• 締切済み

差し押さえについて

支払督促が無事発布されて1/25送達という葉書が裁判所から 届きました。 送達後一週間経過しても、相手からは何もリアクションがないので 恐らく今回はスルーしてくるのではないかと想像しています。 2/8以降に仮執行宣言の申し立てをする予定でいますが、 これもスルーされた場合、債務名義を得て給与その他の差し押さえを する予定ですが、いくつか懸案事項があります。 すでに転職を十数回繰り返している人なので、給与(1/4)差し押さえた場合 すぐに転職してしまうのではないかという問題。 相手が転職してしまったら、転職先は自分で調べるしかないのでしょうか? また、差し押さえについて、月給以外の差し押さえは可能なのかと いう疑問があるのですが、その点はどうなんでしょうか? 賞与や退職金は差し押さえの対象になりますか? また、財産の差し押さえについてですが、郵便局に口座があった場合は 一度で全国の支店に対して差し押さえが可能と聞いた事があるのですが それは本当でしょうか? 銀行に関しては、片っ端から絨毯爆撃していくしかないのでしょうか?

みんなの回答

noname#26959
noname#26959
回答No.3

#1・2です。回答が遅くなった事をお詫び申し上げます。 >>銀行口座を凍結するにはどのような手続きを行えば良いのでしょうか? A.債務名義取得後、差し押さえ手続きを実行すると、差し押さえた物件や有価証券・現金などは換価後、債権者に支払われます。 それに対し仮差押手続きがありまして、それは差し押さえるだけになり債権者に支払いされる訳ではありません。 これが事実上の『口座の凍結』になります。 仮差し押さえ手続きが認められるのは、緊急に債権を保全する必要がある時のみになります。 認められればその口座から一切の出金はされなくなり、後に差し押さえ手続きを踏めば良い訳です。 これに関して、残高調査が必要になるでしょう。実行しても残高が数百円しかないのであれば、意味がありません。 確実に入金される日、もしくは債権を確保できるだけの残高がなければ、不発に終わります。 具体的な申請方法などについては、ぐぐってみて下さい。 勤務先の調査や銀行残高の調査は専門の探偵などを頼るしかないのかなとは思います。もちろん費用は発生しますが。。。 この案件は司法書士なり弁護士に相談される事をお奨め致します。

chartreuxy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あと数日で支払督促の異議申し立て期間が過ぎますので、来週頭にでも仮執行宣言の申し立てをするつもりです。 ご指摘の通り、最後までは素人の自分だけではできないと思いますので、弁護士さんに相談するつもりです。 また進展があればコメントさせて頂きますので、今後ともアドバイスよろしくお願い致します。

noname#26959
noname#26959
回答No.2

#1です。連投失礼します。 >>観点を変えて、仮執行宣言を経て債務名義を得た場合、何か他に打てる手段はないものでしょうか? A. (1)家財の差し押さえはお奨めは出来ません。執行にかかる費用で経費倒れとなるケースが多い為です。 どのような債務者なのか情報が不足していますから、はっきりとは申し上げ難いですが、たいした金額にならない割には経費かなり掛かります。 執行人の手間賃・引越し屋さん・鍵屋さんの準備が必要ですから、1回の執行につき10万超えの金額掛かります。 見せしめには丁度良いのかもしれませんが。。。 債務額も不明なのでどうかとは思いますが、不動産は手をつけない方がいいかもしれません。 換価に時間がかかりすぎる点からです。競売手続きなどの事もありますから。。。 (2)実際に執行するとなれば、まず不発でも給与・賞与からですね。 次に定期預金・定期積金・解約返戻金のある生命保険(同じく個人年金)などを差し押さえます。 これらは債務者の生活にすぐ支障が出るわけではありませんから、全額差し押さえする事が出来ます。 保険は強制解約した後、解約返戻金を手にする事ができます。 (3)それと普通銀行口座を凍結すると効果的かもしれません。 最近ではほとんどのケースで銀行振り込みでの給与支払いですから、4分の1を会社側から差し押さえして、残りが銀行振り込みになります。 普通口座は差し押さえになっていますから、債務者は1円も手にすることが出来ない訳です。 いわゆる兵糧攻めですね。債務者は何らかのアクションを起してくるものと思われます。 (4)どのような債権なのかわかりませんが、質問者さまが事業主とした場合は自己破産申請も有効でしょうか。。。違ったらすみません。 自己破産は債務者から申し立てするばかりではなく、債権者の方からも申し立てを行う事が出来ます。 この場合、かなりの損金が出ると思われますが、経費として損金処理が出来ます。 不良債権、回収するよりも本業に精を出したほうがある意味儲かるかもしれません。。。

