• 締切済み

iPodとmixistation

いつも帰宅してiPodをPCにつなぐとmixi stationが立ち上がり今日聞いた曲の一覧があらわれ送信ボタンを押すと送信されmixiの「ミュージック」に反映されます。 ところが全く同じ作業をしているにもかかわらずmixi stationが立ち上がらず曲の一覧が表示されないことがあります。 いつもと同じようにネットに接続しiPodを接続しiTuneが立ち上がりiPodが更新されるのですがmixi stationの内容が更新されません。 これはどのような原因でどうやって解決すればいいのでしょうか。 Windows XP, 東芝Dyna Book, iPod nano 4GB, USB接続です。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

私の場合、PC(XP SP3)ではWinamp(5.35)で再生した曲情報を送信していますが、 iTunes8を起動し、iPod mini(1.4.1)をPCに接続するときに、 Winampが起動していると、mixi station(2.2β)の曲送信ウインドウが 表示されず、Winampが起動していない時にiPodを接続し同期させると、 mixi stationの曲送信ウインドウが開くようになりました。 Winamp使用時だけかもしれませんが、参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.3

わたしも、10月以降の再生情報がナゼか送られず、いつまでたっても10月のランキングのままなので、3月になってから調べてみました。 環境設定を開いてみたら、なぜか音楽のほうがログインになっておらず、そちらのパスワーズを入れ直したら入りました。 プロフィール情報を変更した時などに、音楽のほうに保存されたパスワードが自動更新されずにログアウトになるのかもしれないと感じています。 参考意見ですけれど。

smith84
質問者

お礼

ログインにはなっているみたいです。 再生情報が送られることもありますから。 日によって送信されないことがあるのが謎なんです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141707
noname#141707
回答No.2

iTunesのバージョンはいくつですか? 私は先日、最新版7.1に更新してから、同じような症状が出て、 7.02にダウングレードしたらなおりました。

参考URL:
http://www1.atwiki.jp/itunes/pages/5.html#id_964024c3
smith84
質問者

お礼

新バージョンの不具合のアナウンスは私も見ました。 でも私は旧バージョンです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluemente
  • ベストアンサー率32% (176/537)
回答No.1

再生した曲の情報がmixiに反映しない場合 曲の再生が終わっていない mixi stationから、mixiへの再生曲の情報送信は約5分に一回となっております。再生の途中でスキップをした場合は、mixi stationには反映されません。(再生時間が終わりに近い場合は、反映されます) 楽曲名、アーティスト名が空白である 再生時にプレイヤーに表示される楽曲名やアーティスト名が空白の場合は、mixiへの情報反映はされません。手動で入力いただくか、ご利用の音楽再生プレイヤーから情報の取得を行ってください。 PCまたはMacintoshの設定時刻が間違っている ご利用のPCまたはMacintoshの設定時刻が正しくない場合に、曲の情報が送信されない場合がございます。 ネットワーク経由で楽曲を再生した。 iTunesやmora winにて試聴した場合、iTunesの共有機能で再生した場合は反映しません。 セキュリティソフト、パーソナルファイアーウォールの干渉がある 上記ソフトをはじめ、Windows XP のファイアウォール機能やプロキシを利用した接続環境の場合は、mixiへの情報送信が遮断される場合がございます。mixi stationの通信を許可した後に、再度お試し下さい。プロキシを利用した接続環境をご利用の際には、ネットワーク管理者までお問い合わせをお願い致します。 iTunesをご利用の場合 再生途中に一時停止を押した場合には、mixi stationに曲の情報が反映されない仕様となっております。また、iTunesにて音楽CDを再生した場合に、1曲目のみの情報しか反映しないという不具合が報告されております。こちらは現在調査中でございます。 iPodで再生した曲が反映されません 以下の条件の場合は反映されません。 ・1週間より前の再生履歴 ・100曲以上再生した場合の最新の100曲以外の楽曲 ・最後まで再生しなかった楽曲 ・同じ楽曲を複数回再生しても1回としてカウント ・iTunesとiPodが同期していない 以下の場合は、表示(ページ、mixi station)は変わりませんが、反映はされております。 とありますが、参考になりますか、

smith84
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これはmixiのヘルプ画面の内容ですね。 一番最初にチェック済みです。 常に曲が反映されないのならわかるのですが、反映されるときとされないときがあるのが困っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPod への曲の書き込み

    iPod nano の初心者です。 iPod をPCに接続して充電するとライブラリにある曲(新しく追加した曲もふくめ)全部が書き込みしなおせると思っていたのですが、充電されるのですが、iPodの曲は更新されないんです。 タスクバーの「編集」からiTuneの設定を開けてiPodのタブに行くと「iPodが接続されていません」となっています。  接続されているんですけど…。  これって、曲を更新できないことと関係ありますか? どなたか助けてください。

