• ベストアンサー

Windows VistaはMulti User Interfaceでしょうか?

今、WindowsXP PROの英語版と日本語版2台のPCで使っています。 XPのMulti User Interfaceは高くて購入できませんでしたが、 Windows Vista はMulti User Interfaceに対応しているのでしょうか? ユーザーインターフェイスやヘルプファイルを別の言語で表示 可能ならUPしようと思うのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=061102a#version UltimateはMulti User Interface対応ですが、それ以外のエディションは対応してません。

sasaga
質問者

お礼

どうもありがとうございます。Ultimateなら1台ですむんですね。 UPしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Multi User Interface(多言語)

    すみません。わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 WindowsXp 英語版を持っていますが、Multi User Interfaceの入手先、入手方法がわかりません。 ちなみに中国語が欲しいのですが。。 どうぞよろしくお願いします。

  • Windows Vista は多言語対応でしょうか

     海外在住のMacユーザーです。この度必要がありWinマシンを購入しようと考えています。  さて、問題は現地から現地で買うか日本から送るかです。  英語版のOSでも日本語入力可能なのは承知していますが、メニューやアイコンなども日本語の方が使い勝手がいいと思うのです。  Macの場合、日本語版、英語版の区別は無く、使用言語を選ぶようになっています。   Vistaもそのように、使用言語を切り替えられるようになっているのでしょうか?

  • OSの海外版で多言語表示+unicode対応でないプログラム(ノ*・ω・)ノよ☆ろ★し☆く★

    あたし: パソゎ学校で(非パソ系ですw)最下位知識のギャル系女子ですwww まッたくすごくねーケド、GNU/Linuxくらぃわ使えますw だヵら、ちょい初心者レベルくらぃ><; 日本版XPだケド、Vista買おうと思ッていまあす♪♪♪ したいこと: unicode対応でない中国産や仏語産ソフトをよく使うので(帰国子女だヵら仏語ゎ普通に、中国語ゎ大体ゎ読めますwww)、動作させるのにいろいろ苦労するンだケド、 いちおお、あたしの解決方法で、 1地域と言語のオプションをいぢる 2applocaleを使うw で、気合で、現在日本版OEMのXPでそぅいぅソフトを動かしていまあす♪ ですヵら、あンまり苦労しなぃで、こぃうのをすンなり動かすにゎ、OSの海外版を買えばいぃのかなぁと↓↓ 日本産と英語産と仏語産と中国産のソフトをすンなり動かすにゎ、 Vistaを買えばできますヵ?? いちおお、過去ログw http://okwave.jp/qa3733096.html 要約: Multi User Interfaceゎ個人購入はできないとされている マイクロちゃあ←ンの説明w http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/support/mui.mspx 抜粋: Windows XP Professional は多言語で表示可能ということですが、いろんな国のソフトがつかえるのですか? A. Windows XP では 69 言語の文字セットをもっており、日本語の Windows XP でも多言語でのドキュメント作成や表示、印刷ができます。しかし、入力や表示、印刷以外に、ヘルプやユーザーインターフェイスを多言語に変更するには、ボリューム ライセンス プログラムで入手可能な Multi User Interface(MUI、多言語版)が必要となります。また、MUI バージョンの Windows XP 上での、各アプリケーションの対応に関しては各アプリケーション メーカー様へお問い合わせください。 このマイクロちゃあンの文章だと、Windows XP Professionalで多言語可能で、はッきりとゎ書いてなぃケド、いちおおこれで動作ができるみたぃだヵら、売ってないよぅないかがわしいMUIよりよッぽどいぃです><; あたしゎVista買ぃたいケドねェー* (ノ*・ω・)ノよ☆ろ★し☆く★

  • Windows Vista & 7の完全英語化セットアップについて

    Windows OSを英語化する方法ですが、「XPまでは、英語版を購入する」、「VistaではUltimate以上のバージョンを購入する」までは分かっています。 半年前ほど2度ほどVistaで行ったのですが、インストール初期段階で言語を英語に選ぶことができ、完璧に成功しました。 今回、別なマシンを英語化しているのですが、今回は、初期段階で言語を選ぼうとても、選択肢は日本語だけしかありません。 ネットで調べたところ、日本語でインストール後、「地域と言語」⇒「表示言語」で英語(他国の言語も可)にしてやると英語になるということなので、そのようにやってみたところ基本的に英語化されました。 しかし、それでもパソコン起動時の「Windowsを起動しています」やログイン時の「ようこそ」また終了時の「シャットダウンしています」の表示は日本語のままです。 Windows 7 Ultimateをインストールする機会があったのですが、やはり、初期段階で言語ぶ選択肢は日本語しかありませんでしたので、Windows7も同じだと思います。 。 Windows Vista&7を完全に英語化するにはどのようにすればいいのでしょうか? ご存知の方がいればお教え下さい。

