• ベストアンサー

談合の仕組みとは (落札率・天下り)

談合の仕組みや、落札率とはどういうことでしょうか? 知事が絡んでいる場合、その知事は自民党推薦の知事でないと談合はありえないのでしょうか? また、天下りと大きく関係するのでしょうか? 天下りの流れも教えていただけたら嬉しいです。 テレビで、「検察がメンツを保つために知事を逮捕して中央には入らなかった」などと言われることがありますが、中央政界との繋がりとはどういう繋がりなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gootttt
  • ベストアンサー率61% (191/309)
回答No.3

天下りとの関連を忘れていました。 えーと役人から落札額を聞き出すとき、他人である業者さんが聞き出すよりも自分たちの先輩である役人OBが聞きだすほうが効果的なわけです。 お世話になった先輩に『俺とお前の中じゃないか』と言われると断り辛いわけです。またここで自分が恩を売っておけば自分が年をとった後で天下りさせてもらえると思えばこれまた落札額を洩らしてしまいやすいわけです。 ここら辺が天下りと談合の関連性です。 役人も22-60間で働かなければいけないのに、年功序列の出世体系では歳を取れば取るほどポスト(居場所)が少なくなります。 この出世競争に敗れた優秀な人間の居場所は役所の中には無いので、どこか別の働き口を用意する必要があります。 また役人には優秀な人材が多いのは事実なので、折角の人材を飼い殺しにしておくのも日本のためにはなりません。ですので官で働いていた人間が民間で働けるようなシステムは絶対に必要です。 (官民の人事交流にもなりますしね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gootttt
  • ベストアンサー率61% (191/309)
回答No.5

>検察がメンツを保つために知事を逮捕して中央には入らなかった ↑ これは少々事実と異なっていると思います。今回の談合は恐らく知事の個人的問題です。 県の業者が県の仕事をとる時に知事とのパイプ以上の権力はありません、したがって業者から見ても知事とさえ繋がっていれば態々国会議員とパイプを繋げる必要性は必要がありません。ですから、中央との繋がりは無かった、あったとしても微々たる物だったと思います。 また逮捕された三知事は無所属の改革派と呼ばれる知事です、無所属だからこそ組織を1から作らねばならず、金が沢山必要でそこを業者につけ込まれたという面もあります。 補論1 実際県の権力は圧倒的なものがあります。 例え一社が談合を抜けたとしても、次回からその業者を入札に参加させないと脅せば、談合をやりたくない業者も談合に参加せざるを得ないわけです。 実際談合を抜けた業者が指名外しを喰らうことはよくあったようです。 このように、有形無形のお上のお墨付きの下に行なわれている談合を官製談合と言います。 補論2 最近の談合問題が新聞を賑わせているのは何も近頃悪い奴らが増えたからではありません。 今日本社会は大幅にルールを変更しているところなのです。 今までは一々国が『民間の仕事はこうあるべき』と手取り足取り口を出していたわけです(ここら辺今やっている『華麗なる一族』を見れば分かるかと)。 しかし、そういう計画経済ではここまで大きくなった国を動かしていくのは実質上不可能です。 そこで最近は、国は『やってはいけない事』だけを決めて、後は民間に好きにやらせるという風に変わりつつあります。 この時、今までは『口うるさく関与する代わりに、多少の悪さも見逃していた』わけです。国がアレコレ関与しているわけですから、民間の責任は国の責任にもなりますしね。 しかし、最近は『民間のやる事は民間に任せる代わりに、悪い事したら容赦なく捕まえる』という仕組みに変わりつつあります。 具体的に言えば、ライブドアや村上ファンドの事件も、10年前ならばあそこまで大規模にならずにもっと注意勧告とか通達とかで終わっていた筈です(まあ10年前ならばあそこまで好き勝手は出来なかったでしょうが)。 また談合についても様々な対策が盛り込まれるようになりました。 例えば、談合の課徴金の額を増加させ、さらに談合をしたと自首をした企業は課徴金を免れたり指名停止期間を短くするという制度を作りました。また今までは中央にしか談合の捜査権が無かったのですが、地方にも談合を走査する権利を与えたわけです。 その結果今まではばれなかったもしくは見逃されていた談合が次々と明るみになっているわけです。 例えば今まで日本では知事が談合への関与で捕まる事はありませんでした。ですから福島県の佐藤知事が談合で捕まった日本で始めての知事です。また談合に直接関与せず側近がやっていた犯行だったとしても、トカゲの尻尾きりは許さないと知事まで走査を進める様になりました。 実は私の父親の会社も汚水処理の仕事をしており、父は『うちも談合をやっている』と認めておりました。しかし、その後公取の捜査が入り、今は『次にばれたら会社が潰れるからもうやらない』と言っています。 今までの日本の公共事業はほぼ全てが談合でした。談合は最近まで良い悪い以前に、蛇口を捻れば水が出るのと同じくらい『当たり前の事』だったわけです。しかし最近の政府が行なっている政策の結果、日本から急速な勢いで談合が駆逐されつつあります。 私は談合はそう簡単にはなくならないと思っていましたが、こんなにも急速に社会が変わりつつあることに正直驚いています。今談合事件が騒がれているのは、悪い膿が搾り出されている最中なのだから、むしろ喜ぶべき事な分けです。

