• 締切済み

HP作成中…FFFTPの使い方

mimi1984の回答

  • mimi1984
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

こんにちは、もしよければ何処のスペースを借りてるか教えてくれませんか? たいていはそのサーバーに接続方法などのってるんですが・・・。 一応大体トップページのファイル名はindex.htmlが多いと思うので そのファイルを自分でメモなどで作成し、アップロードしてください。 上のほうにある青い矢印をクリックすればOKです。 既にサーバーが用意してあるトップページのファイル(indexファイル)があるので 上書きしますか?と聞いてくるのでOKにすればあなたの作ったページが反映されると思います。

lucifelsatan
質問者

お礼

アップロードの仕方がわかりました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FFFTPについて

       FFFTPについてです。  アップロードした<index.html>をクリックしても「このウェブページは見つかりません」と表示されます。  <index.html>はフレーム構成で、フレームの左にメニューがあり、右側にトップページがあります。それぞれ<menu.html>,<top.html>としているのですが、これらをクリックすると正常に表示されます。その後<index.html>をクリックすると正常に表示されます。  つまり、一度クリックして開いたページは<index.html>に表示されるのですが、そうでないページは表示されないのです。  しかし一旦FFFTPを閉じると<index.html>にはまともや何も表示されなくなります。  どうすればよいのでしょうか? どなたかわかるかた教えてくさい。

  • FFFTPの更新

    FFFTPを使用して公開しているサイトですが、接続はできるのですが更新ができません。同じFFFTPで公開している他のサイトは問題なく更新ができます。長い間更新を繰り返してきましたが、はじめてのトラブルです。どのようにしたら良いのか教えていただけますようよろしくお願いいたします。

  • 忍者TOOLSでFFFTPでHPをアップする方法

    忍者TOOLSでHPを作っています。 indexページからtopページに入って topページから違うページにと増やそうとすると 次のページへは上手くページを作れません。 広告だけがページに表示されて作ったものは表示されません。 FFFTPでアップしていますがindexなどと同じ場所にアップするといけないのでしょうか? ディレクトリの作り方もよくわからないのでお願いします。

  • FFFTPを使っての携帯サイトの作成

    携帯サイトを作成しようと、FFFTPをダウンロードしました。 私はまったくの初心者で、無料のサイトのサーバーを借りて設定をしました。 試しにtopページを変えてみようと思い、 ( <Font Size="5" Color="#0000ff">トップページ</Font>) と入力した index.html のファイルをアップしてみました。 そしたら、サイト側の表示が、トップページがありませんだったのが、アクセス権がありませんと携帯で表示されるようになってしまいました。 ここで質問ですが、アクセス権を携帯に与えればOKなんでしょうか? また、トップページにしようとしているindex.htmlの入力が (<Font Size="5" Color="#0000ff">トップページ</Font>) だけだと駄目なんでしょうか?

  • FFFTPでHP確認ができません・・・

    素人で初心者の為指導していただきたく書き込みしました。 FFFTPでHPをアップして確認しようとすると {このエラー (HTTP 403 アクセス不可) は、Web サーバーに接続できましたが、この Web ページを表示するアクセス許可がなかったことを意味します} っと出てしまい確認できません。 FFFTPでのpw等の認証も正常に終わりアップロードもできるのですが、何故表示確認できないのか教えてください。 ヘルプデスクに確認しても特に制限もかかっていないとのことです。 FFFTPの所意外でもPWが必要な所があるのでしょうか?

  • HP作成でサーバーに転送するときのFFFTPの設定について

    初心者なので、うまく説明できないかもしれませんが HPを作って、FFFTPを使ってサーバーに転送しようとしても、HPをあけてみるとエラーになっていました。 エラーが403forbiddenとなっていたので、サーバーのインフォシークに問い合わせたところ、 「サーバーは、ディレクトリがリクエストされると、 index.html→index.htm→index.shtmlの順番にサーチしてページを表示します。 ですので、まずユーザー様のトップページをindex.htmlとして アップロードしてください。よろしくお願いします。」 という、回答がきたのですが、どうやったらよいのかさっぱりわかりません。詳しく教えてくれるかたよろしくお願いします。

  • FFFTPを使用してホームページを友人と共同して更新したいのですが・・

    友人にホームページ開設の話を持ちかけられて色々と調べているのですが FFFTPを使えば複数のPCで1つのホームページを更新できることはわかりました。 レンタルサーバーに登録し、アカウントやパスワードを取得しましたが ファイルの共有などが調べてもいまいちピンと来ません。 例えばAがトップページを作成しアップロードした場合は BやCなどトップページのファイル(メモ帳など)がない人間は トップページの編集をできないということでしょうか? また、複数で同じページのフォルダを共有するのはFFFTPで可能でしょうか?

  • FFFTPでアップされたものが更新されて無い!

    フロントページとFFFTPを使って、ホームページを作成しているものです。 menu.htmというファイルを更新したいと思って、フロントページで該当のページを編集して、それを上書き保存したあと、FFFTPでそれをアップロードしたんです。 ところが、いざWEB上で見てみると、更新される前のページが出てきます。 何度やっても同じです。menu.htmという名前ではなく、新しい名前をつけてアップロードすると、今度は該当のページがみつからない、というエラーがでてきます。ちゃんとFFFTPの右側には新しい名前のファイルがあるのですが…。これではいつまで経ってもホームページが更新できません。 どなたか、教えてください!!

    • 締切済み
    • CSS
  • FFFTPでのHPの更新方法

    FFFTPでのHPの更新方法 フリーソフトのFFFTPで会社のHPを自宅から更新出来る事を、昨日初めて知った程度の浦島太郎です。^^; 一つ一つのファイルをメモ帳で開くと、『>』やら『<』やら数字や英語で構成された膨大な文字列が表れました。テキストの部分だけはなんとか変えられましたが、そもそもどのファイルがどのページなのかも分からず、難儀しております。(FFFTPを立ち上げて、左側の画面にファイルを移動して、最下層階のファイルをメモ帳で開き、文章を変えて上書き保存して、全体をアップロードする方法です。) 前に一度HPビルダーを使った事がありましたが、その時はWeb上と同じ画面が出てきて更新も簡単だったのですが、ここまで専門的になるとちょっと手に負えません。 例えば、ファイルをHPビルダーに取り込んで画面を表示させるとか、何か簡単に更新出来る方法はありませんか? 或いは手取り足取り初心者にも分かり易く詳しく教えてくれる場所はありませんか?

  • FFFTPのアップロードについて

    単刀直入に行きます。 FFFTPの使い方がまったくわかりません。 あと「プロファイル」とは何でしょうか。  http://www2.csc.ne.jp というサイトで ホームページのスペースをもらったのですが、そのときに FTPソフトでの設定というアカウント、パスワード、ホームページ FTPサーバ、ページフォルダ、トップページのファイル名など FFFTPに関する設定が出てきたので早速入力してみたのですが、 「見つかりません」となってしまいました。 ホームページ作成ソフトを使っているのですが、そのときに どうやってFFFTPにアップロードできるようにするか 分かりやすく教えていただきますようよろしくお願いします。