• ベストアンサー

FTPのZip,tarファイルの転送

qaz_qwerty_meの回答

回答No.4

> Zipファイル、tarファイルなのどの圧縮ファイルをBinaryモードで転送↓場合その中に含まれているファイルはBinaryモードで転送されるのでしょうか? 何か勘違いしています。  Zipファイル、tarファイルなのどの圧縮ファイルは、圧縮された時点で1個のファイルです。 FTPに限らず圧縮ファイルは、1個のファイルとして処理されます。 この例外はウィルス対策ソフトだけです。  ASCII, Binaryの違いは、ファイルの改行コードなどを認識して転送するか/しないかです。 これは Windows/Mac などのように転送先で改行コードを変換処理をする手間を省くための機能ですが、不要に ASCII モードを使うと余計な変換となることがあるので注意が必要です。  質問の圧縮ファイルは Binary モードで転送するのが正解です。

totmon
質問者

お礼

ありがとうございました。

totmon
質問者

補足

例えば Web moduleをFTPでAサーバからBサーバへ移動してBサーバで動作させる場合は、 全てをZipで固めてLocal PC(win)にダウンロードした後、BサーバにそのZipをBinaryで アップロードさせれば良いということでしょうか(Local Winで編集しないため)? 注1) Aサーバ, Bサーバは接続されていません。 そのため一度Local PC(Win)にダウンロードしなければなりません。 注2) Web moduleにはHTML,CSS, Java script, Java source, class files, exe files, Image files等があるとします。 WebmoduleをローカルにDownloadしたあと、LocalでHTML, java soures等変更し 再度Uploadする場合は、ZipでWeb module全部を固めてダウンロードするのはだめ で個別にAsciiでダウンロード(HTML,java source等)しなければならないといけないと 言うことでしょうか? (Zipでダウンロードし編集した後、それをZipで固めてUploadすると、改行コード がサーバの改行コードのまま、Winで編集したことになってしまうため)

関連するQ&A

  • zip圧縮をしてもzipファイルが出力されません

    zip圧縮をしてもzipファイルが出力されず困っています。 OSはwindows7 64bitです。 右クリック→送る→圧縮 というwindows7の標準機能を使えばzipファイルが出力されるのですが、 「Lhaplus」を使って圧縮しようとすると、進行状況を表示するウィンドウは出るのですがファイルは出力されません。 zipの他にlzh、bh、tar、tar.bz2、tar.gzなどもうまくいきません。 試した他の形式や、解凍はうまくいきます。 他のソフトの「+Lhaca」で圧縮してみるとLHA形式では出力出来ますが、zip形式では「Lhaplus」のように進行状況は表示されるもののその後ソフト自体が終了してしまい出力されません。 再インストール等も試してみましたが結果は変わりませんでした。 解決法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • FTP転送

    VB6.0でマイクロソフト・インターネット・トランスファ ・コントロールを使ってFTP転送をしたいのですが。送信 モードの指定(ASCIIかBINARY)はどのようにして設定す ればよいのでしょうか?FTP転送はStateChangedメソッド をつかっています。アドバイス宜しくお願いします。

  • ZIPファイルについて

    ZIPファイルについて zipファイルの圧縮解凍はWindowsBistaの場合は標準装備って聞きましたが、 私の場合、ファイルを解凍しようとすると、winzipの”45日以上たったので買ってください”画面が出てしまいます。 どうしてでしょうか?

  • zipファイルにパスワードをつけるには?

    zipファイルを解凍する時にパスワードを聞かれる場合があります。 それをみて自分もzipファイルにパスワードをつけたいのですがどうやるのかがわかりません。 製作途中の小説が圧縮されるのでなるべく見られたくありません。 なので、誰かzipファイルにパスワードをつける方法を教えてください!お願いします。 ちなみにWindows98、使用している圧縮・解凍ソフトは「+Lhaca」です。

  • なぜ sftp には ASCIIとBINARYといったモードがないのでしょうか?

    FTPには、 asciiとbinaryモードがありテキストファイルなどは asciiで転送すればプラットフォームに合わせて変換してくれますが、なぜ sftpにはそのようなモードがないのでしようか?

  • tarにつて

    すいません。tarで圧縮されたfileが30個あるとします。それをシェルで一気に解凍しようと考えてますが ワイルドカードで指定してもtarでエラーがでます。 1個1個やれば問題ないのですが、tarで一気に解凍はむりでしょうか?

  • 圧縮したいファイルがなくてもzipが作られてしまう

    7Zipを使って圧縮ファイルを作る処理を作っています。 Windows環境で下記のコマンドを実行しています。  7z.exe 〇〇.zip a 〇〇.text 圧縮したいファイルがない場合、ファイルがありませんとメッセージ がでますが、zipファイルが作られてしまいます。 ファイルがない場合、zipファイルが作られないようにするオプション とかありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • サーバ上でのzip/tarフィルの解凍

    こんにちは。お世話になります、 サーバにアップしたzipやtarの圧縮ファイルをphpのスクリプトなどで、そのサーバ上の指定のディレクトリに解凍することは可能でしょうか? というのも、現在使用しているISPの回線が不安定で、FTPクライアントソフトウェアを使って、大量のファイルをアップしている際に回線が途中で途切れてしまいます。 これが頻繁に起こるため、アップするのは一つのファイルだと割とすんなりいくので圧縮ファイルにしたらいいのではないか、と思いつきました。 不可能であればそれはそれで全然構いません。もし可能であれば、その作業のだいたいの大まかな流れを教えていただけると嬉しく思います。 現在使用しているホストサーバはCGIも利用可能です。何かご存知の方で、お時間がおありの方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • zipファイルをを単一?のファイルにしたい。

    私は友達からもらった。音楽ファイル(全10曲)をzipファイル(音楽にくぎりがない。)になっているので、単一?というと、パソコン用語では、語弊があるかもしれませんが、1曲、1曲の単一のファイルにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか? ベクターのHPから解凍ソフトを入手して、解凍しようとしたら、圧縮になるんですね。 また、XPはzipファイルは自動解凍できるとは、わかっているのですが・・・・。

  • Zipファイルがない

    ダウンロードをした時ファイルが圧縮Zipファイルになっていて解凍して出来ていたが、ダウンロードをしてみると「Zipのないファイル」と表示され開くとパソコンがパカパカと画面がなって止まらなくファイルを削除すると止まる。何かZipの関係するものを削除してしまったのかと復元をやってみてもエラーになってしまう。