noname#77692
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.4

間違った回答があります。 公共事業では、発注する場合は、「競争入札」が原則となります。 この場合には、事前に積算行い、発注予定金額(上限)が決まります。 各業者が、入札を行い、落札金額(最低金額)がきまり、 「落札金額÷予定金額」が「落札率」となります。 競争入札では、原則として最低金額で入れた業者に決まるので、発注者(役所)としは安い金額で工事を出来ますが、業者としては出来るだけ高い金額で工事をしたいのが人情です。 一億円の予定金額の工事を8千万円で落札するより、他の業者や知事に1千万円支払い、9千800万円で落札する方が利益は大きくなります。 役所としても、予定金額より遥かに低い金額で落札されると、積算がいい加減と見做されるので、落札率が高い方が面子が立ちます。 そのために、事前に金額を漏らして入札業者を決めるのが官製談合となります。

noname#77692
質問者

お礼

とてもわかりやすく、参考になりました。 中央政界とのつながりや、金(賄賂)についてはどのように予測されるのでしょうか? また、知事が逮捕されたということは知事主導で行っていたということでしょうか?それとも、知事は把握していただけということでしょうか?各都道府県の知事はこういったことでもお小遣いを得ているのでしょか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gootttt
  • ベストアンサー率61% (191/309)
回答No.2

まず入札の仕組みから説明します。 例えば県が道路を1km引く計画を立てたとします。 このとき県が実際に道路を作るのではなく、土木業者に発注するわけです。このとき工事の内容をキチンと説明して、その内容で一番安く作ってくれる業者に頼むわけです。 具体的には値札を一斉に出させて、その中で一番安い業者に頼むわけです。 これが入札という方法です。 この方法は業者から見ると、仕事を取るためには安い値段を出さねばならず苦しいわけです(その苦しみが工事を効率化させる原動力でもあります)。 ですので業者同士が話し合って『今回はお前に取らせてやるから、次回は俺に取らせろ』と順番に入札する業者を決めてしまえば高い値段で仕事を手に入れることが出来るわけです。 これを談合と言います。これが続くと業者は努力を忘れ、自らの効率化をせずにいかに談合を繰り返すかという事だけに力を注ぐようになるので談合は犯罪として禁じられています。 さて発注する側にも最低限これよりは安くしてくれという基準があります。 これを隠している時と隠してない時があるのですが、一番低い入札額が基準額より高い場合は入札が無効になります。 しかし、この内緒の筈の落札額を役人や知事が洩らす時があります。その額さえ知ってしまえば、その額ギリギリの値段で落札すれば儲けは最大化するので談合の旨みが増すわけです。 という訳で(実際に落札された価格/最低落札価格)=落札率です。 普通に考えれば、毎度毎度落札額ギリギリの価格が入札額になるわけが無いのですが、談合が常態化している県では常に価格が漏れているので落札率が98%とか97%とかになるわけです。 平均落札率が95%以上ならほぼ全ての入札で談合が行なわれていると見て間違いありません。

noname#77692
質問者

お礼

>ANo.2さん 以前もご回答頂きありがとうございました。 とても参考になりました。 中央政界とのつながりや、金(賄賂)についてはどのように予測されるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.1

