• ベストアンサー

データのテキストファイル保存

お世話になります。 現在、VB2005を使用して測定器の自動測定PGを作成しています。 StringBuilderに溜め込んだデータを.txtで保存したいのですが、どの様にすれば出来るのでしょうか? 解決方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AlexSuns
  • ベストアンサー率67% (78/115)
回答No.2

「System.IO」名前空間のクラスを使用します プロフェッショナルVB.NETプログラミング ―― VB 6プログラマーのためのVB.NET入門 ―― 第8回 ファイル入出力(後編) http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vb6tonet/vb6tonet08/vb6tonet08_01.html >測定器の自動測定PGを作成しています。 レスポンス等が気になるのであれば、「Stream」系のクラスを使用すると良いでしょう Google等で「ファイル入出力」をキーワードに検索してみて下さい

yurinchi
質問者

お礼

AlexSunsさん、ありがとうございました。 考えていたのと同じ結果を得る事が出来ました。 今後とも宜しくお願いお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • unamana19
  • ベストアンサー率62% (56/89)
回答No.1

一番簡単な方法は、Myを利用することかな。 Dim s As New System.Text.StringBuilder My.Computer.FileSystem.WriteAllText(s.ToString, True, System.Text.Encoding.GetEncoding("Shift_JIS"))

yurinchi
質問者

お礼

unamana19さん、ありがとうございました。 考えていたのと同じ結果を得る事が出来ました。 今後とも宜しくお願いお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TextBox内の改行

    お世話になります。 現在、VB2005を使用して測定器の自動測定PGを作成しています。(まだ初心者です。。。) 測定器より送られて来たデータを自動的に改行してTextBox(Multiline)内に表示させていきたいと考えています。 が、どの様にすれば良いか分からず困っています。 TextBox1.Text = CF & vbCrLf と、したのですが次のデータが来ると前のデータが消えてしまいました。(当然ですね。) 解決方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Stringbuilderの行削除

    お世話になります。 VB2005で測定PGを作成しています。 StringBuilderを使って測定したデータを"文字列 & vbCrLf"とデータ一つずつ改行して溜めていっています。 測定に失敗した時に最終行を削除したいのですが、行で削除する事は可能でしょうか? 調べてみたのですが、Removeの文字数指定削除しか分かりませんでした。 (文字数不定のため、使用できず) アドバイスを宜しくお願い致します。

  • VBを使い、テキストをする保存について

    VBで、あるデータを取得したテキストを保存する際に「テストyyyyMMdd.txt」と日付を保存名に入れて保存したいのですが、この場合の方法が解りません。ご教授お願いします。

  • VB6 テキストファイルへの保存方法

    みなさん教えてください。 いまVB6.0で、テキストボックス(textbox1)に入力するデータ(数値)を名前を指定するテキストファイルに内容を保存したいと考えています。 これをやろうと、下記のように構文を作成したのですが、何故かうまくいきません。 みなさんアドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。 Private Sub Command1_Click() Dim StrFN As String Dim sw As System.Io.StreamWriter 'テキストファイルを上書きで保存する StrFN = Application.GetSaveAsFilename("", "測定データ(*.txt),*.txt,全てのファイル(*.*),*.*", , "測定データファイル名指定") 'ダイアログ表示 If Dir(StrFN) <> "" Then If vbYes <> MsgBox("同名ファイルがあります。" & vbLf & _ "上書きしますか?", vbYesNo) Then Exit Sub End If End If sw = StrFN '書込み sw.Write (textbox1.Text) sw.Close () End Sub

  • テキストファイルをSQLServerデータベースのbinary型またはvarbinary型に保存したい。

    VB6から『画像ファイル(.bmpと.jpg)』、『テキストファイル(.txt)』を SQLServerデータベースに保存するといったものを作成しようとしています。 フィールドのデータ型は、画像をimage型、テキストをvarbinary型に設定したいと考えておりまして、画像の方は、Byte型に代入後、LoadFromFileメソッドやWriteTextメソッドで保存や取込が出来たのですが、テキストの方が、同じようにByte型に代入までは出来たものの、その先どのようにして保存(取込)をして良いか分かりません。(エラーになってしまいます。) テキストの方もデータ型をimage型にするしか方法はないのでしょうか? 何か良い方法があれば教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • TEXTファイルを日付・時刻で保存。

