• 締切済み

薬の飲み合わせ

Misaki-27の回答

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

 もう納得されているかも知れませんが、私はボルタレン&セルベックスの常用者です。 ボルタレンを飲むときは、空腹時を避け、必ず、胃薬と併用するようにと 教えられました。しかし、セルベックスと併用していても、ボルタレンの 飲み過ぎで胃炎を起こした訳です。  胃炎を起こしてる最中は、鎮痛剤を飲むのを禁止されました。 私の場合、朝昼晩の3回飲んでて、ちょっとマズイ状況になったので、 ボルタレンを中断せざるを得なかった訳です。それでも、痛みは我慢 出来ませんよね。それで、効き目は下がりますが、分量を減らして 飲んだ形です。1回1/2錠で、朝晩の2回に減らしました。セルベックスは そのまま、朝昼晩1錠ずつ。胃炎の治りも遅いですし、痛みの緩和も 中途半端ですが、これが私にとっての最善の策でした。  ご参考になればと思います。

umewaka1204
質問者

お礼

経験者の方からのアドバイスありがとうございます。 実は薬を飲んでいるのは中学生の娘なのです。本人は痛みと不安でいっぱいだと思います。あまり痛みを口には出しませんが、痛みを寝て紛らわすかのようにベッドで寝ています。先ほど起きてきましたので説明をして薬を飲ませ、状態をみていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 薬の飲み合わせ

    薬の飲み合わせ 4日前からのひどい下痢と胃痛のため、内科にて以下の薬を処方されました。 タンナルビン ラックビー微粒N ガスターD錠20mg ロペミンカプセル1mg これら薬とライオンのバファリンAの飲み合わせは問題ないでしょうか?ここ数日で生理が来そうで、生理痛対策でいつも飲んでいます。 どなたか教えて下さい。何卒よろしくお願いします。

  • 薬の飲み合わせについて

    こんばんは! できれば至急教えて頂きたいのですが…。 本日、風邪を引き、軽い喘息持ちですので病院へ行きお薬を頂きました。 抗生剤のクラビット錠250mgを朝に2錠、副腎皮質ホルモンのプレドニゾロン5mgを朝、夕に2錠、胃酸を下げる薬のファモスタジン10mgを朝、夕に1錠、痰を出すムコダイン500を朝、夕に1錠ずつ処方されました。 ですが今日になり生理が来てしまい痛みがキツイので鎮痛剤を何か飲みたいのですが…。 一緒に飲んで大丈夫でしょうか。 家にはバファリン、ケンタン錠、ボルタレンなどの鎮痛剤が一応あります。 診て頂いた病院は本日もう診療時間が終了してしまい問い合わせることができませんでしたので、どなたか教えて下さい…。 またどこか空いてる別の薬局に行けば飲み合わせを教えてもらえるのでしょうか?

  • 薬の飲み合わせ

    薬の飲み合わせについてお尋ねします。 いまニキビ治療で ・ビブラマイシン錠50mg ・ブルフェン錠100mg ・シナール配合顆粒 の三点を朝夕食後に飲んでます。 今日は生理痛がひどくたえられないため、バファリンルナを飲みたいと思ってます。 飲み合わせは大丈夫でしょうか? 薬局に電話して尋ねたいところですが、つながりません。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 お願いします。辛いです。

  • 薬の飲み合わせ

    15歳の娘の事です。 昨日胃痛でガスター錠10mgを処方されました。今日の午後から頭痛がひどくなり両方飲みたいのですが、飲み合わせが良いか悪いか解らないので教えて下さい。頭痛薬は市販のナロン錠(成分はアセトアミノフェン・エテンザミド・ブロムワレリル尿素・無水カフェイン)です。

  • 薬の飲み合わせについて

    2ヶ所の病院から、処方箋としてお薬をいただきましたが、 これらのお薬を同時に飲んでも大丈夫なものでしょうか。 A病院から ロヒプノール ・ サインバルタ ・ 加味帰脾湯 B病院から イリポー錠5 ・ パリエット10mg ・ セルベックスカプセル50mg ・ ロぺミンカプセル1mg 正直つらいです、、、 よろしくお願いいたします。

