• ベストアンサー

セントメディアという派遣会社

haruhismの回答

  • ベストアンサー
  • haruhism
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

こんにちは、今日登録ということはもう22日に登録されたのでしょうか。 もう遅いかもしれませんが参考までに、 某巨大掲示板の書き込みではありますが、募集時に書かれていた内容と 仕事内容や時給などが異なっていたり、ありもしない仕事で人を釣り登録させるだけさせて仕事に就くまで1ヶ月かかったり、担当の方の態度がよろしくなかったりなどいろいろ不満がたくさん書き込まれていました。 私も登録に行こうと思っていたのですがこの書き込みを見て止めました。

関連するQ&A

  • 派遣会社について

    明日(5日)、初めて派遣会社に登録するのですが、ちょっと不安なので質問させてください。 ある会社に登録したいのですが、よくない派遣会社ってあるんでしょうか?様々な単発など短期の仕事を紹介しているヤフーのサイトで募集していた会社です。 有名な企業の仕事を募集しているのに登録に行ったら、実は派遣会社でなくて変な会社だったということがあった、と友達からうわさで聞いてこわくなってしまったのですが、大きいサイトにのっている企業だしそんなことはないですよね? バカな質問ですがよろしくお願いします。

  • セントメディアという登録制の派遣会社にて、説明会と面接をしてきました。

    セントメディアという登録制の派遣会社にて、説明会と面接をしてきました。 希望の仕事を紹介できる場合は当日の所定時間内に連絡があり、紹介できない場合は連絡がないと説明されました。 その時間内には連絡がありませんでしたが、当日に連絡があって他の仕事なら紹介できると言われて、詳細はまた後程お電話いたしますとのことで待ってる状態なのですが、一週間たっても連絡なくて不安です。 どなたか同じような経験をお持ちの方、登録制の派遣会社に詳しい方がいましたら色々お話聞かせてください。

  • 派遣会社に不信感

    最近、無職を抜け出すために派遣のアルバイトを始めました。 派遣会社の説明が曖昧なのか、私が知ってる事を他の方は知らなかったり、逆に私が知らない事を他の方は知っていたりして困惑しています。 規約などにも書いていない事があるのです。 大手の派遣会社はきちんと書いていますが 、、、どちらかというと小さい会社です。 シフトを決めるときや質問をしたときも威圧的で、早く電話を切りたい感じが伝わってきます。 体力を使う仕事なのと、どんな仕事かいまいち把握できない中で働いていることで不安も重なっていきました。 先日、頭痛と吐き気でフラフラだったため、前日に「出来れば、明日お休みしたい」と相談したところ、「代わりがいないので明日は行って下さい」と言われ、次の日も無理をして行ったら悪化しました。 もちろん私にも責任はあります。 派遣会社も私と同じように休む方が多いのに嫌気が差してる雰囲気も感じます。(実際にそういう方が多く、辞めていくと聞きました) ただ、やはり不信感の方が強く、気力も体力もありません。今日も本当は出勤日ですが辞めたいと伝えようと思っています 、、、 無職になる前は接客業と他の派遣会社からの事務はなんとか長く続けられました。 最近は、コールセンターも軽作業も途中で挫折しているので自分は無能なのかと落ち込みます。 次は別の派遣会社でデータ入力の仕事をしようと思っていますが今回と同じことになりそうで 、、、 ちなみに、今回は4日くらいしか勤務していませんが給料は振り込まれますか? また、今後も派遣会社に登録する際に気を付けた方が良いことはありますか?

