• ベストアンサー

51公費の処方箋について

momotamamaの回答

回答No.2

No1さんへの補足を拝見しました。 mail-gooさんがお調べになった通りに扱ってよいと思いますよ。 No1さんもおっしゃるように、51の受給者証は患者が在住する 都道府県の知事名で発行されます。その適用方法は県単位で まちまちです。 都内の薬局の方は、東京都の受給者と混同されているのでは? まったく参考にはなりませんが、千葉県の場合は… (すみません、それしか知らないので…) 受給者本人が、使う医療機関を県に申請して、○○病院、△△薬局、 などと受給者証に記載してもらいます。他県でもOKですが、 最大5箇所まで。ここに記載のない医療機関では原則51の扱いは 受けられません。 東京都も同じようなシステムかもしれませんね。 さらに千葉県の病院や薬局が東京都の受給者証をお持ちの患者に 51扱いで診察、調剤するためには、都に申請して許可を受けます。 これはmail-gooさんがお調べになった埼玉の場合と同様ですね。 ちっとも回答にはなってませんが、都道府県によってこれだけ 違いがある…という一例としてお考えください。

mail-goo
質問者

お礼

momotamamaさん回答ありがとうございます。 51の受給者証の適用法が都道府県ごとに違うという事が よく分かりました。 都の薬局に勤める友人にも早速伝えます。 今度51の受給者証を提示されたら、よく確認してみようと 思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 処方箋って??なぜ?

    病院で診察後に処方箋を渡されますよねぇ。 そして、その処方箋を調剤薬局へ持って行って薬を処方してもらいますよね。 なぜその様な面倒な事をするのでしょうか? 病院内で処方すれば済む事ではないでしょうか? 病院もしくは薬局に何かメリットがあるのですか? 教えて下さい。

  • 処方箋を返してもらえない事ってあるのでしょうか?

    先日、処方箋を持って調剤薬局に行ったところ そこの薬局では扱っていないお薬があり 「このお薬は、こちらでは取り扱っていないんです。すみません。」と言われ 私は、どうしてもそのお薬が必要でしたし、先生にもこれを飲んで下さいと指示されていたので 他の調剤薬局で処方して頂こうと思い 「分かりました。では、処方箋を返して頂いてよろしいですか?」と言ったところ 「それは、できないんです。1度、こちらでお預かりしたので…」との事でした。 トラブルを起こしたくないので、結局そこの調剤薬局で扱ってるお薬だけを頂きましたが こんな事ってあり得るのでしょうか? こちらには選ぶ権利がないのでしょうか? 本当に困っています。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 処方箋代の仕組み

    病院で処方箋をもらった時、処方箋代を取られますよね? そして、薬局に行っても薬代以外にも、「調剤代」的な物が沢山取られますよね? どうして病院でも料金を取られないといけないのか、理屈が良く分かりません…。 詳しい人、教えて下さい!

  • 処方箋を無くしてしまいました。

    今までの飲み忘れの薬が残っていたので 処方箋を薬局にださずに、 残りを全部飲んでから新しい薬をもらおうと思ったのですが そのまま無くしてしまいました。 (今回3ヶ月分をもらいました) 医者にはちゃんと飲んでいるか毎回聞かれるので 「ほぼ飲んでいます」って言っていたのですが 結構飲み忘れも多くていっぱいたまっていました。 処方箋をだしてもらってから1ヶ月以上過ぎています。 処方箋を再発行してもらう事はできますか?。 また通ってい病院が遠いので直接行く事が出来ないのですが可能でしょうか。

