• ベストアンサー

ひどい梱包の高校生のMP3プレイヤーを評価して

ヤフオクでセンター試験の英語のリスニング問題に使用されたプレイヤーを落札しました。 これがひどい梱包状態で送られてきました。 ビニール袋にプレイヤーと付属品をいれたものを、定形外で大きすぎる封筒にいれて送られてきました。 せめて、プチプチを使い、隙間を少なくするためもう少し小さな封筒を使ってほしかったです。(もしくは封筒をはんぶんに折るとかしてほしかった) 商品は何とか無事に機能するのですが、評価はどうしたらよいでしょうか。評価欄にもう少し丁寧に梱包してほしいと書いたほうが良いでしょうか? 銀行口座の名義がどうも親のもののようでしたし……

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.1

事実と不満点を、若干オブラートで包んで記されればよろしいかと 思います。 「商品が届きました。が緩衝材が使われておらず、運搬中の衝撃などによる 故障・劣化が心配です。」 のように、出品者の行いそのものを突くよりも、その結果を突くのが 直接の批判でなくていいのではないかと思います。 或いはちょっときつめに 「電気製品は一般に衝撃に弱いので、このような梱包では信頼性に疑問を感じるのが否めません。」 という感じの表現もあり、かも.

sentamp3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様のおかげで落ち着くことができました。 やんわりと批判のニュアンスで、客観事実を記しておこうと思います。 このあとで取引する人のためにもなると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • h_c
  • ベストアンサー率12% (43/331)
回答No.4

>評価はどうしたらよいでしょうか。評価欄にもう少し丁寧に梱包してほしいと書いたほうが良いでしょうか? 回答者なら評価はしません。 従ってコメントもありません。 そのYahooIDはブラックにします。

sentamp3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「評価しない」 この選択肢は実戦的で、余計なトラブルを回避できそうで良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

高校生とわかったのは当然取引してから(取引が進むうち)のことでしょうから 今更どうこう言っても仕方ありませんが、 壊れ物である物についてはクッション材を使用するのは 常識のことですね。 ワタシなら取引自体問題なかったのなら(スムーズという意味)、 「良い」で、「取引自体は問題なし。しかし、壊れ物であることを考慮のうえ 最低限の梱包はしていただきたかった」とコメントします。 このままこんなのが当たり前だと思われると万一遭遇したとき迷惑。 それに、自分が逆ならどーなんだよ?っテ思いますから。 ガキなら報復してくることもありえますが、 そういうのは放置です。冷静に正しくコメントしてオワリです。 頑張ってー。

sentamp3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勢いに任せて非常に悪いの消化を付け、 「くそガキがぁっぁぁ!! 梱包、梱包、梱包、梱包、梱包、 丁寧に梱包しろ。 ママに梱包してもらえ。 てめぇーのようなガキは、大学はいる前に常識を学べ。 梱包、梱包、梱包、梱包、梱包、 丁寧、丁寧、丁寧、丁寧、丁寧、だ。」 とコメントしようと一瞬脳をよぎりました。 しかし、冷静になり、「良い」をつけて、以下のようなコメントをつけました。 ここの回答で冷静になれてよかったです。 「緩衝材を使わず、封筒に商品をそのままいれた状態で届きました。運搬中の衝撃による故障が心配でしたが、無事に機能しています。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bernt19g
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.2

ヤフオクでは18才以下は参加禁止です。 嘘ついてID取得したか、親のID+パスワード使ってるかでしょうか。 使用に問題が無ければとりあえず「良い」程度にしてコメントでやんわりと「精密機器なのに封筒でそのまま送られて来て驚きました。」 くらいは書きましょう。 で、メールでもう少しキツク言っておいた方が良いかもしれませんね。 ところで、一つ気になった事が。 定形外を希望したのはあなたですか? 補償無しと言うのは分ってましたよね?私ならせめて、エクスパックでプチプチ梱包をお願いします。 それと、画面に記載して無い事について疑問点があれば入札前に質問するのは鉄則です。 画面記載がどうだったかが分りませんが、質問も確認もしてなかったとすれば、あなたにも責任はあると思います。 不十分なまま落札した上、補償無しの発送なら文句言えないでしょう。 キツイかもしれませんが、あなたもちょっと・・って気もしました。

sentamp3
質問者

お礼

回答どうもです。 私と同じ状況なら、100人中95人以上は定形外を選ぶとおもいます。 詳しくかけないのですが、定形外が推奨で、これを選ぶときわめて落札者にお得なオプションがあったので。 商品説明のページにも定形外のみ送料の記述がありました。 他に希望があればできるだけ対応するとの記述もありましたが。 MP3プレイヤーといっても、この商品のオークションでの相場は数百円から千数百円ぐらいなので、保険がなくても安い送料を選ぶのが妥当だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 梱包について不満で評価悪いにつけますか