>談合の仕組みや、落札率とはどういうことでしょうか? ・談合の仕組み 談合→談による合意→話し合いにより取り決める事。 基本形⇒政(政治家)・官(官僚、公務員)・業(業者)のなかでの話し合い。 ・落札率 一般的には・・・落札価格が予定価格の何パーセントで落札したか。 高いほど談合(事前に談合が行われ、予定価格も把握していた)可能性が高くなる。 >知事が絡んでいる場合、その知事は自民党推薦の知事、、、 あまり「自民党系」という事には、直接は関係ないでしょう。 まして、摘発されるまで知事が談合に関与する事など先ず無い。 そこまで、知事はバカではない。ほとんどの知事は節度というものを弁えている。 >天下りの流れ、、、 元官僚や上級公務員が定年をむかえ退職した際に、企業などで相談役などで雇用をする事。これによって、役所とのパイプがより太くなり、確かな情報を得ると同時に、「仕事」の量・質が増える(良くなる)。

noname#77692
質問者

お礼

申し訳ないですが意味が全くわかりませんでした。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 参加業者数が少ない一般競争入札ではなぜ落札率が高くなるのか

    お世話にまります。入札について教えて下さい。 一般競争入札で、参加する業者数が7~8社でぐらいと少ないと、落札率が上昇すると言われます。その仕組みが分かりません。 仮に談合をしていないならば、入札の価格にはバラツキがあるのが当たり前のように思えるのですが、業者数が少ない入札は、落札率が、きまって90%以上と高くなる傾向があるようです。 これはなぜでしょうか? 教えてください

  • 談合はすべて悪なのでしょうか?

    お世話になります。最近、入札における談合で県知事や関係者が逮捕される事件が相次いでいます。私も、談合という言葉を聞くと、イメージ的に悪いことをしたんだと思っていましたが、今住んでる田舎の建設業関係の方の話を聞くと、一概に悪いとは思えなくなってます。(それに伴う賄賂とかは別問題ですが)その方がいくつか言っていたのは、(1)談合という方法は特にこのような田舎では必要とされるということ。田舎では現実問題として、職種が限定されており、建設業はその中でもかなりの割合です。もし、そこで資本主義の名の下に叩き合いの競争してしまうと、生活できない業者(人)が多く出てしまいます。しかも、田舎の特徴というか、地域の人は顔見知りの人がほとんどで、そうなるとすごく殺伐とした人間関係になってしまいます。それを無くして、みんながそれなりに生活できるように仕事を分けるためにできたのが談合ということです。(2)価格が不当に高くなり、公共工事などの場合、税金の無駄遣いにならないかどうかの問題については、現在においては積算によって、ある程度正確な適正価格(予定価格)が出るようになっていて、そんなめちゃくちゃな価格になることは考えにくいそうです。実際、その建設業の方もこのような談合に対して厳しい世論のなか、予定価格に対して今までよりも低い価格で落札して、利益を得るのにかなり苦労されているようです。(赤字の仕事をわざわざ取るようなもんだと嘆いておりました)(3)また、本当に自由参加の競争入札にしてしまうと、地元でない企業が入ってくる可能性も多々あると思いますが、地元のことなどをよく知らない企業にやらせることは発注者にも地元の人間にも不安ではないかということです。これらの点を聞かされると、確かに談合も一概に悪いとはいえないんだなと思いました。皆さんはどう思われますか?このような場合でもやっぱり悪いことでしょうか?

  • 自民党が推薦した知事について

    各国知事選で自民党が推薦して低投票率と組織票で圧勝させた知事について質問がありますが彼らを知事の座から引き降ろすことはできないでしょうか?また彼らが知事の座から引き降ろされる時は近いでしょうか?

  • 行政と民間企業の間に癒着はあるのですか?

