• 締切済み

パソコンのウィルス対策について

doki2の回答

  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.4

☆Spyware Terminator    常駐保護機能もあるフリーソフト。  http://www.altech-ads.com/site/trackback.php?act=list&product_id=10002744  まだ開発途上の製品ですが、常駐保護、自動アップデート機能を持つありがたいソフトです。  今のところ英語しか利用できませんが、そのうち日本語のLanguage Fileを誰かが作れば日本語化も可能です。 ☆AVG Anti-Spyware(もと「eWido」)  http://fine.tok2.com/home/heto2/  スパイ対策ソフトとして定評があります。  日本語対応の予定にはなっていますが、いつのことか?  上記サイトに日本語で詳しい説明があります。  最初の30日間はフル機能で試用できます。  その後、常駐保護、自動アップデート機能は使えませんがその他の機能は引き続き利用できます。 ☆「eWido」オンラインスキャン   http://fine.tok2.com/home/heto2/  駆除も可能なオンラインサービスです。  ほかのセキュリティ対策ソフトと喧嘩しないのがありがたい。  AVG Anti-Spywareと同じスキャンエンジンと定義ファイルを使っているようです。   ☆Spy Sweeper http://www.webroot.com/jp/products/spysweeper_overview/  有料ですが日本語版があり、日本にも支店をおいて活発に活動しています。  日本語のサポートもありますから安心できます。  14日間体験版  http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se384319.html   スパイウエアは次から次へと新種、亜種が発生しますので、複数のウィルス対策ソフトを導入してください。 ☆Anti-spyware comparison http://anti-spyware-review.toptenreviews.com/#top http://www.2-spyware.com/compare.php ☆Free anti-spyware comparison http://www.2-spyware.com/compare2.php

関連するQ&A

  • ウイルス対策が無効になっている・・

    今まで15日間のNorton Internet Security 2008の体験版を使っていて、今日購入したのですが、Windows セキュリティセンターから警告が表示されて、マルウェア対策のウイルス対策が無効になっています。 有効にするを押して、ノートンの方を確認すると全部有効になっています。どういうことなのでしょうか? 有効にするにはどうすればいいですか? 体験版を使っていたときは、表示されませんでした。 スパイウェアとその他のマルウェアの対策の方はWindows Defenderにより保護されていますと表示され有効になっています。 ノートンの前はウイルスバスターを使っていましたが消しました。 パソコンはVistaです。

  • パソコンのウイルス対策について

    お世話になります。パソコンのど素人です。 WindowsXPのサポートが廃止?されたためパソコンがウイルスに感染しやすくなったので、XPはネットに接続することができなくなったそうですね?。これを逆に考えてみると、Windows7やWindows8はわざわざウイルスバスターや、ノートンなどのセキュリティー対策をしなくても、勝手にウイルスからパソコンが守られていると解釈してよろしいのでしょうか?。 ちなみに現在は、キャノン ESET PERSONAL  SECURITY                  ESET FAMILY SECURITY を使っています。

  • ウィルス対策ソフトについて

    ウィルス対策ソフトについて ノートパソコンを買ったとき、パソコンに最初から入っていたノートンの体験版の期限が切れそうなので、買おうと思います。 でも、一口にノートンと言っても、いろいろとあって、良くわかりません… インターネットセキュリティとか、スパイウェア対策とか… 大学生の場合、どの程度のものを買えば間に合うのでしょうか?

  • ウィルス対策についてご意見ください

    インターネットに接続してまだ三ヶ月あまりです。 ウィルス対策として、現在Norton AntiVirus というものを使っています。(元々パソコンに入っていたようです) それ程パソコンを使いこなしているわけではなく、様々なサイトを見たり、メールを送る程度なんですが、このNorton AntiVirus だけでは ウィルス対策としては不十分でしょうか? 今のところウィルスには感染していないようです。 他の対策用のソフトなどを購入、もしくはダウンロードしたほうが良いでしょうか? したほうが良いのであれば、現在お金があまりないので、出来れば無料で出来るものを紹介していただけると嬉しいです。 どうか、ご意見よろしくお願いいたします。

  • REDLOFというウイルスについて。

    REDLOFというウイルスに感染してしまいました。 PCには対策用のソフトが入っていません。 そこで友達に聞いて『Norton AntiVirus2003』の試用版をダウンロードしてきて、調べたところ、REDLOFというウイルスに感染していることが分かりました。 たくさんのファイルが修復することが出来ず、検疫というものをしました。(PC詳しくないので良く分からなかったらすいません;;) このままでは駄目なことは分かるのですが、どうしたらいいのか分かりません。 ウイルス対策用のソフトを買って来たらいいのですか? 初期化じゃなおりませんか?

  • ウイルスバスター、Norton Internet Security、Norton AntiVirusなど・・・

    パソコン初心者です。 ウィルス対策およびスパイウェア対策としてウイルスバスター、Norton Internet Security、Norton AntiVirusなど、ソフトを購入しようと思っているのですが、それぞれの製品の性能にどのような違いがあるのかわからないため、どれを買えばいいのかまったくわかりません。 おわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルス対策ソフト?で教えてください

    Norton AntiVirusで対策は十分なんでしょうか? 12月にBADTRNCEに感染して慌ててセットアップして駆除したんですけど、ウィルスはメールからしか感染しないのですか?

  • Norton Internet Security2004でウイルスの対策はできる?

    質問させてください。 ウイルス対策用のソフトを買いにいったんですけど、 事前に調べておい[Norton Antivirus2004]ではなく、間違えて[Norton Internet Security2004]という違うソフトを買ってきてしまいました。 その店の店員に「これは、ウイルス対策用のソフトですか?」とたずねたら、 「えぇ、そうですよ」と返事があったので買ってしまったのですが、 本当にウイルスの対策ができるのか教えてください。 それと、今までは[Norton Antivirus2002]を使っていたので、新しいソフトをインストールするとNorton Antivirus2002はどうなってしまうか教えてください。

  • SP2のウイルス対策について

    WindowsXP SP2を導入しました。 ウイルスソフトはAntiVirusが インストールパソコンで、かつ、 最新の状態にあり、ソフト側の表示 では、「問題ありません」 と表示されているのにもかかわらず、 セキュリティセンターの3つ目の項目、 「ウイルス対策」は、 「状態を確認してください」とでています。 吹き出しでは、 「コンピュータが危険にさらされて いる危険性があります。」なんてでる始末。 どうしたらいいのでしょうか。

  • ウイルス対策について

    SP2をダウンロウドしました。 Windowsを起動したときに、Windowsセキュリティの緊急警告が、「コンピュータが危険にさらされている可能性があります。ウイルス対策の状態が不明です。問題を解決するには、このバルーンをクリックしてください。」と表示されます。 Windowsセキュリティセンターの、ウイルス対策の項は「状態を確認してください」と表示されます。 インストールされているソフトウエァは、シマンテックのNorton Antivirus 2003です。 以上、対応策について、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。