• 締切済み

インターネットの画像が表示されません^^

noac5の回答

  • noac5
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.1

システムの復元で戻りませんか?

関連するQ&A

  • インターネットでの画像の表示

    パソコンを再セットアップしたら、GoogleあるいはYahooでインターネット検索しても、文字列は画面に表示されるのですが、画像が全く表示されなくなってしまいました。たとえば、Googleの最初の画像とか、検索したとき表示されるマップなどが完全に表示されません。ただ、これをプリンターを用いて紙に印刷すると、正常に印刷されます。どこが悪いのでしょうか?またどのようにすれば、直るのでしょうか?ご教授をお願いいたします。 なお、パソコンのOSはWindows8.1です。

  • インターネットでの画像部分が表示できなくなる

    お世話になります。 最近インターネットでの画像部分が表示できなくなる場合があり、困っています。グーぐるなどは問題有りませんが、たとえばヤフー地図では、地図だけが空白になってしまいストレスたまります。一番下のオビにダウンロードしていますのまままになります。 心当たりとしては、IEのインターネットオプションで何かさわってしまった記憶が有るのですが、何をいじったか忘れてしまいました。 よろしく御願いします。

  • インターネット上の画像が表示されなくなりました。

    質問、失礼致します。 2006年6月末頃から、インターネット上の画像が表示されなくなりました。 調べもしたのですが、「ホームページ作成上で表示されない問題」について等、 当てはまる回答が見当たりませんでしたので、どうかお答えをお願い致します。 たくさんのホームページを見る方ではないので、 他にも表示されないホームページがあるかもしれませんが、 楽天市場(http://www.rakuten.co.jp/)のトップページの画像がほとんど表示されません。「×」マークと文字だけが表示されています。 画像のプロパティを見てみると、表示されないものは「使用不可」という表示があります。 楽天市場で不具合が起きているのかと思いましたが、 そういった問い合わせも無いようです。 ウイルススキャンをしましたがウイルスは無く、 パソコンに不具合が起きたのかと思いましたが、 LANケーブルで繋いでいる、家にある2台ともが同じ症状です。 知識が無い為、おかしな表記があったらすみません。 情報で足らないものがありましたら、追加致します。

  • pngの脆弱性とgoogle類似画像検索について

    png画像には脆弱性があると知り、それを知ってからなるべく開かずに これまできたのですが、最近気が緩みふとgoogle類似画像検索を使用したとき、 参照先にpngを置いてしまい、サイトを通してですが表示してしまいました この場合直接画像を開いた時と同じ状況になるのでしょうか? それともサイトを通しているので直接表示扱いにならず、 その画像がもし悪意あるものでも感染しないのでしょうか? そしてpngの脆弱性を利用したウイルス感染は ウイルスセキュリティソフトで駆除できるのでしょうか? 使用OSは7 ブラウザはgoogle chrome  ウイルスセキュリティはカスペルスキー2013です 回答よろしくお願い致します。

  • googleの画像とウイルス感染

    google検索って、海外の危険かどうかわからない画像もたまに表示されますよね? そういった画像がgoogle画像検索にヒットした瞬間 ハッキングされたりウイルス感染したりしますか? サイトにアクセスしなくても、タップでその画像を見た瞬間やgoogle画像検索で検索結果が出た場合にハッキングされますか?

  • インターネット上の画像が表示されないの教えてください(>_<)

    以前にも同じ質問をされてる方がいらっしゃたのですが私の場合はYahooでWin98でノートンのインターネットセキュリティ2002が入ってます。やはり画像が×で表示されません×で画像の表示をすると表示されるものも有るのですが全部ではないです。同じようにそのうち表示できませんと言われサーバーが見つからないと言われだし再起動するしかなくなってしまいます。Yahooさんにも何度も質問して、言われた事をやってみたのですが駄目でしたウィルスバスターと同じようにノートンにも有るのかな?と思いHPで検索しやってみましたが結局全部駄目でノートン以外の原因が考えられますになってしまいました(;_;)パソコンを買い換えるしかないのでしょうか?ネットする度にブチきれ状態です分かる方力を貸して下さいお願いしますm(__)m

  • 画像が表示されません。教えてください。

    パソコンは詳しくないので質問させていただきます。 たとえばインターネットに接続したときに開かれるページの画像が急に表示されなくなりました。 小さい赤、青、緑のマークが代わりに出てるのでソレを右クリックすると画像を表示という項目があるので、それに合わせると画像が表示されます。 YAHOOという文字すらそうやらないと画像で表示されません。 ぐるナビとかのお店の地図もでません。 でもなぜか動画は何もしなくても表示されます。 わかる方いたらよろしくお願いします。

  • 画像が表示されません

    ウインドウズMEを使っています。 なぜか最近、パソコンを起動して少しするだけで、 調子が悪くなってしまいます。 1,ホームページを開いても画像の部分だけ表示されない。 2,マイコンピュータなどを開いてもアイコンが表示されない。 3,再起動しようとしてもパソコンが反応しない 以上のようなトラブルがあります。 ノートンで調べてもウイルスには感染していないようです。 このトラブルの原因は何が考えられますでしょうか。 再インストールをしなくても解決する方法はありますか。 どうか、よろしくお願いします。

  • インターネット上の画像がときどき表示されなくなる

    インターネット上の企業などの画像を沢山使っているサイトで、画像がときどき表示されなくなります。 三日に一度ほどなのですが、その状態になると、1つや2つほどの画像しか表示されません。 (googleなどのイメージ検索だとすべて表示されません) なぜでしょうか?お願いします。 os:xp pro sp2 ie6

  • 画像が表示されません

    インターネットでたとえば画像の多いオークションを見ていると、ある程度観覧し終えるとメモリー容量オーバー?なのか画像が一切表示されなくなります… テキストは問題なく表示されますがjpeg、gifなどの画像が表示されません。 一度そうなると再起動しないと元に戻らないのです。 したがって、オークションを観覧するといつ画像が表示されなくなるか心配で安心して見れない状況です。 パソコンのスペックは Win98、セレロン500 メモリ512 ハードは3GB以上残っています。 何か設定が必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。