• ベストアンサー

車両登録証明書の所有者と使用者の違い

baberの回答

  • baber
  • ベストアンサー率18% (17/92)
回答No.6

一般にディーラーローンで自動車を購入すると所有者がディーラーで 使用者が自分になります。 ローンを完済すると所有者移転ができますが、すぶれそうな自動車メーカーでない限り、そのままの所有者にしている人は多いです。 私もディーラーローンで購入し完済してますが、所有者はディーラーのままにしてます。 ローンを完済後、自動車を売却する場合は、ディーラーに譲渡証明書をもらえば売買が可能なので、特段所有者を変更することもないです。 銀行ローンなどディーラーローンとは別のローンや即金で購入した場合は、最初から自分が所有者になります。

charlotte_yumi
質問者

お礼

baber様、 アドバイス、ありがとうございました。 なるほど、ディーラーローンというものがあったのですか。 私は即金で購入した経験しかないので、良い勉強になりました。

関連するQ&A

  • 自動車保管場所証明申請書

    自動車保管証明申請書でありますが、オークションで車両購入した為 ナンバーは前所有者となっています。自動車保管証明申請書で、申請区分 1・新規 2・名義変更のどちらに○記入すれば良いか知っていれば教えて下さい。1の新規は新車・中古車の購入で現在ナンバーがついていない場合 2の名義変更は所有者の名義を変え移転登録する場合と書いています。例えば2の名義変更でした場合、前所有者の譲渡証明等必要になるでしょうか?

  • 自動車保険と車両所有者について

    先日自動車保険を更新して証券が届いたので、よく見ると、 車両所有者及び被保険者が個人の場合には他社運転危険担保特約(優先払)が 付帯されますと書いてあります。 現在、車検証の車両所有者は自動車販売会社になっています。 自分の名前にすると下取り、廃車時に印鑑証明とか揃えなきゃいけないので 自分の名前にはしませんでした。もちろん所有権留保はありません。 みなさんは所有者欄はどうしていますか?また名義変更の手続きをしてまでも 優先払いを付帯させた方がいいでしょうか?

  • 車両の所有者について

    車検証に記載される所有者について教えていただけますでしょうか。 所有者の欄に個人名「A」が記載されているとします。 自動車保険に加入する際に、よく「実態上の所有者はBです」という ような一筆を書くと思いますが、 A→Bに変更はすぐできるのでしょうか? 変更する際に、その車両を購入したのは誰かなど 資料(領収書や車庫関係の書類)で確認は必要でしょうか? どういった経緯や手続きを経て車検証上の所有者欄の 記載が変更されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自動車の所有者と使用者について。

    18歳ですぐに免許を取得し、すぐ就職する予定なのですが 就職先が自分の自動車も持っていないといけないようなので、 自動車を購入したいのですが、親がこれに反対をしていて 購入できないので、やむを得ず自動車の購入・登録などを 20歳の私の知人に代理で頼み、所有者と使用者登録をしようと思うのですが、 使用者の私が仮に、事故などを起こした場合(人身事故含みます) 使用者の私だけが罰金・罰則などを課せられるのでしょうか? それとも、所有者の知人にも罰金・罰則が課せられるのでしょうか? この点だけがどうしても不明なのです。 それから、所有者と使用者を区別するのに必要な物は、 両者の住民票のみでも問題ないのでしょうか? 問題ないとしても、未成年の場合でも問題ないのでしょうか。 ご回答お願いいたします。

  • 車の所有者と使用者について

    近いうちに中古車を買う予定なのですが、所有者を母親名義で使用者を自分名義にしようと思ってます。 その場合の保険や車庫証明は私の名義でいいのでしょうか? また自動車税や交通違反の罰金などの支払いも私にくるでしょうか?

  • 車両販売の仕訳を教えてください!

    いつもお世話になります。 個人経営で中古車販売をしておりますが、車を売った時の仕訳はどのようになりますでしょうか? (例) 車両代     ¥100,000 自賠責     ¥10,000 重量税     ¥5,000 自動車税    ¥5,000 検査登録費用  ¥2,000 車庫証明費用  ¥2,000 印紙代     ¥2,000 リサイクル料金 ¥4,000 計¥130,000という仕訳を教えて下さい。

  • 自動車登録事項等証明書の請求について

    普通自動車と軽自動車の登録事項等証明書の詳細証明を個人的な問題で数台の車両を請求したいのですが、理由が必要とのことでした。適当な理由がありましたら教えて下さい。

  • 法人所有のポルシェの保険でおすすめ

    こんにちは! ポルシェボクスターか911の中古の購入を考えておりますが、 自動車保険でこまっております。 リーズナブルな価格で契約できる自動車保険(車両保険付)がなく、大変困っております。 法人所有を考えておりますが、おすすめの保険会社を教えていただけないでしょうか? どうしても個人での契約しかおすすめ出来ない場合は合わせて個人契約の場合の保険会社も 合わせて教えていただければ幸いです。

  • 一時抹消済み車両の再登録について

    オークションで、個人から一時抹消済みのクルマを落札しました。 車両と同時に下記書類等を受理しています。  ・登録識別情報等通知書(一時抹消登録証明書)  ・譲渡証明書  ・リサイクル券 いずれ、このクルマを当方の名義で再登録するつもりですが、 現在使用中のクルマと入れ替えるため、早くて1年後、場合により3年後くらいになりそうです。 そこで確認しておきたいのですが、上記の書類等に、いわゆる「有効期限」はあるのでしょうか。 なお、実は10年ほど前にも個人売買で入手した車両があり、やはり一時抹消登録証明書と 譲渡証明書を保管していて、いずれ再登録したいと考えています。 以上、よろしくお願い致します。

  • 自動車納税証明書

    車両をオークションで購入しました。今年2月車検ですが前の車両所有者の自動車納税証明書がありません。その場合 車検を受けるにはどうすれば良いでしょうか。

専門家に質問してみよう