  • こまった派遣会社・・・

    お世話になります。 派遣で仕事をしようと思い、数社に登録に行きました。 本日もある派遣会社(大手ではないのですが 派遣先は大手です) に登録に行きました。 その場で長期の紹介予定派遣の案件を紹介され 「ぜひご紹介お願いします」 とお願いしました。 そうしたらいきなり奥から(派遣会社の)社長らしき人間が 出てきて強引に話を進めてきました。 他派遣会社での仕事紹介状況はどうか、と聞かれ 「どこの派遣会社?」「顔合わせの予定があるならばどこの企業に派遣?」 等 しつこく聞いてきました。 私自身、うかつだったので 他派遣会社の名前を言ってしまったことと 顔合わせのある予定の派遣先の企業様のお名前を言ってしまいました。 そういう際、本来ならば ノーコメントにすべきだったのですが 実際今度顔合わせにゆく企業様に魅力をあまり感じていなかったので (とにかく仕事を早くしたい、という焦りと 今日登録に行った会社では 紹介予定派遣の仕事を紹介されたということもあり) ペラペラしやべってしまいましたが 他派遣会社や(顔合わせ予定の) 企業様に 企業名の公開をしてしまい 申し訳ないことをしてしまった気持ちでいっぱいです。 本日登録に行った派遣会社ですが、紹介した紹介予定派遣の 仕事を私にどうしても即日に就かせたいらしく 派遣登録終了後、(今日の夜は)何度も携帯に電話がかかってきました。 早く顔合わせをさせたい、とのことと (私が留学経験があるのですが 派遣先は保守的な日系企業なので) 留学経験はなかったことにしろ、とかいろいろ言われました。 本日登録に行った際は 顔合わせ予定は1件しかはいっていないので その件以外は終日暇であることも その場でその「派遣会社に 伝えました。 派遣会社に本日登録に行っていた際は 他派遣会社での 仕事紹介の案件が1件しかなかったので 進んでいる派遣の話はそんなにないことを伝えました。 しかし 本日登録が終了した後、(他派遣会社から)携帯電話に何件か仕事紹介と 面接の予定の連絡をいただき、その場で日程を調整していただきました。 本日登録に行った派遣会社から夜に連絡を受けたとき  すぐにでも 紹介予定派遣の顔合わせをしたいといわれ、 (他社からいろいろ紹介されたので) 面接を少し待ってほしい 旨をつたえたら (「突然忙しくなったので お日にち調整してください」とだけいいました) 派遣会社に逆切れされました。 今日登録に行った派遣会社は 「顔合わせは1件しかなく ほかの日は暇だと言っていたのに なぜ いきなり都合が悪くなるのか」と キれられて おまけに 携帯に何度も連絡があり しつこくてうんざりです たとえ仕事を紹介してもらっても そのような 派遣会社なら 仕事をしたくないし 登録情報もすべて末梢してもらいたいのですが どうしたら 面接を断り 仕事の紹介も全て 断れるでしょうか? もうこの派遣会社とはかかわりたくないです 

  • 派遣会社に登録したのですが

    去年、28歳になった男です。昨年末まで公共職業訓練を受けていました。 JAVAプログラミング技術科という所でプログラミングを学んでいたのですが、プログラマーなどの経験がないため、就職できずにいました。 先日派遣会社に登録しに行き、就職活動をしながらスポット(短期間)の仕事をしたいとのことを伝え、登録して帰ってきました。 その日(木曜)の夕方に電話があり、明日から2週間の仕事があると言われました。「週に1回くらいは面接などのために休むこともあるかもしれませんが、いいのでしょうか」と聞いたところ、それでも構わないと言われました。 その直後に電話があり、「登録して今日、明日では向こうでも受け入れなどの態勢が整わないため、来週からになる」と言われました。 今週(今日)になっても連絡がないので会社に問い合わせたところ、担当の者が折り返し連絡をすると言われましたが、連絡がないまま22時を過ぎてしまいました。 気になるのが、前職を辞めた理由(うつ病)を流れの中から打ち明けたのが派遣先の方で引っかかっているのかと心配しています。ちなみに、現在も月1のペースで薬をもらいに通院しています。健康状態は問題ありません。 派遣会社の方(所長代理の方)に伝えた時はネガティブな印象がなかったと感じたのですが、これだけ連絡がないと気になります。 この場合、あまり期待しない方がいいのでしょうか? ネットで質問しても解決にはならないかも知れませんが、皆さんの意見を聞かせていただけたらと思います。

  • 派遣会社に登録をするため、面接をするのですが、

    派遣会社に登録をするため、面接を明日する予定だったのですが、向こうのスタッフの予定でできなくなりました。 それで、履歴書を明日の日付で書いたのですが、 それは、次回の面接に使ってよいものなんでしょうか? 次回は、来週中になる予定みたいです。 やっぱり、書きなおしたほうがいいのでしょうか? ちなみに受ける派遣会社は、大手グループ系列のみで働く派遣会社です。

