• 締切済み

家族の借金について (続き)

nozomi500の回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

>実際の借金の借入先・金額は、かなりの金額をかけなければ調べられないのでしょうか? 本人が一番知っているはずですが。 >姉妹が、関わらず生きていくにはどんな方法があるのでしょうか おたがい成人なんだから、関わらない、といえばそれまでのように思います。 相続権などもお互いからむとややこしいから、放棄しておく。

pi-kochan
質問者

お礼

有難うございます。放棄ねー、ちょっと考えてませんが・・・参考にします。

関連するQ&A

  • 続きです。gaozheng

    解答して頂ければ、補足で続きを書きます。 800字以上は受け付けて頂けないようで・・・。 お手数おかけします。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=498850

  • 1651の続き

    1651の続きです。すいません言い忘れてましたが、今日突然電源が落ちました。すいません、大事な事忘れてまして‥(T_T) 関連http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=324380

  • 借金返済のときに。。。2

    つづき。。。 確かに、本当に苦しいときにお世話になっていたのだとしたら、弁護士さんに介入していただいて調停に持ち込んだりすることは失礼にあたるかもしれないとも思われるのですが・・・。 いくら話し合っても妹の意見は変わらず、「自分が“支払います”と言った手前もあるので、とにかく自分が出向いていって支払う!」の一点張りです(==;) 誰も、支払わないと言っているわけではないのですが・・・。“弁護士”とか“法的”という言葉に過敏に反応しているのでしょうね・・・。 彼女に百歩譲って、 借金を返済した場合、返済金の受領証のようなもの?と、借金に関することはコレで終わりであるということをご了解いただけたとしたら、それを書面にて残しておきたいのですが、素人でもそんな書面が作れるものでしょうか? ・・・というか、素人が書面を作っても何かあったときに力を発揮するのでしょうか? 頭から、相手を疑ってかかっているように感じられるかもしれませんが、 私個人は、慎重に事を運びたいと思っているので、皆様のお力をお借りできればと思っております。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=481556

  • どうしよう・・・これからちゃんと生きていけるかな・・。(2)((1)の続き)

    (1)の続きです。 バイト終わってそのまま家に帰らず「どっかで死んじゃう」とも思った事も何度かありますが、どうせ死ねる訳ないんだから死ぬ事については考えないようにはしています。けど死んでしまいたい・・・と思っている自分がいて、それも辛いです。 何かおかしな文章になってしまいましたけど(言葉づかいもよく知らないもので)、僕と同じ状況になったことのある方はいらっしゃいますか?これからこうすればいいっていう事何かありますでしょうか?本当毎日が辛くてこれから不安で仕方がないです。 何か質問とかおありでしたら出来る限り答えていきたいと思います。 お礼はおそくなるかもしれませんが必ず致します。よろしくお願いします。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=411570

  • アルバイトをどうしてもやめたい(続き)

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1498074 申し訳ないです。上のURLの続きです。 先日店長に「辞めたい」と言おうとしたのですが、いざ店長の前に立つとなかなか言えません。以前にも辞めたいと言ったとき、店長がかなり困った表情をしていたので辞められませんでした。そのことを思い出して言えないです。それと、とことん迷惑をかけているので罪悪感があるんです。 声に出せないなら辞表を出そうかと思いましたが、アルバイトで辞表っておかしいですよね?

  • 続きです

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1065969 の続きですが、その人から電話があり出産したので、家に遊びに来ないかといわれました。これは学会に必ず入会させるための手段と考えたほうがいいのでしょうか?それとも純粋に友達として子供を見に来てほしいとさそったのでしょうか?

  • 家族の借金で困ってます。

    今月、母が亡くなりました。実家に多少の借金があるのはなんとなくわかっていましたが、予想以上にありどうしたらよいものか悩んでいます。 父、母の名義で数社、ほぼ同居に近かった妹のカードからも母が頼んで借り入れをしています。月々の返済ができず借りて返してとあちこちで借りていたようです。 正確な金額はわからないのですが以下のような感じです。 父名義 5~6箇所から計約270万 母名義 3箇所から計約180万  妹名義 2ヶ所から計約100万 総額550万円 となり月々366000円の返済になります。父は既に定年退職しており、現在は一応嘱託で働いてはいますが収入はこの金額よりかなり下回ります。私と妹も家を出ているのであまりお金は出せません。 私は全額返済は無理だと思うので債務整理などに頼るしかないのでは と思うのですが、妹は反対していて「おまとめローン」などで1本化して何とか返済したいと言っています。ですが妹は既にカードが作れない状態なのでおそらく審査にひっかかりますよね。私も年収や転職したばかりなので難しいと思います。なにか良い方法はないでしょうか。。 よろしくお願いします。

  • 家族の権利についてその2

    ((1)からの続きです。) 以上のことをふまえまして、私は、自分の人権がこの家にはないと考えたのですが、法律上これはどんなんでしょう?もう何を言っても無駄なら、いっそのこと裁判を起こしたいと考えたのですが、それは可能なのでしょうか?そして私はまだ未成年です。 そしてもし可能なら、裁判を起こす手続きなども知りたいです。(無知でなにもわからないもので・・・)弁護士はどこに依頼すればいいのか、依頼する弁護士の決め方など。どうか些細なことでも構いません。どうぞなんでも教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 そして最後まで読んでくださって、ほんとうにありがとうございました。 nachi1006でした☆ 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=228162

  • 大学生の娘(続きです。)

    書ききれませんでした・・・ 続きの書き方が分かりませんでした。 こんな書き方になってすみません。 なんだかたまりません。 朝は起きない、家事の手伝いはしない、お風呂も入らない、ずっと彼氏とメールか電話をしつづけている(私との口論の最中でさえ。彼氏の常識も疑ってしまう。) 何かして欲しいときだけ親を頼ってくる。 うちは世間から言っても厳しくしつけてきたつもりです。 おかしいと思ったらすぐその場でおこります。 でも、先ほどのようにどんどんと口で攻撃してきます。 最後は「誰が育てたんかね~??」です。 私の育て方が悪かったのかと毎日悩んでいます・・・ この状況、皆さんならどうしますか? 私はどうするべきなのでしょう??? 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=342622

  • 周りの人から、つきあい悪いと言われますが・・・続きです

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=312593の続きです。 仕事時間以外は他にもやりたい事がいっぱいあって時間が足りないくらいなので一緒にいて疲れるだけの人とは付き合いたくないんです。もちろんそれでも気の合う人とならプライベートでも喜んで親しくなりたいと思います。 異性からは、しつこく付きまとわれる事はないのですが問題は同性(女)なんです。 同性って、にぶいのでしょうか? 私の誘いを断るなんて貴方はおかしいわ、みたいな感じの人が多いような気がします。それにずっと一緒に行動したがり相手が単独で行動するのが気に入らなく思う人が多いようにも思います。 私と同じようなストレスを抱えている方おられますか? それと相手にも非がある事を分からせてやった!なんて方おられたらどんな風に対処されたのか教えてください。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=312593

専門家に質問してみよう