  • 処方箋のFAX送信を勝手にされる。

    かかりつけの病院があり、病院の斜め向かいに調剤薬局があります。 近隣にはその病院以外には病院はなく、 その病院以外の処方箋を持ってくる患者さんはいないだろうと 言うくらい空いています。 そのせいなのか、処方箋を渡されるときに処方箋の下に「FAX済」と 書いてあって明らかに頼みもしないのにその近所の薬局にFAXしてから 処方箋をこっちに手渡している感じがあるのですが、 これは無視して他の調剤薬局に持っていっても差し支えないですか? 「FAX済」って書いてあるのを自分で線を引いて消したら 処方箋の改ざんになりますか? (他の調剤薬局に持っていったら「FAX済って書いてあるのに、 わざわざ別の所に持ってくるなんて常識のない人」って思われませんか?いくら調剤薬局を選ぶのは患者の権利と言われても気を遣ってしまいます)それとも診察が終わったら受付に「別の調剤薬局に持っていきますのでFAXしないでください」って言った方がいいのでしょうか。 (でもFAX済の時とそうでない時があっていまいち送る基準もわからないんですよね・・・) 薬をもらうだけだからその薬局でいいじゃん、って思われるかもしれませんが、その薬局でないかかりつけの調剤薬局の方が説明もきちんとしてくれるし、私的にはその薬局じゃない方が都合がいいです。 病院は変えたくありません。病院はいいのですが、調剤薬局が嫌なだけで・・・。何かいいアイデアがありましたらお願い致します。

  • 処方箋の保険の扱いについて教えて下さい

    調剤薬局に勤めています。 保険欄に記載のない処方箋を受け付けたので医療機関に確認したところ、処方箋有効期限切れのため再発行して処方箋発行料は自費との回答でした。薬は保険扱いにして欲しいと言われたのですが、医科が自費なのに調剤で保険請求できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 処方箋について

    私は調剤事務の仕事してます。 処方箋の事なのですが、これは医者が患者を診て、その症状に合った薬を処方箋で出す事ですよね?当たり前の話ですが・・・ もし、医者が不在で代理のもの(受付や整骨院や鍼灸師の先生)が出す事ってダメですよね? もし、その代理で処方箋を出す人が、電話で医者に「処方箋を患者に出しておいて」と言われた場合は、処方箋は出せるのでしょうか? 近所の医院が、先生が鬱病でろれつも回らない状態で診察してたり、家族や兄弟や生活保護者の保険を使い、睡眠剤&向精神薬を処方出します。これって、良いことですか? 処方箋を薬局にFAXで流して来ては「薬を持ってきて欲しい」と言われます。 どこか訴えたいです。そのような場所はありますか? もし、あれば教えて下さい。

  • 病院で渡された処方箋を調剤薬局で受け取らなかったら

    病院で渡された処方箋を調剤薬局で受け取らなかったら、処方してくれた医者にばれますか?

  • 【調剤薬局】処方箋をみてからしか取り寄せできない?

    いつも行く調剤薬局において、在庫がない薬剤については 処方箋発行後であれば、後日取り寄せて調達し 患者が受け取りに行くなり郵送してくれるなりますが 医師がこの薬を今度の通院日に処方しますと確約出ている状態で 薬局に事前にその今在庫がない薬を取り寄せておいてほしいと 病院から医師が薬局に言っても、薬局の方針で 処方箋が発行されてからでないと、取り寄せできない といわれたそうです わたしの記憶であれば、今後継続的に処方が見込まれる薬剤なら 処方箋がいまはなくても事前に取り寄せて 当日患者に二度手間とならないよう薬局が配慮するものと考えます ほんとうに、処方箋がないと取り寄せしないというのは妥当なのか? ちなみに近隣の別の薬局では、すんなり取り寄せて準備しておく と言ってくれたそうなので、単に薬局の方針というだけと思います 薬剤師さんや医療関係者の方など詳しい方ご回答お願いいたします

  • 処方箋の公費番号「84」

    調剤薬局で働いています。 処方箋で公費番号が「84000000」と記載されているものがありました。 これは何の公費番号なのでしょうか? 84以降が全てゼロの為、どの都道府県の公費なのか特定ができず、 ネットで検索してもそれらしいものが見当たりません。 知識足らずで申し訳ありません、 ご存知の方がいらしたらお願いします。