• ベストアンサー

NewYorkのホテルは、ワイヤレス対応可能か?

NewYorkのホテルはワイヤレスもしくは線をつなげてADSL(高速回線)対応可能でしょうか。 その場合、無料ですか? それとも1日10ドルなど有料でしょうか。 またNewYorkのホテルは、格安ホテル(60ドルくらい)でも税金(13%のルームタックスと2ドルのオキュパシータックス)がかかるのでしょうか。 次回NEWYORKに行く為、上記情報ご存知の方、教えて頂けますか。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 出張する人が泊まるような宿であれば、部屋でワイヤレスもしくは 有線ADSL対応がほとんどです。 一日9.95ドルとか14.95ドルくらい、かかる宿もまだあるし、 全館 free wifiになっている宿もあります。 あと、部屋によって違う(無料・課金と設備が異なる部屋をもつ)宿もあります。 Sales taxとoccupancy taxは、必ず課税されます。 無料接続宿を探したかったら、 キーワードを絞ってぐぐると結構浮かび上がってきます。 または、大手チェーンとか、近ごろ全館改装、などを探す手もあります。 Super 8 Times Squareとか、Herald Square Hotel のサイトを今みてみたところ、free wifiと出てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.2

それはホテルによります、としかいいようがありません。 具体名をだしていただかないと。 無料の所もありますし、有料の所もあります。 またロビーに無料のパソコンをおいておいてそこで してください、とか、ロビーだけ無線インターネットが 可能とかいうタイプもあります。一概にはいえないです。 タックスは両方かかるのでかなり高いです。 100ドルという呈示のホテルでも実際のチャージは、 130程度です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカで航空券を買うときの税金(TAX)について

    アメリカ(ニューヨーク)でパリ行きの航空券を買いたいのですが、いろんなサイトを調べていると、チケット代金の他に税金(TAX)があって、80~150$と記載されていたり、200$以上のTAXを取るところもありました。 このTAXには「Govt. Taxes and Fees」と書かれていますが、これってそもそもどういった税金なのでしょうか。この税金を減らす方法、あわよくば払わなくていい方法とかはあるのでしょうか。 少しでも安くチケットを買いたいと思っていますので、どなたか詳しい方教えてください。

  • ホテルでのネット接続

    こんにちは ホテルでインターネットをしたいのですが ホテルの宣伝で、全室LAN回線接続無料、インターネット接続無料 と書いてある所ではどうやって、インターネットをやるのですか? ネットに繋げるには普通、ID、パスワードが必要だと思うのですが、必要ないんですか? 有線なんですか?無線なんですか? ワイヤレスLANがついたノートPCならできるのですか? 特別な設定は必要なく、自宅その他で、繋がっているならその状態で線さえ繋げればできるのですか? よろしくお願いします。

  • タイのホテルでのインターネットについて

    お尋ね致します。 タイ バンコクのホテルを予約しようと思っているのですが、 部屋の設備内容をみると無線高速インターネットと記載がありました。 無線ラン設備があれば、自分のPCとランケーブルを持っていけばインターネットはつながりますよね? 私は、ノートPCを有線ランケーブルにてつないでいるので、無線ラン用のランカード等を持っていませんのでよくわからないのですが、無線ランのルーター?に有線ランの差し込み口は普通ありますよね? また、部屋の設備内容に無線高速インターネットと記載があり、その数行下に、インターネット(有料)と記載があったのですが、これは、ホテルからPCを借りる場合、有料と考えてよいのでしょうか? 回線があり、自分のPCを持っていった場合、普通は無料と考えてよろしいでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • 東京ヒルトンベイとアンバサダーホテルについて。

    はじめまして。 いくつかお聞きしたいことがあります。 ヒルトンホテル(東京)とアンバサダーホテルにはどちらにもファミリールームがありますが宿泊された方、いろいろ宿泊体験談をお聞かせてください! まだまだ日程は未定なのですが泊まる予定を立てています。 また どのようなサービス(有料・無料)がありましたか? これは絶対お勧め!!っていうサービス、注意事項など何でも良いので教えてください><