chartreuxy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 債務ですが、不貞行為に対する慰謝料請求です。 債務者がどのような暮らしぶりなのかはおよそ性格に把握できているので、ご指摘頂いた通り家財の差し押さえは考えていません。 自宅と実家、勤め先は掴んでいます。 なので、給与・賞与の差し押さえは先ず行うつもりです。 最初に回答を頂いた通り、転職されると、転職先をつきとめるのがやっかいそうですが、先ずはやってみるつもりです。 定期預金・定期積金・解約返戻金のある生命保険(同じく個人年金)などの差し押さえですが、これはやはり自力(探偵等使用site)で調査して差し押さえるしかないのでしょうか? また、連続で質問で申し訳ないのですが、銀行口座を凍結するにはどのような手続きを行えば良いのでしょうか? いずれにせよ、債務者の口座を自分で突き止めなければならないのですよね? またお時間のある折にでもご回答よろしくお願い致します。

noname#26959
noname#26959
回答No.1

>>相手が転職してしまったら、転職先は自分で調べるしかないのでしょうか? A.はい。そうです。 差し押さえが執行されても、転職をされたらそれで終わりになります。 再度、転職先を調べ差し押さえするしかないです。 転職先がわからなければそれ以降給与の差し押さえをする事は難しいでしょう。 サラ金並みの調査力が必要かもしれません。 >>賞与や退職金は差し押さえの対象になりますか? A.なります。 ただし退職金においては会社独自で積立している場合と中小企業退職金基金のような団体を経由している場合があります。 会社独自で積立している場合は問題なく、差し押さえできます。 後者の場合ですとややこしい手続きが必要かもしれません。 >>郵便局に口座があった場合は一度で全国の支店に対して差し押さえが可能と聞いた事があるのですがそれは本当でしょうか? A.全国なのかはわかりませんが、郵便貯金事務センター規模での差し押さえは可能でしょう。 例えば九州だったり関西だったり。 この回答は自信なしです。知識がありません。 >>銀行に関しては、片っ端から絨毯爆撃していくしかないのでしょうか? A.ある程度のヤマを張って、攻撃を仕掛けるしかないです。 でも自宅・勤務先の近くの銀行が比較的多いと思いますよ。

chartreuxy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先述の通り、既に十数回転職を繰り返してる相手なので、給与差し押さえはあまり有効な対応を思えないんですよね。 観点を変えて、仮執行宣言を経て債務名義を得た場合、何か他に打てる手段はないものでしょうか?

関連するQ&A

  • 給与差し押さえについての質問です

    知人への貸金に対して、 督促申立、仮執行の手続きが完了し、給与を差し押さえる予定です。 そこで質問なのですが、 差押命令が第三債務者、債務者の順に送達される。 差押命令が債務者に送達されて一週間経過して取立てが可能になる。 ここまではいいのですが、 実際の給料は「いつ」の分から取り立てることができるのでしょうか? 第三債務者は、差押命令が届いた時点(送達日も含む?)で、 債務者に給料を全額支払ってはいけない義務が発生するのでしょうか? 例えば、月末が給料日だとして、 第三債務者への差押命令が「給料日当日」に送達された場合、 債権者(私)は、送達日に支給される給料(1/4)を取立てられますか? (第三債務者にとっては面倒なことだとは想いますが・・・) それとも、次回の給料からになるのでしょうか? ご教授のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 強制執行、給与差押について★★★

