所を変えても変化がありませんでした。 もし、分かる方がいらっしゃいましやた、何卒解答の方よろしくお願いいたします。

  • GW-US54Mini2でDSが接続できない

    はじめまして。教えてください。 DSのWi-Fiに接続しようとしていますが、アクセスポイントは検索できますが、エラーがでてなかなか接続できません。 エラーコード:52100 Wi-Fiコネクションに接続できません。 接続先に設定をご確認ください。 アクセスポイントの設定を ご確認ください。 回線:フレッツ光(AD-101SE) Norton Internet Security2007 GW-US54Mini2の方は、IPアドレスは自動取得できなかったので手動で割り振ってアクセスポイントは検索可能となりましたが、接続できない状態です。セキュリティもオフにしたりといろいろ試しましたがダメでした。どなたかご教授ください。

  • Mini2とBLW-54CW3でwifiに繋ぎたい

    こんばんは。 今更ながら、自宅の環境でwifiに接続しようとしたのですが、うまくいきません。 自宅の環境は、壁からNTTのモデム、モデムからルータモードのBLW-54CW3に繋がっており、パソコンにはUSBにMini2が刺さっています。 ちなみにXlinkの方は普通にできます。 どのように繋がらないのかというと、wifi接続でアクセスポイントを検索→PlanexUserというmini2のアクセスポイントが見つかる→WEPキーを入力する→接続テスト中…→エラーコード:52001 IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認ください。となってしまいます。いろいろなサイトを見て試してみたのですが、接続できません。 それどころか、いろいろ試しすぎたようで、限定または接続なしという!アイコンまででてきてしまいました。その状況でもインターネットには繋がります。 パソコンの知識はあまりなく、いつまでも設定できない自分に腹が立って一人で部屋で叫んでいるまさにお手上げ状態です。 こちらの分野にお強いかたどうか助けてください。 よろしくおねがいします。 どのようにできないかというと、

このQ&Aのポイント
  • ノート型パソコンであるns550gawの無線LAN接続方法について質問があります。
  • ns550gawのスタートボタンを押しても起動しない状況についての質問です。
  • NEC 121wareのパソコン本体で起動しない問題について質問があります。
回答を見る