• ベストアンサー

東京以外の人に質問「Where are you from?」と聞かれたとき。

ststepsの回答

  • ststeps
  • ベストアンサー率26% (57/217)
回答No.6

昔、友人と一緒にアメリカに行った時の話。私は長崎出身で、友人は広島出身でした。どこから来たのか聞かれたので、素直に長崎と広島と言うと、ありえないくらいどん引きでした。(笑) それ以来、友人となる人には本当のことを言いますが、それ以外の適当な間柄の人には東京!とか、京都!とか適当に答えています。 正直な話、アメリカ人は東京と広島と長崎しか知りません。(笑)

関連するQ&A

  • Where are you from?について

    めっちゃレベル低い質問ですみません。頭の中がごっちゃになって分からなくなりました。 Whera are you from? はよく使いますよね。「どこ出身ですか?」ですよね。 I'm from Tokyo.(東京出身です)などと答えますよね。 質問なんですが、Tokyoってのは副詞でなく名詞ですよねえ。 ならなんで疑問文はWhereでなくWhichでないんでしょうか。 上の疑問文はfromの後に目的語が欠けているからWhichが来るって考えてしまうんです。Whereの場合はあとに続く文が抜けがなく完全な文になっててそこに副詞の役割をなすものだと思うんですが。

  • Where are you from? のwhereって名詞ですか?

    「日本の首都はどこですか?」を What is the capital of Japan?と表すのはwhereには代名詞の働きがなく疑問代名詞whatを使うという解説を良く目にします。 では、「あなたはどこ出身?」と尋ねる場合、どうして What are you from?とならないのでしょうか? I'm from Japan.と答えることから働き的には疑問代名詞を要求すると思うのですが・・・

  • Where are you from?  が正しい理由が分かりません・・

    whereは関係副詞ですよね・・ 場所を表す副詞の疑問形ですけど fromは前置詞です。前置詞の前は名詞を 置かなければならないです。 ですから Where are you from? よりもWhere are you? にした方がいいと思うのですが、こんな英文聞いた事ありません・・。 What are you from? もいい気がするんですが これじゃ場所を聞いてないような気がします・・。 正直、混乱しています。 一体場所を表す副詞とは何なのでしょうか。 Where are you going? と Where are you going to? ならば前者が正しいことは分かりました。 ↓から検索したのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=380899 これは納得できるのです。 『英語のwhereはto, at or in what placeという 意味があるのですから、Where are you going to?とする必要はありません。』 ↑この説明で。 fromが問題なのですか? ・・英語を何年もやってますが、この事をふと考えてしまい、ものすごい不安に襲われています・・

  • You are the number one. 以外の言い方

    部屋に入ってきた人が「あれ、まだ誰も来てない」と言った時に 部屋で待っている人(日本人)が「You are the number one.」と言いました。 この他に言い方はありますか? 例えば「the first person」という言い方があるならば 「今日初めての人」や「このクラスでは最初に来た人」という感じで「今日」や「このクラスでは」を加えるのかなと思います。 「そういう時はこんな風に言うんだよ」とご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 日本って東京以外も人口過密ではないですか?

    東京だけとかいう人いるけど 大阪や名古屋あたりも欧米の都市からみるとかなり人口過密では。 横浜より人口密度が高いのがパリぐらいだったと思うけど、 あそこはね移民比率15%、失業率10%(うち25歳未満は25%だとか) ニューヨークなんて横浜や大阪と比べてどのくらいなんかな。 海外旅行して日本に戻るとほんと人が多いなぁといつも感じます。

  • ~ are you from?

    どこの場所(駅、ホテル、空港)から来ましたか?はWhat station (hotel、airport)are you from?でいいのでしょうか?~ are you from?は出身を尋ねるといった例をよく見かけるのですが..。

  • 英語でのWhere are you from?というのは、国籍をきいて

    英語でのWhere are you from?というのは、国籍をきいているのですか?それともすんでいるところをきいているのですか?国籍と住む国が違うときはどっちを答えればいいんでしょうか? 知っている方がいらっしゃったらご回答よろしくお願いします!!

  • 海外旅行に行く人が以外と少ないのは何故

    安い所で安いツアーだと数万円程度から海外に行けるのに、海外旅行に行く人って意外と少ないのは何故なのでしょうか?例えば、韓国の人口は日本の人口の半分なのに、たいていの旅行地で日本人より韓国人が多いですよね。

  • Where are they from?答え方

    幾つかの写真(同じ場所で撮ったもの)に対して、 Where are they from?と聞かれた場合の 答え方を教えてください。

  • 疑問副詞where(Where are you from?とWhere do you live?)

    疑問副詞のwhereについて質問です。 なぜWhere do you live in?とせずにWhere do you live?という風にするのかで Whereが副詞だからinを付けないとありますが、 なぜWhere are you from?はfromで終わっているのですか? 言っても言わなくても良いから言わないなら納得できますが、 live in whereが可笑しいのであればcome from whereも可笑しく感じなければいけないと思います。 付けないのが基本でたまに気が向いたように付ける副詞前の前置詞に困惑しています。 とりあえず全部付けといても良いのでは?とも思ったりします。 何を基準に付ける付けないが決まってるのでしょう? 付けなくても明白な場合でしょうか? だとすれば「別に付けても構わない」ということでしょうか?