    中央官僚・地方行政と、純粋な民間企業の間に癒着はあるのでしょうか? 例えば入札の事前談合などはそうかと思いますが、他に何か例はありますか? 立ち上げ当初から半官半民の天下り団体ならわかるのですが、もともと純粋な民間企業がどういう形で中央官僚の天下り先になっていくのでしょうか? 政治初心者です。 日本の「政・官・業」構造の悪い仕組みについて調べています。 <<政治家、官僚、民間企業、天下り団体、官僚OB、族議員 賄賂、予算、法、票、政治資金、便宜、便宜強要、利権、談合>> などの言葉を中心に、相互の癒着構造・利益構造についての一番基本的なことを知ろうとしています。

  • 浅野知事

    宮城県在住のものです。 現職の知事である浅野氏から 自民党推薦の元県議(大阪出身)方に知事が変わります。 ゼネコン汚職で知事が浅野氏に変わってから12年。 官僚出身の方ですが、建築工事の入札制度の変更などを行い 結構地元では予算が削られるわけですから県民の中では 批判的な方もいます。 しかし、現在国が行っている地方切捨てと言うか、地方への予算を 削り、民営化といって大企業、官僚のための民営化を行ったり 官僚OBが談合に関わっているとして逮捕されたり、 今後も国が行ってく借金返済のために国民が増税で補うしか ないわけですから、浅野氏のような方は国からしてみれば 大変ありがたい人物だったと思うのですが???? 国会へ行くのかなとも思っていたのですが、いかないみたいですし。 私のこの考え方は変でしょうか? なんか、うまく説明できてませんけど・・・。

  • 小沢一郎をはめた麻生自民政権と検察庁トップの裏のつながりを感じませんか

    今回の小沢一郎の秘書逮捕は、どう見ても麻生自民内閣と検察庁トップの裏のつながりとしか思えない。同僚の高級官僚も関係しているかも。 本来、私も、小沢一郎は好きでありません。 しかし、なぜなら、金額の大きさに関係なく自民党大物代議士も献金を受けているからです。 そちらに向けずに、ただ巧妙で金額が大きいから悪質だと逮捕にいたったなら、ほかはいいのかよ、矛盾しているといいたい。 では、次に、帳尻あわせで、自民党の小物代議士をスケープゴードにしてチェンかよ。 もし、麻生総理大臣の秘書を逮捕したら、そのときは、認めてやる。 この手口、ふざけるな。国民はバカでないぞ。 ここまで日本の国は腐っているのか。自浄作用がないのか。 日本国民は、家畜かよ。あまりにもおとなしすぎる。 根本は、法令を改正して個人献金以外はダメとすればよいのだから。 検察庁トップは、自民党政権から民主党政権になると困るから、自民党有利になるようにやったとしか思えない。 同僚となる高級官僚も絡んでいるかも。 民主党が、政権を握れば困るしね。 あまりにもタイミングが良すぎる。出来レースと同じです。 皆さんの意見は、いかがですか。 日本人は、外圧がないと自国の変革ができないのか。 滅びの笛を吹いているような恐怖を感じますが。 皆さん、いかがですか。 自らの改革もできない、派遣業法も廃止できない、官僚の天下りも禁止できない、官僚の意見をきき税金の無駄使いをやめない自民党政権に、果たして、日本の未来は、絶望の恐怖世界か。 あまりにも怒りで頭にきてしまいました。

  • 岸田さんの次の総理は誰だと予想しますか?

    岸田内閣の支持率は政党支持率より下になったとか。 政界引退の可能性も出てきたと思います。 さて、次の自民党総裁は誰でしょう? 茂木幹事長と前回の総裁選で接戦をした河野さんと高市さんも最有力候補でしょう。  次点として推薦人の20人を集められるか微妙な10人くらいいます。 安倍派は西村さん他4人くらい総理の椅子を狙ってるようです。 菅グループから小泉進さんか。 野田さん石破さんの再立候補の可能性ありそうです。