    知人への貸金で督促申立を行い、仮執行宣言まで完了しました。 強制執行を行い、相手の給与を差し押さえる予定です。 そこで質問があります。 第三債務者へ送る差押命令を速達で送ることはできないのでしょうか? 相手の給料日は月末で、当方が地方裁判所に手続きに訪れるのが、 相手の給料日の「前日」か「前々日」になる予定なんです。 もちろん給与の1/4ずつしか差し押さえできないのは存じております。 しかし、こちらとしては一ヶ月でも早く督促事件を終了させたいため、 今回の給料日になんとか間に合わせたいと考えております。 やはり「速達の特別送達」は無理でしょうか? 裁判所にお勤めの方、手続きに詳しい方がおられましたら、 ぜひ、ご指導のほど宜しくおねがいいたします。

  • 給与差し押さえ後の流れを教えて下さい。

    先日給与差し押さえの手続きを行い、本日裁判所より「債権差押処分正本」の送達通知が当方に届きました(債務者、第三債務者共に送達済みです)今後当方がすべき事は何でしょうか? こういった場合相手の会社から連絡が来て振込の際の口座や支払日の取り決め等を行うのでしょうか?それとも自ら電話しなければ相手の会社は何もしてくれないのでしょうか? 同様の質問が既出していましたら申し訳ありません、ご教授宜しくお願いします。

  • 給与の差押さえについて 第三債務者です。

    給与の差し押さえについての質問です。 こちらは第三債務者でうちの職員について 債権の差し押さえが届きそうです。 もし30日が給料日で29日に送達された場合 給与の振り込み手続きもすべて終わってしまって いて1日前では社内の調整もあり、実際なかなか 難しいのが実情です。 支給日と日が離れてればよいのですが。。 いろいろと調べても差し押さえは行う必要がある とのことですが実際にこのような状況の方はどの ように対処されましたか?

  • 給与差し押さえと銀行凍結について

    はじめまして。当方20代で会社員をしています。 先日、簡易裁判所から特別送達で手紙がきました。 内容は3年前に消費者金融で借入した30万円を払えというものでした。 このまま放置したら裁判では相手側の言い分が認められ給与などの差し押さえが 適用になり差し押さえられると理解しています。 そこで質問なのですが、このまま放置して裁判で負けた場合、給与の差し押さえと 預金の差し押さえ、動産・不動産の差し押さえをされると思うのですが 1.私は、家族と同居中でして、家の名義も親の物となっています。 この場合、私の部屋の物以外の現在住んでいる両親の家の物(家や両親名義の車、家具、テレビ、PCなど)も差し押さえの対象になるのでしょうか? 2.それと給与は銀行振込なので預金差し押さえになり預金残高全額を差し押さえになると思うのですが、 私の月の給与は30万もありません。(大体手取り15万くらい。)その場合、返済金額の30万円になるまで銀行は凍結され差し押さえし続けるのでしょうか?(約2ヶ月間の凍結) 以上の2点が気になるのですが、お知恵を貸してください。 予定では、裁判に出頭せずに答弁書で分割の支払いにしてもらう予定です。 ですが、相手側がこれを認めなかった場合、一括では払えないので差し押さえが実行されてしまうかと心配です。 最悪の場合、任意整理や自己破産を考えています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 給与差押さえと退職金差押さえ

    貸した金を返さない相手に、給料の差押さえを考えています。そこで、もし給与を差し押さえた後に相手が退職した場合に、給与差押さえの効果は退職金にも及ぶのでしょうか。もし、及ばないなら、いつ相手が仕事を辞めてもいいように退職金も同時に差し押さえるのが常套手段なのでしょうか。一般的にどういう方法を取っているのでしょうか。

