• ベストアンサー

macのiTunesを目覚まし時計代わりに

Fall_Operaの回答

回答No.2

これが簡単でオススメです。 feed://rss.aquahill.net/dist/atarashi/archive/200609/index_20060917.rdfの http://www.johnnarun.com/itunes_alarm/です

sakura-p
質問者

お礼

Fall_Operaさん。ありがとうございました。このサイトは使えそうですね。

関連するQ&A

  • 目覚まし時計

    目覚まし時計で、5分や10分後などににセットしても、きちんと時間どおりに目覚ましが鳴る機種はどれでしょうか?ほとんどの目覚ましは、数十分後にセットすると、セットした時点、またはそれよりずっと早い時間に目覚ましが鳴ってしまいます。針の時計ではなく、デジタル表示なら細かく設定ができるのでしょうか?また、細かい目ざまし時間設定が可能な商品で、一番小型の商品はどれでしょうか?昼寝の時など、細かい時間を設定して寝たいので。

  • 目覚まし時計のアプリの機能について

    目覚まし時計のアプリの機能について アンドロイドの目覚ましアプリで、次のような機能がついたものはありますか? 1) 曜日だけでなく、祝日の設定が可能。平日は目覚ましセット、土日祝日は解除を自動でできるよう設定可能 2) 目覚ましの音は自分の音源を利用可能。例えば好きな音楽など。 3) 目覚ましのセット時間前に自然に起きた時、ワンアクションでその日の目覚まし機能を解除でき、かつ、翌日はセットされた状態となる。 いま使っているアプリでは、3番目の機能がありません。 目覚まし機能を解除すると、セット時間が過ぎた後に再セットが必要なのです。これを忘れてしまい困ったことになることがあったので、こういった機能のあるアプリがあれば変えたいと思っています。 (2の機能は必須ではありません) よろしくお願いいたします。

  • Macで管理者が自動ログインできる設定

    MacBookのOSX,10.4.11を使っています。 タイマー機能とAutomatorを使って、目覚ましiTuneをしたいと思っていて、最近何度か試してます。 ところが設定した時刻にパソコン起動はできたのですが、ログインの時にパスワードを要求されてしまうので、そこでとまってしまい、「iTune起動→音楽再生」ができません。 ネットで調べて「システム環境設定→システム→アカウント→ログインオプション→自動ログインにチェックをいれる」でパスワード入力が省けるのを知ったのですが、「マイアカウント(管理者)」のログインオプションで自動ログインの項目に触れません…。 試しに「その他のアカウント」を増やしてみて、「その他のアカウント」のログインオプションでは設定できたのですが、アカウントの切り替えが面倒なので、できればマイアカウントで自動ログインできるようにしたいです。セキュリティ的にパスワードをなくすのは危険だとは思うのですが…。 「マイアカウント(管理者)」が自動ログインできる方法、もしくはAutomatorで自動ログインできる設定があるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • Mac
  • こんな目覚まし時計ってある?

    このカテゴリーではないかも知れませんが、知ってる方が居ましたら教えて下さい。 先日、某研修施設に宿泊したのですが、その部屋の目覚まし時計(アナログ)の針を合わせて目覚ましをセットせずに放置しておいたら、気付いた時には、合わせた時間より1時間も後の時間に針が動いていました。 目覚ましをセットすれば、針は動かないのですが、セットせずに放置していると必ず、針が動いていました。 こんな目覚まし時計ってあるんでしょうか?

  • こんな目覚まし時計はないですか?

    目覚まし時計がほしいのですがこんなのはないでしょうか? 1.表示がデジタル表示 2.アラームがベル(電子音じゃないやつ) 3.電波時計 4.できれば目覚しのセットが5分間隔でセットできるといいです。今使っているのは10分なので…(たとえば朝5時45分にセットしたくても5時40分か5時50分しかセットできないんです)。 値段は高くてもいいです。さすがに1万超えるときついですが ないですかね?。

  • 目覚まし時計

    例えば朝6時にしかならない電池式のお値打ち名目覚まし時計はありますか? 朝6時になって止めて、すぐセットすれば翌日朝の6時にまたなる時計で お値打ちな目覚まし時計を探してます。 、

  • 【理想】こんな目覚まし時計ありませんか?【究極】

    その目覚まし時計(っぽい物)は、二つの物から成ります。 一つは音が出る物、もう一つは時刻をセットし音を消すスイッチが付いている物。 音が出る方を自分の部屋に置きます。 そしてもう片方を洗面所に置きます。 必然的に洗面所に行かなければ、音を消す事ができない状況作り出す訳です。 そうすれば、起きて→音を消し→顔洗って→しっかり目が覚めるという感じになり、朝しっかり起きられるようになると思います。 こんな目覚まし時計、もしくは目覚まし時計の代わりになる物、ありませんか???

  • 目覚まし時計を修理できる店

    グーグルで検索したところ、腕時計や掛け時計など、歯車の 時計の修理しか見つかりませんでした。 私のは目覚まし時計でベル、音楽ともになる時計です。 だから中には多くの電線が交差しています。 普通目覚まし時計は目覚ましのベルを消すときにスヌーズボタンを 押してとめますよね。私のはそのボタンのところが壊れて しまっていて、押せない状態になってしまっています。 目覚ましセットした時間になると、「カチッ」となるだけで ベルも音楽もなりません。 おそらくずっとスヌーズボタンを押してる状態でしょうか。 物理的に壊れているみたいで、断線などはしてないと思います。 何年も前に親に買ってもらったかわいい時計、すごく大切でした。 何でだったか親とケンカして、子供の頃物に当たりがちだった私は その時計を思い切りはたきました。ベルも音楽も鳴らなくなった時計を どこかにしまいました。 クローゼットの奥の方から出てきた時計、昔の記憶が蘇って 泣きました。解体してみたけれど詳しくない私じゃわからなくて、 誰かに頼ることしか出来ないことが悔しいです。 だけどこのまま直してあげないのはそれ以上に悔しいです。 どこかこの手の時計を直してくださるお店はありませんか? 可能ならば直すのを目の前で見届けたいです。

  • 毎日セットしなくてもいい目覚まし時計。

    以前、目覚まし時計のセットし忘れ、大遅刻してしまいました。 (携帯は、寝る時、深夜のメールとかワン切りで目が覚めないようにマナーモードにしています。) 毎日セットしなくても、決まった時間に鳴る目覚まし時計ってあるんでしょうか? よろしくお願いします!!<m(__)m>

  • 目覚まし時計について

    自分は、1度鳴ると5分おきに30分鳴る(つまり6回)目覚まし時計を使っています。音は結構大きいです。 いつも1回目で目覚め、そのまま起きるか、2・3回目で起きます。 しかし、今までに2回だけ、1度も鳴ったのに気づくことなく、目覚めた時は目覚ましが鳴り終えた後だったことがありました。自分で止めたならともかく、1度も止めた覚えが無く、いつも1回目で目覚めるのに6回も気づかないというのは、おかしいと思います。その日は特に寝るのが遅かったり、疲れていたというわけでもありません。 そこで質問ですが、壊れてもいない目覚ましが、ある理由で鳴らなくなるということがあるのでしょうか? 例えば、携帯・ラジオ・パソコンの無線LAN等の無線の電波が飛び交っていることにより、電池で動いている目覚まし時計が鳴らなくなったりする可能性ってあるのですか? 一応、目覚ましで起きれなかった2回とも目覚ましが6回鳴った5分後になるようにセットしてある携帯のアラームで起きれましたが、これから先、試験等、大事な日に目覚ましが鳴らなかったらと思うと不安です。