• ベストアンサー

受信メールをリアルタイムに通知してもらう方法

OCNのADSL8M(A)を利用しています。 特定のメールアドレスにメールが届いた時点で、リアルタイムに通知してもらえると便利なのですが。 そんなことできますか。 まだまだシロウトです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

メールソフトは? OEですか? バージョンは? OE・5の場合ですが、OEを起動させ ツール⇒オプション⇒全般の新着メッセージのチェックにチェックを入れ分単位の設定する。OKで あとはOEを起動させておけば、自動でチェックします。

kanacimo
質問者

お礼

OE・6です。 こういうことをちゃんとかかないといけないのですね、反省。。。 うまく出来ました。 動作確認済み。 ありがとうございます。感謝!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlookでメールがリアルタイムで受信できない

    Outlook2019を使用しています。 悩みがあり、リアルタイムでメールが受信出来ません。 20分~30分くらいに1回、まとめて受信されます。何故なのかはわかりません。 4月から転職活動をするのですが、メールなどで連絡を取る機会も多くなると思い、相談いたします。 ちなみに受信はPOP/SMTPであり、メールアドレスはヤフーアドレスを利用しております。(yahoo.co.jpです) メールアドレスも15年以上使用しており、変えたくありません。 リアルタイムで受信する方法をご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。(念のため申しておきますが、PC版です)

  • OCNのADSL(A)でlivedoorのアドレスのメールを見られますか?

    livedoorのメールアドレスを持っています。 いちいちアナログ通信で接続するのが面倒です。 Outlook Express 6 を使っています。 OCNのADSL8M(A)接続で見られたらたら便利です。 可能ですか?

  • リアルタイムにメールを受信できるメールソフト

    Outlookを使うと「送受信」ボタンみたいなのいちいち押さないと受信できませんよね? 昔のドラマにありそうな 「メールを受信しました!」 と届いた瞬間リアルタイムに通知してくれるソフトはありませんか? できればフリーで手に入れたいですが、二流品はゴメンなので、「マイ○ロソフトがこんなのも流してるぞ!」みたいな有名メーカーが無料配布しているようなものが望ましいです。 まぁとにかくリアルタイムでメールの受信を通知するメールソフトを教えてください。よろしくお願い致します。

  • bmobileでメールをリアルタイムで把握する方法

    教えてください。 海外から帰国し、妻が使っていたSIMフリーのiphoneを活用して、妻用にイオン専用のbmobile(通話・通信)に加入しました。 とても安くていいなーと思っていたのですが、妻としては、携帯のメールアドレスが提供されておらず、通常は携帯メールに届いた時にリアルタイムで通知されるはずの通知がないことが不満です。(数名の友達とやりとりしている時に、自分が知らない間に会話が終わることがあるそうです。ちなみに、普通のインターネットメールはiphoneから活用しており、リアルタイム性だけが問題です) どこのメールアドレスでもいいのですが、メールが届いたタイミングで、リアルタイムに知らせる方法はありますでしょうか?

  • 特定の人のメール通知を消したい

    特定の人のメール通知を消したい メルマガなどのメール通知を消したいのですが 何か方法はありますか? 受信拒否では無くてリアルタイムの通知だけを消したいです。 アプリでも構いません。 よろしくおねがいします

  • メールアドレスを変えたくない。

    ADSL12Mに申し込みをしようと考えています。 いまは、OCNの、ダイヤルアップです。 メールアドレスを変えたくないのですが、OCNの、ADSLプランは、エリア対象外です。(1.5Mも!) フレッツプランは大丈夫なのですが、料金を調べたら、12Mで5000円くらいかかるようなのです。 安いといえば、YAHOO!なので、これはエリア対象なので、こっちで申し込んで、 今のアドレスを使えるように、OCNのプランを一番短い時間のダイヤルアップのプランにかえて、両方利用するのがいいのかと考えています。 もっと言い知恵がありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • デコメーラーのリアルタイム受信について