  • 薬の飲み合わせ パキシル・ボルタレン

    先ほど歯医者に行って抜歯したのですが、ペングッド250mgとボルタレン25mgが処方されました。 毎食後で3日間分です。普段、朝にパキシル10mg、夜にデパケンR200mg、寝る前にレキソタン2mg、ルーラン4mgを飲んでいます。飲み合わせが不安なのですが、大丈夫でしょうか? また、ボルタレンについて調べてみたのですが抗うつ薬(SSRI)との飲み合わせに注意という ことが書かれていて、確かパキシルがその類に含まれていたと思うのですが… 飲まない方がいいのでしょうか?薬が体に合わないようでしたら連絡くださいと言われましたが 飲んでから様子を見るべきでしょうか? お早めの回答お願いします。

  • 薬の飲み合わせについて教えて下さい

    薬の飲み合わせについてお伺いします。 胃が痛くて ムコスタ錠とタケプロンOD錠という薬を飲んでいます。 (1)生理になり、生理痛が酷いのでいつも飲んでいるロキソニンを飲みたいと思うのですが、 問題ないでしょうか。 (2)胃が痛い時のとんぷくとしてストロカイン錠というものを処方されているのですが、 これは生理痛などの痛みにも効きますか? ロキソニンは胃に負担がかかると聞くので、効くならこちらを飲もうかと思います。 (3)ストロカイン錠が生理痛に効果がない場合、ストロカイン(胃痛の為)とロキソニン(生理痛の為)の両方を飲んでも大丈夫ですか? 以上3点です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 薬の飲み合わせ

    昨日(7/12)婦人科に行きカンジダと言われました。まだ結果はでてませんが、症状から判断されました。膣錠のオキナゾールと塗り薬を処方されました。 その後歯医者に行き歯を治療中のため痛み止めのボルタレンを出されました。 歯が痛いので薬を飲みたいのですが、飲み合わせが悪くカンジダが悪化したらどうしようと悩んでます。 婦人科に聞くべきなんですが、気付いた時には終わってて、今日(7/13)はお休みな為明日まで聞けません。 できれば今日の朝には痛み止めを飲みたいので解るかた教えてください。

  • 薬の飲み合わせについて

    昨日耳鼻科で扁桃腺の診察を受け、 メイアクトMS錠100mg ロキソニン錠60mg テプレノンカプセル50mg[トーワ] を食後に飲みました。 それから約五時間後に全身が痒くなり赤く腫れています。 もともと小麦粉アレルギーがあり、 (症状は出るときの方が少なく体調の悪い時に摂取したり、 摂取後激しい運動をすると腹痛後、 痒みや呼吸困難などのアレルギー症状がでる程度) 非常時の薬としてプレドニン5mgをもっています。 今の全身の痒みに効くのであれば、プレトニンを飲もうと思いますが、 耳鼻科でもらった薬を飲んでしまいました。 飲み合わせが大丈夫なのか不安だったので救急病院に電話したところ 薬の組み合わせ自体には問題はないとのことでした。 しかし耳鼻科でいただいた薬が原因でアレルギーが引き起こされていた場合は 調べてからでないとプレトニンを飲んでもいいかの判断はできないと言われました。 小麦粉アレルギーのときは、いつも摂取した約五時間後に激しい胃痛と共に 咳が出始め呼吸困難になります。また顔が腫れて痒くなります。しかし1時間程度で 症状が収まるので、薬は飲まず自然と落ち着くのを待つことが多いです。 しかし今回は胃痛や呼吸困難がない代わりに顔だけでなく全身の痒みがひどく、 なかなか治りません。 救急病院には調べないとわからないと言われましたが プレドニンを飲んでも大丈夫でしょうか。 SP、関係はないと思いますがペニシリンのアレルギーを持っています。 長々とすいません。

  •  薬の飲み合わせについて

     薬の飲み合わせについて 胃炎と百日咳で下記の薬を処方されました。 セフタック細粒 10% ラソプランOD 15mg ブレシン 25mg レボフロキサシン100mg フスコデ カフコデ 濃厚ブロチンコデイン配合シロップ 生理痛でイブA錠を飲みたいのですが、大丈夫でしょうか?