    先日本を落札し、定形外で発送してもらうようにしました。 送られてきた本はそのまま封筒にはいっていただけで、雨で半分濡れた状態になっていました。 出品者に連絡すると 「定形外で発送希望でしたので、保障はありませんと 伝えたはずです。梱包もナイロン袋にいれてくださいと希望は聞いていません。 こちらに落ち度はありません」 といわれました。 確かに定形外で頼んだのは私ですが、紙類はナイロン袋にいれて発送するというのは普通じゃないですか。 細かく言わなかった私が悪いのでしょうか。

  • 雨対策の梱包

    こんにちは。 オークションで紙箱入りの商品を出品して、落札されました。 大きさ・重さともに小さい(軽い)もので、落札者の方は 定形外郵便での発送を希望されました。 (補償なしについては説明・了承済み) 出品時の説明と、落札者の方への連絡の中で 「定形外の場合は、箱を緩衝材で保護+封筒に入れての梱包です」 とお伝えしているのですが、落札者の方から 「今こちらは天気が悪いので、雨対策の梱包でお願いします」 と連絡がありました。 箱を緩衝材で保護+封筒(紙の茶封筒)だけでは 雨対策は不十分でしょうか? 1.箱をビニールに入れ、その上から緩衝材で保護 2.箱を緩衝材で保護し、それをビニールに入れる 3.封筒まるごと、ビニールで保護する  (たまに通販でこのような梱包を見かけますが…) 4.紙の封筒でなく、ショップ袋などビニールの水に強い物に変更 要は中の商品が雨に濡れないようにしてください、 ということなのですが、皆さんはどのような梱包にしていますか? 宛名は印刷した紙を透明ビニールテープで貼り付けるので 封筒自体を雨対策しなくても、宛名が滲んだり消えたりはないと 思うのですが、封筒全体も保護するような梱包にすべきなのでしょうか。 今回はどのパターンでも送料的には問題なく出来そうなのですが 皆さんはどのようにされてるのかなあ、と思い質問させていただきました。 上記以外にも、こうするのが良い等あれば教えてください。

  • 梱包方法これで大丈夫ですか?

    何度かヤフオクを利用させていただいていて、今回初めて出品をしてみようと思っています。 出品物:雑誌(215×260mm) 梱包方法:出品物をビニール(ジップロックのようなジッパー付きの袋状A4サイズ)に入れて、クラフト封筒に入れる。(ビニール・封筒とも100円ショップにて購入) という梱包を予定しているのですが、ビニールの上から更にエアパッキンなどで包んだ方が良いんでしょうか? 上記の梱包だけでは落札者様宅に到着時、商品が破損していたなんてことになったりしますか? またジッパー付きのビニール袋というのは失礼なのでしょうか?なかなか良いビニール袋が探しても見つからないのですが、皆さんどこで購入されているのでしょう… また発送方法の一つに冊子小包を予定しているのですが、中身確認のための切り口というのは、一般的にどの部分に作るべきなんでしょうか? 皆様のお考えをお聞かせ願えませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 洋服の梱包について

    洋服を発送する場合、ビニールの袋や厚手の紙袋に入れて・・・とこちらの回答で目にしますが、服を買ってもショップの袋は今まで捨ててしまっていて、通販などもやったことなく、そういった適当なものが全くありません。そのような場合には、袋自体を購入しなくてならないのでしょうか? 100円ショップで、ラッピング用の薄い透明のビニール袋を購入したのですが、これに入れて封をし、茶封筒に入れて送るのはまずいでしょうか? キャミソールとか薄手の小さめなものを発送する予定なのですが、厚紙や段ボールを切ったものを入れて、封筒自体が曲がったりしないようにした方がいいのでしょうか?そうすると定形外だと送料が上がったりしますよね?送料を安く済ませたいのなら、そこまでする必要はないのでしょうか? 自分は落札経験は殆どなく、皆さんがどういう感じで洋服を梱包されているのか、上記のような方法は失礼に当たるのかがいまいちわかりません。 ちなみに自分が送られる側だったとしたら、ビニール→茶封筒のような梱包でも構わないとは思うのですが、私は細かいことはあまり気にしないタイプなので・・・。

  • 梱包と発送方法について

    オークション初出品の初心者です。 1・まず梱包についての質問です スカートやトップス、布製の鞄をおくる際、ビニール袋に包んでから、ショップ袋(紐がついたもの。ガムテープで止めて)か封筒、どちらに入れて送った方が良いのでしょう? 封筒に服を入れて送られたら落札者様は嫌な気分になりますか? 2・発送方法について ショップ袋に入れて送る場合は発送方法はどの方法が一番安くて安心ですか?ゆうパックですか? 封筒で送る場合、定形外でOKですか? 発送する前にメールで落札者様に梱包方法や発送方法についてリクエストを聞いた方が良いですかね?