  • Windows 多国語版と地域選択について

    XPではProの英語版にのみ多国語版がアドオンできるようです。 多国語版(Windows XP Multilingual User Interface Pack) でサポートされる言語は33言語です。 でも、 地域選択で指定できる言語は135あります。 多国語版でないものは地域選択で135言語指定できるのみです。 ここで分からないのが、 多国語版を使っていないので、33言語の切り替えについてです。 地域選択とは違うところでやるのですか? 各国語版は パッケージは例えば日本語版、地域選択は韓国という具合に2階層ですが、 多国語版は パッケージは全て英語版、アドオンの選択言語がロシア語、地域指定は中国語 (台湾)、という具合に3階層の言語設定になるのでしょうか? そうだとすれば、この場合、表現として中国語 (台湾)になり、OSの互換としては英語版になるでしょうが、ロシア語が主張する部分はありますか? また、vistaの場合、 Extras Windows Vista Ultimate Language Packs で多国語化できるので、 元のパッケージが英語版でなくて日本語版でもスペイン語版でも同じようにできそうです。 パッケージがノルウェー語版、Language Packsでの選択がルーマニア語、地域選択が日本語 や パッケージが日本語版、Language Packsでの選択がギリシャ語、地域選択が日本語 や パッケージが日本語版、Language Packsでの選択が日本語、地域選択が日本語 が可能で、 でも、やっぱり地域選択での表現が一番影響するので、この場合、使い勝手は同じだったりするのでしょうか?

  • 日本語版Windows XPでダウンロードしたIE8を日本語化する方法

    日本語版Windows XPでダウンロードしたIE8を日本語化する方法? 日本語版Windows XPでIE8をダウンロードしたところ、メニューやヘルプメッセージが英語で表示されます。日本語にするにはどうすればいいでしょうか。 英語版Windows XPやVistaのケースはネット上で対処策が提示されていますが、MUI パックをダウンロードしても「言語が違う」とエラーになります。 日本語版Windows XPの対処策はネット上に見当たらず、苦戦しています。

  • 一台のPCで複数の外国語を自由に使えるシステム

    日本語、英語、スペイン語、ポルトガル語を母国語としたPCユーザー達がいます。 特に、日本語が読めないので、日ごろから苦労して日本語版Windows XP(Home Edition)を使用しています。 複数の外国語を操るユーザーにとっても環境の良いPC設備を整えるにはどうしたら良いでしょうか? Microsoft のサイトで多国語版 Office XP Multilingual User Interface Pack があって複数の外国語を操れることができるシステムがあると知りました。(その内容が難しくて、私自身あまり理解できませんでしたが・・・) 特に、辞書機能や多数の言語で文書を表示、入力、編集、出力が備わったシステムを持つにはどうすれば一番良いでしょうか? 教えて下さい。

  • WindowsXPの中国語版に日本語のVisual Studioはin

    WindowsXPの中国語版に日本語のVisual Studioはinstallできますか? Windows中国版Xp上でprogram開発を検討しています。 開発は日本で行いたいので、Visual studio日本語版を使いたいのですが、 installしてうまく動作しますか? 英語版ならどの言語でも動くことは知っていますが、 やはりヘルプとか見るのに日本語を使いたいです。 作成するsoftは文字が英語でも問題ないです。

  • Windows XPMulti User のInterface日本語環境

    Windows XP英語版(SP2)のMulti User Interfaceの日本語環境で、IE7(英語)をインストールした時、メニューその他が日本語になりません。(現在IE6はすべて日本語表記されている・IE7日本語板はインストールできないという表示)どのようにしたら、日本語表記されるのでしょうか?以前、ムービーメーカやWMP10は、日本語表記用のアップデートがありまして、それをインストールすれば日本語表記できました、そんなパッチがあるのでしょうか??教えてください。

  • 英語版Vista Home Premiumを日本語版Vista Ultimateにしたいのですが。現在ドイツ在住です。

    先日、知り合いにDellのノートパソコンを譲っていただいたのですが、 アメリカで購入したものだということで、Vista Home Premium英語版が 入っていました。 私は現在ドイツに在住しているのですが、 できれば日本語OSをインストールして使いたいと思っています。 ※英語はさっぱり出来ないので。 プライベートではPCはほとんど日本語でしか使わず、 仕事では半々の割合で日本語とドイツ語を使用します。 Vista Ultimateでは言語選択が出来るということなので、 購入を考えているのですが、この場合 (1)日本語版のアップグレード版を購入し、   英語版Home Premium→日本語版Ultimate とすることができる。   これでドイツ語も使用可能。 (2)日本語版の新規OS版を購入し、   英語版Home Premium→日本語版Ultimate とすることができる。   これでドイツ語も使用可能。 (3)ドイツ語版のアップグレード版を購入し、   英語版Home Premium→ドイツ語版Ultimate とすることができる。   これで日本語も使用可能。 (4)ドイツ語版の新規OS版を購入し、   英語版Home Premium→ドイツ語版Ultimate とすることができる。   これで日本語も使用可能。 このうちどれが可能でしょうか??? 現在までOSの入れ替えやアップグレードなど経験したことが無く、 日本で購入したノートPCで、インストール済みのXPを使っておりました。 パソコン操作はあまり得意ではないので、やはり、メニューやヘルプなどは日本語表記が望ましいです。 アドバイスいただけると助かります。

文字が印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 枠線は印刷できるのですが、文字だけが印刷できません
  • キヤノン製品の印刷で文字が印刷できない問題について解決方法を探しています
  • 印刷時に文字が表示されず、枠線だけが印刷されるという問題が発生しています
回答を見る

専門家に質問してみよう