  • 英語の訳を教えてください。

    英語の訳を教えてください。 「$350(tax & shipping additional)」 上記の訳は、以下のどの訳になりますか? (1)「350ドルの中に税金と送料が含まれている」 (2)「350ドルに税金と送料が別途追加される」 (3) (1)(2)以外の訳 よろしくお願いいたします。

  • ニューヨーク旅行でのネット接続方法について

    こんにちは。この夏にニューヨークへ一人で旅行します。 今回は向こうでガイドブック代わりにネットに接続したいと思っています。 そこで詳しい方に質問なのですが、 (1)日本で購入したネットブックをそのまま持って行き、何の手続きも無くカフェ(スタバやマック等)でネットに接続できるものなのでしょうか? (2)スタバ等でネット接続できた場合、料金は発生しますか?できれば無料が希望なのですが。 (3)歩きながら路上で無料接続はできませんか? (4)ホテルは、有料で高速インターネットが使えるようです。だいたいの相場はいくらでしょうか? (5)そもそも、アメリカ旅行中にインターネット接続するのに、ノートパソコンとネットブックのどちらがお勧めですか? (6)飛行機の中に持ち込んでネット接続できますか?エコノミーのJALかANAです。

  • ハワイでのインターネット

    来週から1週間ほど仕事を含めてハワイに行くことになりました。仕事でメールやネットを使用することがあるので、モバイルノートブックを持っていく予定ですが、ホテルでのネット接続について教えてください。 ネットで調べたところ、泊まる予定のホテルのネット環境は In Room High Speed 有料 Wireless Hotspot  プールとロビー Public Access Terminal 有料 との表記でした。 私のモバイルパソコンは無線LANがついています。この場合、Wireless Hotspotを使えるということでしょうか?上記3つの方法で、パソコン上での設定は必要なのでしょうか? 現在の使用方法は、LANケーブルにつなげて何も設定しなくて使う方法と、無料の公衆LANで何も設定せずに使用しています。 初心者のため、なるべく簡単に安く安全に使いたいと思っているので、お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • MacBookでワイヤレス接続

    非常に初歩的な質問ですみません。 先日発売されたMacBookを自宅マンションで使っています。 普段はwiredのADSLを使っています。モデムもwiredのみ対応のものですが、 Eathernetケーブルを抜いてAirMacをONにしてみたところ、 wirelessでもネット接続することができました。 そのときのネットワーク名は“Apple~Network”だったと思います。 (出先の為正確な名称がわかりません、すみません) 特にパスワードなども要求されませんでした。 上記のような場合、誰か他のお宅のwireless回線を 勝手に使ってしまっている状況でしょうか? それともHotspotみたいに、自由に使っていいものでしょうか? 使うことによる弊害などもありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バリ島 ジンバラン・ヌサドゥア地区のお勧めホテル

    20代前半です。6月に女友達と2でバリ島旅行に行きますが、ホテル選びで悩んでいます。 第一候補はアヤナリゾート(旧リッツカールトン)のクラブルームなのですが、代理店に見積もってもらったところ若干高いなーと感じました。 ウェスティンホテルや、コンラッドのクラブルームも検討しているのですが、どんな感じでしょうか?やはりリッツより質が落ちますか? また上記のホテルはクラブルーム専用ラウンジがあり、無料で飲み食いができるようですが、レストラン変わりにも使うことができますか? ご存知の方、教えてください。

  • 高速道路の料金について質問です。

    ふと思ったのですが、高速道路って税金で作られ税金で維持されているんですよね? なのになぜ高速道路を利用するのが有料なのでしょうか? 税金で支払っている民間人に対して無料で開放してもらってもかまわないような気がするのですが・・・。 詳細を分かる方にとっては本当に無知な質問だなぁ・・・と思うかもしれませんが、この心のモヤモヤを取るためにどうか返答お願いします。