  • 派遣会社について

    派遣会社に登録しようと考えております。 1.登録するのに登録料ってあるのでしょうか? 2.  〃   面接や試験とかあるのでしょうか? 初めてなもので不安です。 わかる方お願いします。

  • 派遣会社でのトラブル

    こんばんは。僕は派遣会社に登録していて、現在、エクセルを使ったデータ入力の仕事をしています。今日も仕事があったのですが、そこでのトラブルについての質問です。少し長文になりますが、よろしくお願いします。 昨日から、この仕事が始まりました。僕は昨日作ったエクセルのデータと、今日作ったエクセルのデータを分けていました。 今日も仕事が終わり、昨日のデータを確認してから保存をしました。 家に帰る途中、電話が入ってきたので出てみると、今日のデータが見つからないというのです。 実は、ちゃんと保存したと思っていた昨日のデータが、今日のデータの上に上書き保存されていたみたいです。 勿論、今日8時間仕事をした分は、全て台無しになってしまいました。 僕は会社の方にメールで、「明日会社に行っていいですか。仕事やり直します。それから、今日の時給、要りません。」と送ったのですが、返って来た返事は「時給は普通に払うよ(笑) 来れるんなら来てほしいな!来る?」というメールでした。 ただ、受け取る訳にはいかなかったので、「行きます。じゃあ明日の分の時給は要らないです。」と送ったのですが… 「いや、来て貰った分は給料払わないと法律違反になっちゃうから、もらっていて!」 と返されました。 僕は法律の事はよく分からないのですが、自分の不注意でデータを潰してしまい、仕事がパァになってしまった場合でも、会社側は給料を払わないと法律違反になってしまうのでしょうか? 確かにデータを潰したのはわざとではありません。事故です。が、潰したことには変わりがありません。仕事は進んでないのに、給料は払うなんて、会社にとっては損失なはずですよね。それでも法律違反なのでしょうか? どなたか返答をお願いします。

  • 明日派遣会社に登録しに行くのですが…

    こんばんは。 明日…といいますか、もう今日なのですが…。 初めて派遣会社に登録しに行きます。 履歴書・職務経歴書も準備したし、持ち物もOK。 リクルート用のスーツで訪問する予定です。 準備はきちんとしているのですが…なんだか緊張してしまって眠れません;; 簡単なテストやカードの記入とヒアリングだけなのですが、一体何を聞かれるのか、何をされるのかとかなり身構えてしまっています。 派遣社員としてご活躍中の皆様、派遣会社に登録するとき、どのような ことを聞かれるものなのでしょうか? 何でも結構ですので、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 知らない派遣会社からの電話

    先ほど知人から電話で相談されたのですが 私の手に余るので、ご相談させて下さい。 要点をまとめると 先週、携帯に知らない番号から着信があり手が離せなかったので出なかった。 今日携帯に同じ番号で着信があり出た。 相手はとある派遣会社名を名乗り、知人の名前と住所を確認した。 「**さんですね?お住まいは以前と変わらず△△でよろしいですか?」という風だったようです。 相手の話の内容は「お仕事があるのですが、広告に求人募集を出す前に以前登録した人に打診している。」 知人は現在転職活動中なので、詳しく話しを聞いたようです。 最終的に明日紹介予定の会社の近くで会う約束をしたようなのですが。 電話を切った後、よくよく考えるとおかしいと知人は思ったらしく 困惑している内容は ・登録した覚えがない派遣会社である (一時期色んな派遣会社に登録したようなので、うろ覚えらしい) ・派遣会社名は検索をかけるとたくさんHITするが、履歴の番号ではない (電話番号は携帯ではなく、市外局番から始まる固定電話。その番号は検索に引っかからず) ・「履歴書持ってきてください。見せていただいてないので」と言ったらしい (通常登録する時には、履歴書なり、会社の様式の履歴書のようなものに記入するはず) 怪しいならキャンセルすればいいと助言したのですが なかなかの好条件とキャンセルの電話をしにくいことや、 もしかすると登録したのを忘れているだけかもしれないと悩んでいるようです。 皆さんは上記の話を読んでどう感じますか? 個人情報を盗むような詐欺ならば、すでに名前・住所を知っているのはおかしいような気もしますし・・・ 直感でも体験談でもかまいませんので、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう