• ベストアンサー

javaの開発環境について

Bonjinの回答

  • Bonjin
  • ベストアンサー率43% (418/971)
回答No.1

たぶん環境変数の設定(PATHの設定)が正しくないだけだと思います。 もう一度見直してみてはいかがでしょう? また、ダウンロードしたものはJDKでしょうか?

malu33
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  もう一度見直してみたいと思います。JDKなのですが、複雑ですね。

関連するQ&A

  • Javaの環境変数設定について。

    はじめまして。OSはWindowsXPでJavaの勉強をしようと思い、「JDK 5.0 Update 16」をインストールし、環境変数の設定を行ったのですが、PATHにもともと環境変数があったのに、間違えて新しい環境変数に変更してしまいました。コマンドプロンプトで「jsvac」コマンドを打ち込んだら C:\Documents and Settings\takumi>javac 'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 と出ました。 環境変数を元に戻す方法はないのでしょうか? どなたかご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaの環境設定について質問です。

    jdk-6u24-windows-i586というJDKをダウンロードし、 PATHとCLASSPATH、JAVAHOMEなどの環境変数を変更しました。 きちんと設定ができたかどうかを確認するため、コマンドプロンプトに >javac -version >java -version など入力したところ、javaは"1.6.0_24"など表示されますが、 javacだけが、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。と、エラーが出てしまいます。 どうすればちゃんと環境設定ができるのか、教えていただきたいです。

  • JDKの環境を設定したい

    自宅のPCでjavaの勉強をしたく、JDKをインストールしました。 インストールして環境変数とpathの設定もしましたが、 (1)テキストエディタを「.java」としてもjavaの拡張子にならない (2)それをコマンドプロンプトでjavacを行っても「”javac"は内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」と出ます。 ちなみにコマンドプロンプトで「javac -version」と入力したところ、 「java vaersion"1.8.0_45"」と出ているので、インストールはしっかりできていると思っております・・。 どうしたら良いでしょうか。

  • Java 環境 コンパイルできない

    本に付属していたJDK5.0をインストールし 環境変数を設定しました。 %SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbem;c:\Program Files\Microsoft SQL Server\90\Tools\binn\;C:\Program Files\Microsoft SQL Server\80\Tools\Binn\;C:Program Files\Java\jdk1.5.0\bin コマンドプロントにて、Example1.javaという、サンプルファイルを javac Exsample.java と打ち込みコンパイルしてみたのですが 'javacは、内部または外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして 認識されません。となりコンパイルできません。 visual studioをしようすることになり javaファイルがVJ#になっているのも、何か関係しているのでしょうか? なにが原因なのかわからないので、 ご教授いただければ幸いです。

  • javaの開発環境について

    java初心者です! java入門サイト(http://www.javadrive.jp/start/before/)にそって開発環境を用意しようとしました。 「http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html」でJava Platform(JDK)8u25をダウンロードし、インストールまで終了しています。 次にPathを通す作業で、手順通りに環境変数のPathの変数値の最後に「;(セミコロン)」を入力してbinフォルダのアドレス(C:\Program Files\Java\jdk1.8.0_25\bin)を追加しました。 続いてコマンドプロンプトで「javac-version」と入力し実行してみたのですが、「'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」とエラーメッセージが出てきてしまいます。 Pathの設定を何度も見直し、やり直しましたがうまくいきません。 どうしたらいいのか、アドバイスをお願いします! 使用機種:PC-VN770RSW 使用OS:Windows8.1 システムの種類:64ビット オペレーティングシステム、x64ベースプロセッサ

  • javaの環境変数設定

    java初心者です。コマンドプロンプトでjavacやjavac -versionと入力しても、 「javacは内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」と出てしまいます。 環境変数の設定でどこか間違っているのでしょうか? 変数PATH  変数値C:¥Program Files¥Java¥jdk1.8.0_60¥bin 変数値はエクスプローラからアドレスをコピーしたし、jdk1.8.0_60¥binにjavac.exeがあることも確認たので、これ以上どうしたらいいか分かりません。 osはwindows10です。

  • すみません。マタ、環境変数で困っています。

    マタ、すみません。環境変数です。 もう、昨晩からやり続けてるので大変疲れました。 ORACLE JDK JAVA8を流れのままにインストールしました。 「javac hop1.java 'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 ばかりです。 ディレクトリーを辿ってjava8がインストールされた場所を 指摘しました。 検索しても、ユーザー変数かシステム変数か、また浮かび上がってくる 表かどこに書くのかハッキリしません。 もうC直下にJavaをインストールしましたが、それもコンパイル できませんでした。 質問おかしいですけど、ご容赦ください。 どうすればいいのでしょうか? どなたか、ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaのインストール、コンパイルについて

    WindouwsXPにjavaをインストールし(バージョンは1.4.2_04)パスの設定も環境変数の「システム変数の編集」で(変数名:Path、変数値:C:WIN・・・の後ろに;C\j2sdk1.4.2\binを追加)しました。インストールはされたのですが、メモ帳でプログラムを作り、ファイル名の後ろを「.java」に保存し、コマンドプロンプトでコンパイルをしたのですが、「’javacは内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」とでてしまいます。初心者なもので、どのように対処すればよいか分かりません。どなたか対処法を教えていただければありがたいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaのコンパイルができません

    javaで作成したプログラムをコンパイルしようとすると >javac ’javac’は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。 と表示されてしまいます。 PATHの設定などを何回かしてみましたが、できません。 なぜできないのか教えてください。 vistaを使用しています。 java.exeというのがパソコンに入っているのですが、これではコンパイルは無理でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaでコンパイルができません。

    Javaでコンパイルができません。 コマンドプロンプトで操作しています。 コマンドプロンプトでjavacと打つと… 'javac'は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。 このように表示されてしまいます。 私にはなぜコンパイルができないのか分かりません。 分かる方がいたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java