  • iPodが更新できません

    iPod nanoを使っていいるのですが、iPodをPCから取り出すとアップルのロゴになってしまって言語の選択になってしまいます。 中の曲は全部消えています。 iTuneに接続しているときはiPodの中の曲を聴けるのですが、はずすと聴けません。 それに「ドライブの取り外し」を行うと一瞬接続が解除されるのですが、すぐにまたつながってしまいます。 そして画面には接続を解除ししないでくださいの文字が出ます。 iTuneの画面でiPodを更新しようとすると画面に iPod[○○○○のiPod]を更新できません。必要なファイルが見つかりません。 と表示されます。 必要なファイルとはどうすれば元に戻せるのですか? できればiPodの中の曲を消さずに戻したいのですが。

    • 締切済み
    • Mac
  • windows2000でのipod

    先日、ipod nanoの5世代を買いました。以前は、第一世代をつかっていたので、そのituneでまた使おうと思ってipodを接続したら、最新のituneをインストールしろとのことだったので、しようとしたら、windows2000には対応していないらしく、出来ず、ipodに曲を入れることが出来ない状況です・・・ とにかく、せっかく買ったipodなので曲をいれたいです。 ituneを使わなくてもいいので、どうにか曲を入れる方法はないのでしょうか?

  • ipod nanoについて

    今日初めてipod nanoに曲を転送しようと思いパソコンに早速nanoをつなげたら何にも押してないつもりだったのですが勝手に更新され iTuneに入っていた曲全てが転送されたんですけど、こういうものなんでしょうか? それとも何かクリックしたんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • itune+ipodについてです

    初心者です。すいません。 itune+ipod nanoについてです。 1台のパソコンにituneがあり、 2人で別々のipod nanoを持っています。 使いたいのですが、先に、Aのipodが無事転送できましたが、 あとから、Bのipodを接続すると、勝手にAと同じ曲のリストが転送されます。 どうやったら自分の曲のリストが転送されるのでしょうか。

  • ipod nanoの🎶消去法

    ipod nanoから音楽を消去したいのですが、ituneのライブラリー内ミュージックを消して同期させてもipod内に音楽が残ったままになっています。何故なのでしょうか?今度旅行に行く時新しい曲を入れて持って行きたいと思っていますが、出来ずに焦っています。よろしくお願いします。

  • 自分のiTuneから別のipodに曲を入れる

    私は現在ipod nanoをもっています。 私の妹もipod nanoを持っていて、ipodには既に曲が入っています。 私のiTuneから、妹のipodへ接続して、妹のipodに今入っている曲を保存しながら新たに別の曲を入れることはできますか?

  • ipod nanoについて

    ipod nanoについて全く無知なのですが nanoに曲を取り組むにはituneに曲が入ってなければいけないのですか?  パソコンのマイミュージックとかに入ってる曲はipodに転送することはできないのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • iPod nano 認識されない

    iPod nanoで、パソコンに接続するとiTuneが開くのですが、iPodが表示されず、曲もiPodに入れることができません。。。また、接続すると解除しないで下さいの表示が消えません。 どなたか正常に戻す方法をご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • ipod nano のitunesの使い方について

    新しいpcを買ったためにituneを新しくダウンロードしました。 が、今までpcに入れていた、曲がなくなりました。 ipod nanoにはありますが、pcにはありません。 ipod nanoからituneに曲を写す方法がどうしてもできません。 詳しい方 教えてください。 windowsは7です。 ituneは最新をダウンロードしました。 よろしくお願いします。

アップデートの方法を知りたい
このQ&Aのポイント
  • カラープリントできないためアップデートを試みるがサイトが怪しいため進まない
  • パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る