• 締切済み

システムエンジニアになる為に

Scotty_99の回答

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.4

SEの解釈は日本では人それぞれです。 私の職場は中小企業ですが、上流工程に携わっていれば、 プログラミングをやっていても、たとえ一人で上流から下流までやっていて も「俺はSEだ」、と言っている人がいます。 これはこれで個人の主観なので別にどうでもいいです。 私の考えではSEとは(あくまで主観)、 言語を知ってるか知らないかはどっちでもいい。 金融系などの業務知識があり、仕様書、設計書を書ける。 ごくあたり前のコミュニケーション能力がある。 仕事を直接とってこれる企業につとめている(NEC、富士通など)。 10人とか20人とか人を使っている。 なるべく自分でプログラミングをしない。 コードについてはアドバイスだけする人。 収入が高い人。 1日10時間以上働く人。 土日勤務できる人。 ざっと書きましたがこんな感じです。皮肉まじりで書いた部分もあります。 ソースかけないで上流だけやる大企業社員は少なくないもので。 (下請け産業ですからね。) 自称SEでなければ、言語は全部できる能力がなきゃだめです。 そのときできなくてもできるようになる能力が必要です。 SEになりたい、て書かないでプログラマになりたいて書けば、 手厳しい意見もなかったかもですね^^;。

関連するQ&A

  • システムエンジニアについて

    プログラム言語の習得が必要なのは知っているのですが・・ システムエンジニアになるためにはソフトウェアとハードウェア両方の学習が必要なのでしょうか。。。 また、情報通信の学習やネットワークといった知識も必要でしょうか? 質問だらけですいません。 将来システムエンジニアになりたいと考えているのですが、ネットで調べてもいまいちわかりません・・ 「これ、勉強しておいたほうがいいよ」といったアドバイスもお願いします

  • 初心者 システムエンジニアを目指す

    私は現在、派遣社員で経理の仕事をしています。Accessまでは、資格を持っています。 しかし、このまま派遣社員でいることに不安を持ち、スキルアップのため勉強をしたいと思うようになりました。 色々調べてみましたが、初心者がシステムエンジニア、もしくはシステムエンジニアアシスタントを目指すには、どの勉強をすればよいのでしょうか? ホームページ作成の言語、Java、C言語、CADなどたくさんあるため、どれに手をつけていいかわかりません。 商業高校で、プログラミングの授業があるのでプログラミングの資格を持っている高校生がわりとたくさんいると聞きました。プログラミングは、初心者の私でも勉強すればできるようになる世界なのでしょうか? プログラミングよりもホームページ作成の知識をつけるほうがよいのでしょうか? 質問の内容が、稚拙でごめんなさい! 将来のことで真剣に悩んでいます。 システムエンジニアについて無知なもので、教えていただきたいです。 システムエンジニアでなくとも、今よりスキルアップしたいです。 教えてください。お願いします!

  • システムエンジニア

    システムエンジニアで将来の為に何の資格が必要ですか?

  • システムエンジニアのPCの知識について

    システムエンジニアという仕事をしたいのですが、私自身はPCに関する知識が少ないです。そして、エンジニアに求められるPCの知識とはどういうものかよく分かりません。しかし、勉強して頑張ってPCやネットに詳しくなりたいと思っています。やはり、PCに関する知識はエンジニアには相当必要ですか?また、例えば、私は、「ハッキング」の仕組みだとか、ネット上のセキュリティの問題などにも興味があるのですが、プログラマーになるとそういう知識も身につくのでしょうか?また、C言語などプログラム以外に勉強しておいた方がいい事を教えて下さい。

  • システムエンジニアになるためには

    私は聴覚障害を持った高校生です。 今の私は将来の進路を考えなければならない時期ですが、 私は迷いもなく将来は「SE」になりたいと強く思っております。 理由は次の通りです。 「耳が聞こえないけれど、人間の誰もが利用してる便利な システムを通して、陰でみんなの役に立ちたい。」 「小学低学年のときからパソコンをやってて好きだから。 (別に詳しいとか技術がある訳ではありません。)」 よほど過酷な仕事だと、よくお聞きしますが、覚悟はできています。 一応、システムエンジニアでもプログラマーみたいな技術もできるようにしておきたいと思っています。 (システムエンジニアとプログラマーは別の仕事だと一応把握しております。) まずはシステムエンジニアになるために、どのような勉強したら良いでしょうか? (パソコンの構成の仕組みとか、ワードとか、そういう一般の方が出来るようなことは 一応出来ますが、システムエンジニアに関しての知識は浅いです。) 皆様、どうか教えて頂けないでしょうか?

  • システムエンジニアについて

    WEBのシステムエンジニアになりたいと思っています。どんな言語が必須ですか?僕個人としては、PERL、 PHP、 JAVAで十分かと素人ながら考えていますが。すいませんがお願いします。 また現在はどんなシステムエンジニアが重宝されてるのか知っていれば教えてください。

  • ネットワークエンジニア、システムエンジニアについて

    コンピュータ関係の企業の採用情報で、募集職種がシステムエンジニア、プログラマー、ネットワークエンジニアをよくみかけるのですが、もしこのような職種が書いてあった場合上記すべてのことに該当する仕事をするのでしょうか? それともネットワークエンジニアを希望した場合はネットワークに関係することだけを仕事で勉強して、プログラム関係はやらないのでしょうか?

  • システムエンジニアになりたい

    システムエンジニアになりたい 私の経歴は1年半大手SIerに勤務、 プログラミングをさせてもらえるわけでもなく 設計をさせてもらうわけでもなく、 雑用と思えるような仕事をしてました。 周りのいじめが原因で病気になりやめてしまいました。 しかし、独学でjavaのプログラミングとか勉強をし それなりのものが作れるようになりました。 DIとかORマッピングとかstrutsとか新しい技術も見よう見まねで出来ます。 デザインパターンとかオブジェクト指向とかの使い方?使い道?がわかっていませんが。 年齢は31歳になったばかりです。 システムエンジニアにこの年齢から再就職というのは現実的に 難しいのは解っていますが、夢をあきらめたくないのです。 仕事をしてみたい、挑戦してみたいのです、このまま終わりたくないのです。、 どうか、システムエンジニアになる方法を教えてください。 自分の作ったプログラムを見てもらうとかでもいいのですが 家計簿位しか今は思い当たりません。家計簿を作るのも難しいのですがね。 ※経験がないので設計とかプログラミングとかの常識がありません。 ※住んでいるところは政令指定都市に比べれば田舎ですが 中堅都市よりほんの少し田舎といった感じでしょうか システムエンジニアになるのは諦めたほうがいいとかそういった 解答はご遠慮ください。

  • システムエンジニア

    私は大学では文系で、システムエンジニアとしての基本的な事はまったく分かりません。大学では情報処理の事を勉強して資格を取得しました。 でもはっきり言って、パソコンは苦手で、情報の授業の時間は大嫌いでした。  でも今、”システムエンジニア”ってなんだかかっこいいな、と思っています。 システムエンジニアに少し興味があるんですが、パソコンが嫌いでも、こんな私でも出来る仕事ですか? 全く知識はありません。 システムエンジニアとはどのような仕事ですか?

  • システム設計エンジニアってシステムエンジニアとは違いますか?

    システム設計エンジニアってシステムエンジニアとは違いますか? 募集職種に「システム設計エンジニア」「機械設計エンジニア」というのを見つけました。 (必要とされる経験の枠には「システム・機械設計等の経験者」と記載) システム設計エンジニアとシステムエンジニアは違うと思った方がいいのでしょうか?^^;