• ベストアンサー

ノートの革巻きステアリング

morimomoriの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

 カーテンエアバッグはMOP(メーカーオプション)ですし、革巻ステアリングはDOP(ディーラーオプション)ですよね。元々エアバッグが付いていて、信号が干渉する物でも無いですし普通に付くはずですが…  MOMOステなら付くっていうなら、ディーラー側の間違いではないでしょうか。    商談しているのとは別系列(ブルーなら、レッドステージ)のお店に電話で、「サイドエアバッグ付きのノートに乗ってるんですが、ディーラーオプションの革ステアリングを注文したら、付けてもらえますか?」って聞いてみればいかがでしょうか。

onbiki
質問者

お礼

 ありがとうございます。 >元々エアバッグが付いていて、信号が干渉する物でも無いですし普通に付くはずですが…  ええ、そう思って客様相談室に電話をしてみたんですけど…。ただ、付かないというのもかなり本当っぽいんですよ。例えばノートの特別仕様車、この車は革巻きステアリングが標準装備になっているのですが、カーテンエアバックの設定がありません。 http://www2.nissan.co.jp/NOTE/E11/0612/PNN/index.html >商談しているのとは別系列(ブルーなら、レッドステージ)のお店に電話で、「サイドエアバッグ付きのノートに乗ってるんですが、ディーラーオプションの革ステアリングを注文したら、付けてもらえますか?」って聞いてみればいかがでしょうか。  いや、それはちょっと…、「お車のナンバーをお願いします」と聞かれたら困ります(笑)。見積もりを取りに行くしかないと思うんですが、土曜日ぐらいまで行けないからねぇ。

関連するQ&A

  • 本革巻きステアリングにハンドルカバーの謎

    某ショッピングモール駐車場にて。 隣の車はダイハツ ムーヴ・カスタムです。 純正のエアバック内臓MOMOステアリング装着車でしたが、 妙な柄のハンドルカバーが…。 何故本革巻きステアリングにカバーを装着するのでしょうか?

  • 革巻きハンドル

    H17年式(現行の一つ前の型です)のムーヴに乗っております。 ハンドルを革巻きにしたいのですが、現行ムーヴのオプションにmomoの本革ステアリングがあるのですが、値段がネックなのです。 旧ムーヴにmomoではないですが、2万円くらいで革巻き(本革ではない)ステアリングがオプションでラインナップされてましたが、モデルチェンジと同時に消えてしまいました。 社外のものでもいいのですが、オートバックスにはハンドルカバーしかありませんでした。 革巻きステアリングは、どこに売っているのでしょうか?またどこで取り付けてもらえるのでしょうか?

  • 車好きにお聞きします…ステアリングのデザイン

    あくまでもアンケートですが、お聞きします。 特に車好きの方々に。 質問1 購入時にステアリングのデザインってどこまで重視しますか(国産車限定)? ・このステアリングデザインじゃ、欲しくても購買意欲が削がれる ・上級グレードなどでデザインが違えばそちらにする ・仕方なく我慢する ・車好きを自負するけど、そこまでの細かいこだわりは無い ・     〃       、そんな事は気にしたことは無い ・エアバックごと外して社外品にするから関係ない ・その他 質問2 現行型において、好きな・嫌いなステアリングデザインはどの車種ですか? (もちろん、質感も含めての感想・ご意見でも結構です) ちなみに私は、、、 車への優先順位としては、他の一般の方々よりは高めだと思います。 MTの有無⇒エクステリアデザイン⇒動力性能⇒インテリアデザイン⇒ステアリングデザイン…といった優先順位ですから^^; 今の車は元々社外品(MOMO)を装着しています。 標準はウレタンの、だっさいデザインだったので、交換前提で購入。 エアバック無し車だったのも大きな理由です。が、例えエアバックが装備されていても、それを無効にすることには、さほど躊躇しません。 以前の日産車のように、MOMO社製エアバック内蔵ステアリングがオプションなっていれば(選択肢があれば)いいんですが、日産は止めてしまいましたし…。今はダイハツのみです。 現行型では好きなデザインはありません。 60点以上がロードスター、他はそれ以下の点数といったところです。ステアリングスイッチを設置する関係か、スポーク部が広く、ホーン部分も大きめ…というのが現在の主流のようです。 最近の日産車(コンパクト系のちゃちそうなデザインと、2000ccクラスの逆三角形3本スポーク)は、かなり購買意欲が削がれます。これらを買うなら、エアバックを無効にしてでもステアリングを社外製にします^^;

  • ダイハツ純正MOMOステアリング

    ダイハツ純正のMOMOのステアリングですが、 私のエッセには、エッセ用のステアリング しか付かないのでしょうか? それとも、ムーブやMAX等のディーラーオプション のMOMOステアリングはそのまま装着出来るのでしょうか? またそもそも、ダイハツ用のMOMOのステアリングは 各車用に違いがあるのでしょうか?

  • 他メーカーの純正ステアリングとの互換性

    他メーカーのエアバッグ付ステアリングを装着する事って、可能なのでしょうか? 具体的にいいますと、スバルフォレスターに、例えば、ランエボの純正エアバッグ付MOMOステを取り付けるというようなことです。 よろしくお願いいたします。

  • ウレタンステアリングの純正本革化について

    例えば、今乗っている車のエアバック付ステアリングがウレタンだった場合、 同車種同形式の上級グレードの本革巻きステアリングに交換することは可能でしょうか? 技術的にできる・できないではなく、ディーラーで交換してくれるかどうかという質問です。 メーカーによっても差はありますか? トヨタはやってくれないけど、日産ならやってくれるとか。

  • MOMOのステアリング装着について

    教えて下さい。 知り合いにユーノスロードスターオプションにあるエアバック対応のMOMOのステアリングをもらいました。 これをデリカスペースギアに装着したいと思っています。 ポン付けは無理だと思いますがボスの交換なので何とか装着する方法はないものなのでしょうか? 詳しい方宜しくご教授下さい。

  • 革巻きハンドル

    H17年式のムーヴに乗っております。 ハンドルを革巻きにしたいのですが、現行ムーヴのオプションにmomoの本革ステアリングがあるのですが、値段がネックなのです。 旧ムーヴにmomoではないですが、2万円くらいで革巻き(本革ではない)ステアリングがオプションでラインナップされてましたが、モデルチェンジと同時に消えてしまいました。 社外のものでもいいのですが、オートバックスにはハンドルカバーしかありませんでした。 革巻きステアリングは、どこに売っているのでしょうか?またどこで取り付けてもらえるのでしょうか?

  • ステアリング交換し車検に

    エアバックが標準装備の新車をデーラーで買いました。直ぐにステアリングを交換するつもりでしたので納車時にデーラーにエアバックははずしてもらっています。この車に車検対応の市販のステアリングをつけても車検に通るでしょうか。

  • サーフにmomoのステアリングを装着できますか?

    こんばんは。 私の車130サーフにmomoやナルディのステアは装着可能でしょうか? 現在は純正のステアリングではなくウッドのステアがついています。(エアーバックはありません)