    iphone4Sをauで使用しています。 メーラーを絵文字を使いたいためデコメーラーにしました。 ezwebのメールアドレスは設定にて無事にリアルタイムで受信できておりますが、 もう1つ、niftyのメールアドレスをリアルタイムで受信できるよう設定したいと思っていますが、 なかなかできません。 niftyのメールアドレスをgmailに転送させ、デコメーラーで受信するよう設定すると、 確かに受信はできますが、リアルタイムではなく手動で見にいかない限り確認できません。 niftyのメールアドレスをリアルタイムで受信するにはどのようにすればいいでしょうか? 今現在のメール設定の希望としては、 ezwebメールのリアルタイム受信 niftyメールのリアルタイム受信 絵文字の使用 となります。 仮に絵文字を妥協すればこのメーラーなら可能・・。という方法等あればご教授ください。

  • yahooメールで、携帯へ受信通知の設定をしたメールは、OEで受信できないのか?

    <昨日、他プロバイダのメールアドレス(以下、他アドメール) から、Yahooメールアドレス(以下、ヤフーメール)がアウトルッ クエクスプレス(以下、OE)で受信出来るように設定変更をしまし た> 今まで、他アドメールをヤフーメールへ転送する設定をしていま した。 そして、転送されたメールの中である特定のアドレスからのメー ル(以下、特定メール)については、 フィルター設定をしてフォルダを分けて、携帯へ受信通知する設 定をしていました。 設定変更後、特定メールのみOEで受信できませんでした。特定 メール以外については、OEで受信できましたので問題無しです。 (他アドメール宛でヤフーメールに転送された場合でも、直接ヤ フーメール宛の場合でも、特定メールの場合はOEで受信できませ ん) ブラウザでヤフーメールを確認したら、ブラウザ上では特定メー ルは受信されていてフォルダに分かれていました。 (尚、特定メールは携帯に受信通知が届いていました。但し、携 帯からメール本文を見ることはしていません。) 特定メールを受信通知に設定した場合、OEではその特定メールを 受信することは出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • OutLook2007 メール通知しない設定

     今晩は,質問させていただきます.どうぞよろしくお願いいたします.  OutLook2007の新規メール通知設定が便利なので使用しております。 複数の銀行口座からのキャンペーンメールで、たまに 読みたい記事の物がございますので全て受信しておりますが その内、1つの銀行が余りにメール回数が多く、頻繁にメール通知されてしまう為 ほとんど常にメール通知が開きっぱなしで、他のメールが 来たのかどうかが分からず悩んでおります。  ただしかし通知機能をOFFにしてしまうと、友人からのメールに レスポンスよく返信できなくなるのでは、と考えております。  特定のアドレスからのみのメールを、新規通知設定しない、と いったような設定方法は可能でございましょうか?  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • メールの受信ができて送信ができません

    Outlook Expressを使用しています。 OCNの光をKDDIのADSL oneに変えました。 OCNで使用していたメールアドレスを変えたくなかったので、OCNとはメールアドレスのみ継続使用できる契約をしました。 困ったことに、メールの受信はできるのですが、送信ができません。 以下のようなエラーが出てしまいます。 サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'メール', サーバー : '○○', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10051, エラー番号 : 0x800CCC0E こういうことには疎いので、さっぱり分かりません>< OCNのアドレスは諦めて、新しくKDDIのアドレスを取得するしかないのでしょうか。ご教授お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-L2550DW】での印刷枚数が予定数より格段に少ないです。本体購入の際付属のトナーを利用しているが、印刷枚数450枚程度で「トナー残量が残り少ない」メッセージが表示されます。設定、枚数カウンターエラーなどのアドバイスをいただきたいです。
  • 印刷枚数が予定数よりも格段に少ない問題について相談です。【DCP-L2550DW】のトナーを利用して印刷をしていますが、450枚程度で「トナー残量が残り少ない」というメッセージが表示されます。印刷想定枚数との乖離が大きく、設定や枚数カウンターエラーについてのアドバイスをお願いします。
  • 【DCP-L2550DW】での印刷枚数が予定数よりも格段に少ない問題について相談です。トナーを利用しているのですが、450枚程度で「トナー残量が残り少ない」というメッセージが表示されます。印刷想定枚数との乖離があり、設定や枚数カウンターエラーについてのアドバイスをお願いします。
回答を見る