  • Yahoo!ゆうパック時の梱包

    ヤフーオークションでぬいぐるみなど、 細かいものをふくむ何点かのセットを出品しました。 定形外で送る予定でしたが、落札者様に追跡可能な方法で・・ といわれたのでYahoo!ゆうパックを使おうと思っています。 そこで質問なのですがYahoo!ユウパックだと梱包は きちんとしたものでないとだめなのでしょうか。 定形外で送るつもりでしたので、 服を買ったときにもらえるビニールのショップ袋を 二重にしているのですが、(中身は別に丁寧に梱包してあります) もしかしてきちんとした封筒やダンボールにいれないと 発送してもらえないのでしょうか? その場合普通の封筒にはちょっと入らなさそうなのですが (たて、よこ35センチ、高さ6センチくらいで、 むりやり押し込むのは避けたいです。) ダンボール等はどこかでもらってこればいいのでしょうか? すみません、よろしくお願いいたします。

  • メモリーカードの梱包について。

    メモリーカードの梱包について。 オークションでPS2のメモリーカード3枚を出品する予定です。初めてなので色々と勉強中です。 どのように梱包したら良いのかと分かりません。とりあえずエアーキャップで巻いてそのあとに封筒に入れるのはわかるのですが封筒に入れると隙間ができて落札者に悪い状態で届いたらと困惑してます。どのように入れたら良いのか教えてください。発送方法はメール便、定形外郵便を考えてます。

  • ヤフオクで株主優待を落札された時の梱包方法

    当方ヤフオク出品初心者です。 ヤフオクで某社株主優待券を落札された場合の梱包方法についてご相談です。 これを商品説明に「封筒に直接入れて郵送します」としておいて問題ないでしょうか? 水濡れ防止対策とかした方がいいですか? もし水濡れ対策するならビニール袋とかがないので、 食品ラップに包むのは非常識でしょうか? 梱包に適したビニル材はどういうお店で購入したらいいですか? 最初に券が入っていた封筒は今現在ありません。 どういう梱包(包装)で発送するのがベストなんでしょうか?

  • 梱包の仕方について、クレームがきました・・・

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 ヤフオクに出品・落札半々ぐらいで参加しています。 先日、落札された商品を定形外で送ったのですが、梱包についてお叱り?を受けました。 新品のもので、パッケージ自体にクッション性があって雨に濡れても大丈夫な材質だったのですが、念のためエアークッションで包んで、梱包用の透明のテープで縦横に1週ずつ止めてから封筒に入れて発送しました。 そして落札者から到着の連絡とともに、「こんな風にテープで止めたら、エアークッションが使い物にならない!梱包の仕方を考えた方がいいです!」と言われてしまいました。 これは、全体をテープで巻いてしまったので、はがす時に破れて再利用できないということでしょうか??? そんなことを言われて、とても気分が悪くて、評価は入れませんでした。 そうしたら「評価を入れてくれないので」という理由で悪い評価を入れられました。 これは、私が悪いのでしょうか? 今まで何も言われなかっただけで、みなさん同じように思われてたのでしょうか? テープはガムテープのように粘着性の高いものではないので、しっかり止めておかないと何かのはずみで開いてしまったら嫌なので、商品全体を囲むように止めましたが、今後この方法で梱包しない方が良いと思われますか? 今後の参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 何かいい梱包の仕方教えてください

    10×5cm程度のガラス瓶に入った化粧品を送りたいのですが、どのように梱包すればいいでしょうか? 専用箱は捨ててしまってありません。 一応プチプチで3重巻きにしてビニール袋に入れるまではしましたが、そのあとは・・? 適当な小箱があればいいのですが、あいにく家にはありません。 やっぱりそのまま封筒に入れたら破損の恐れがあるでしょうか? 先方は定形外発送を希望です。

このQ&Aのポイント
  • アマゾンで本を選ぶ際に、この商品をチェックした人を利用すると便利です。ジャンルの違う興味のある本を一括で見ることができます。
  • 商品が発売されたばかりの新しい本を選ぶと、新しい本が多く表示される傾向があります。
  • アマゾンで本を選ぶ際に活用できる方法について、もっとおすすめの方法があればアドバイスをいただきたいと思います。
回答を見る