    VB2005.NETを使用しています。 System.IO.File.Create("C:\test.txt") System.IO.File.OpenText("C:\test.txt") などがありますが、このtestの部分を日付・時刻で保存したいのですが、可能ですか? 日付をstringに変更して、"C:\" & yyyymmdd & ".txt"としてもだめなようです。 書籍・インターネットを調べても解りませんでした。 よろしくお願いします。

  • テキストデータに関して

    お世話になっております。 PHPにてwebアプリケーションを作っており、その中でMySqlなどのDBを使用せず、保存すべきデータは、テキストファイル(.txt)を用いているのですが、URLでそのテキストファイルを直接読み込むと、当然ながらファイルの内容を読まれてしまいますが、ファイルの内容を読まれないようにする設定などはあるのでしょうか? 具体的には・・ .txtではなく、他の拡張子に変更することで、.txt同様の構造が作れるのであれば、それに越したことないが、その場合、ファイルの生成・内容書込みなどを行うPHPのソースは、単に拡張子を変更するだけで良い?また、その.txtに代わる拡張子は? .htaccessなどを用いてファイルの内容を外部から参照できなくする設定があると耳にしたことがあるが、読み書き可能としているファイル(属性606に設定)でも、.htaccessの設置は不具合はないのか? などです。これまでファイルの読み込み・書込みなどをものは作成したことが無く、お恥ずかしい質問かと思いますが、アドバイスなど頂戴できれば幸いです。 お忙しい中恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • テキストファイルの読み込みについて

    PHP4を使用しています。最近、はじめたばかりで教えていただきたいと思い、質問させていただきます。 現在、作成したいシステムの仕様を説明します。 まず、abc.txtというファイルには、 20050225,001,パソコン,102000 20050225,002,モニター,4000 20050225,003,マウス,2100 … (日付、ID、品物、単価) いうデータが保存されております。 このtxtファイルを二次元的に読み込ませ、表示するのですは、一行ずつ表示したいのです。表示するページには、"次へ"ボタンを作成し、ボタンを押すと次行への表示を行う。 以上ですが、スライドショー感覚で表示を行いたいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか。 私が考えるには、txtファイルのIDまたは、txtファイルの行数をgetやpostで引き渡して…と考えますが、PHP初心者もあり、どのようなロジックで次行に移るのかわかりません。よろしければ、その方法(命令)もご伝授の程、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • テキスト内の文字列をファイル名にして保存するバッチ

    テキスト内のデータをファイルとして保存するバッチを作成したいです。テキスト内のデータをフォルダ名として保存する方法は見つけたのですがテキストとして保存する方法がわからずご教示いただけますと助かります。 例)テキストファイル名:File_List.txt -----テキスト内のデータ------- 会社名A 会社名B 会社名C ------------------------------------------ 実現したいこと 下記のようにテキスト内のデータをファイル名としてそれぞれ保存したい。 会社名A.txt 会社名B.txt 会社名C.txt テキスト内のデータをフォルダ名にするバッチは以下でした。 for /f %%a in (%1) do md %%a Windowsサーバにてバッチを利用します。

  • Macでのテキストデータ(.txt)の扱い方

    メルマガの原稿をテキストデータ(.txt)で書いています。 最近、PCをMacにしたのですが、ある日突然、ただのテキストデータが.txtで保存できなくなり リッチテキストフォーマット(.rtf)でしか保存できなくなりました。 (その時、自動で起動するソフトは「テキストエディット」でした。) ・なぜ.txtで保存できないのでしょうか? ・.txt専用のソフトはないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったらご教示下さい。 ちなみにOSはSnow Leopardで、フリーソフトは起動しませんでした。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • tvtestが映らなくなった(PT2使用)。セットアップやデバイスマネージャーの設定を確認したが問題なし。
  • 友人が自作したデスクトップPCでtvtestが映らなくなり、問題を解決できず困っている。
  • tvtestの番組表は表示されるが、チャンネルスキャンができず、受信不可のエラーが表示される。
回答を見る