  • 差押について

    債権差押命令という書類が裁判所から届きました。この通達が来た場合は既に差し押さえされたということでしょうか。 また、第三債務者に3つ口座が記載されていて、現在使用していない口座です。 メインで使用している口座(給与など振り込まれている口座)は別にあります。 現時点ではメイン口座の存在は知られていないと思いますが、最近数回返済の際にメイン口座から振込みましたので、相手側へは知られているはずです。借り入れた時から転職していますので現職場はバレていないとおもいます。差し押さえで回収できなかった場合別の口座や職場を調べて、別口座や嫁の口座も差し押さえられる事はありますか?相手に口座を調べる権利がどの位まであるのでしょうか。また差し押さえ手続きにどの位の期間がかかりますか?すぐにでもメイン口座を変更した方がいいでしょうか。給与振込みの口座は変更するのは難しいですが、嫁の口座にすぐ移動させようとおもいます。もちろん、返済はしていくつもりですが。

  • 給与差押に対する会社の対応

    債務者の給与を差し押さえるに際し、会社側は差押を拒否することができますか?また、債権者側は、差押手続を何を単位として行わなければなりませんか。毎月の各振込給与ごとですか?給与を複数の会社から受け取っている場合、差押は会社単位で必要ですか?さらに、転職と繰り返している場合はどうでしょうか?質問が細分化されていて申し訳ありません。

  • 家財差押えの事前期日連絡?

    友人が心配しているので代理で質問します。 友人が連帯保証人になった人が自己破産をしたので請求(支払督促)が友人宛てに送達されて異議申立てはしなかったようです。 友人は体調不調となり失業中ですが、もし、家財差押えがあれば妻や子供は外出させたいそうです。もし、家財差押えをする場合には事前に連絡はあるのでしょうか? 差押えても殆ど価値(土地、貯金、家財)があるものは無いのですが、この様な場合でも差押えはするのでしょうか?

  • 支払督促、少額訴訟、仮差押えの送達先について

    先日、別の質問でもお聞きしたのですが、 ・現住所不明(以前住んでいたが住民票が存在しなかった住所のみ明らか) ・勤務先はパートタイムで出勤まばらで、勤務日が減少傾向にあり(飲食店) ・銀行口座は確認済み という元友人に対して貸した金を返してもらいたいと思い、以下の手段を考えています。 1.支払督促 2.少額訴訟 3.訴訟 1や2の場合、公示送達以外の方法で訴状や督促が送達される必要があるということは知っているのですが、この送達先は、どの程度のあて先を求められるのでしょうか。【質問1件目】 たとえば、週1程度で出勤している飲食店に送達して、飲食店が受け取った場合、それは送達と認められるのでしょうか?(もちろん、飲食店側は届いたことを知らせて渡そうとするとは思いますが・・・) またそれが送達と認められる場合、「住所:不明 勤務先:○○飲食店 A田B子」という相手に対して支払督促なり、少額訴訟を行うとおもうのですが、結果異議がでなかったり、欠席で判決が確定した場合など、その結果、私の知っている銀行口座に強制執行はかけられるものなのでしょうか?【質問2件目】 つまり、住所不明の相手に執行文が出たとして、銀行口座に強制執行できるのかどうかという点が疑問となっています。 また、相手は銀行口座から現金を引き出してしまう可能性もあるので、仮差し押えを事前にしたいと思っています。この場合、差し押さえる資産(銀行口座)と氏名の情報だけでできるものでしょうか? 確かに送達される住所が必要でしょうか?【質問3件目】 また、送達の問題で、支払督促、少額訴訟をあきらめ、通常の訴訟を選択した場合、公示送達を行って判決と執行文を得た結果、同様に銀行口座に対して強制執行はできるでしょうか?【質問4件目】 以上、細かな点で申し訳ありませんがよろしくおねがいします。