  • パチンコ、パチスロって賭博で法律では違法なのになぜ

    パチンコ、パチスロって賭博で法律では違法なのになぜ検察も警察も検挙しないのでしょう? なぜパチンコとパチスロだけは民間賭博としては異例の野放し状態なんですか? それなのに民間が勝手にカジノを開いたらすぐに逮捕するのはなぜですか? 同じじゃないんですか? カジノも三点方式?三店方式というパチンコ、パチスロ店と同じ仕組みを採用したら検察も警察もカジノを検挙しないのでしょうか? どういう仕組みでパチンコ、パチスロ店だけ見て見ぬふりをしているのでしょう? 警察官がパチンコ店の前を普通に通過していきますけど・・・ 検察も警察も目が節穴なんですかね? 目の前に大きな巨大な違法店が店を構えて堂々と違法賭博をやってるんですが警察官はなぜ素通りするのでしょうか? 日本の警察官はパチンコ、パチスロ店から賄賂でも貰ってるんですか? それとも警察署長が賄賂を貰ってるんですか? どこにお金を収めにいけばカジノ店は警察の目を見て見ぬ振りをしてくれるようになりますか? 都道府県知事ですか?首相ですか? 東京都でカジノをやるとしたら猪瀬直樹知事にお金を納めれば良いのでしょうか? 口座は猪瀬知事の奥さんの個人口座でいいですか? 1億円ほど振り込めばいいですか? 10億円ですか? 100億円ですか? 日本だと幾らで法律を作ってくれますか?

  • 自民党は「変」人が多いのは何故・・

    妻子ある岩手県議とホテルのお泊りをパパラッチされ、それでも会うのをやめない・・と言う八戸の市議・藤川さんを参院選挙に出すのか・・・ ★山拓さんは、愛人7人との密会の写真を掲載されたし、 ◆桝添さんは、今妾を2人に子どもを全て認知してる。 ~~現在の奥さんは再々再婚の3人目。妾に夫々家も買ってやったので     ~~~ローン返済のためか会社で3億円稼いでいる。自身は安マンション ■小泉さんは、爺さんが全身イレズミのイレズミ大臣、自身は奥さんに夜逃げされた      ~~その理由から全世界から、チョンガ・・と笑われた。 ★東国原さん、独女性を毎晩複数泊めている(写真は何度も掲載済み)     ~~だから知事公舎に住めない       ~~これも現場写真が何度もフラッシュに載せられた。   ~~女性は帽子にマスク姿だが、1人は20代、他は30代前半、他 小泉創業・森建設・渡辺建設、などなど・・・土建屋が多い・・・。 ハマコー(住吉会浜田屋一家4代目)と小泉の地元同士で無駄な湾岸道路 ※ハマコーさん、3代目は兄さんがやってたが、暴れん坊で殺られた。 それで、組を継ぐのに政治家を辞めた。やったのは住吉会の超幹部(世話人??)かも知れないが・・・、色々ありその幹部は現在は破門だ。 石原も裏業界の小泉と裏で親類同志だから、息子が自民の会合でハマコー並にぶち切れて、甲高い大声で怒鳴り散らして、退席した・・・(何度もTVで放映済み~~1~2ヶ月前だった、東京の部会だったかなぁ) 昔、小泉もそうやって怒鳴って飛び出し、自分から大臣を辞職した・・・ 嫁に夜逃げされた総理とか、全世界の一流マスコミで笑われコケにされた。「チョンガが総理だと・・」と書かれたが、それが精一杯の表現だったのであろう。 ブッシュでさえ、日本の総理が小泉と言う人になりましたが、感想を一言・・とマイクを向けられると、  『小泉、知らないねぇ、そんなチョンガなんてっ・・』 だった。  知ってるから、『そんなちょんがっ・・』って言ったんだけどね・・ 日本の裏の裏の暴露本は、全世界で出版され、皆に知られていた。 因みに、「私の友人の友人はアルカイーダ」って、当然だ。 ウサマの父親は、サウジ王家の外務大臣的な存在、先ずウサマの父親と談合し、それから王様に進言される仕組みだ。全世界の政界財界の主だった人は、ビンラーディンの父親と親しかったし今も親しい。 さてさて、自民って、浮気が平気の軽薄な候補に縋るしか術を無くした政党に成り下がったのでしょうか。 それとも、この暴露本は、日本人も手に入れて読んでしまったのでしょうか。(アメリカで初版60万部の売り上げ!) 自民が役人との箱物行政で借金大国にしたからでしょうか。 八ツ場ダム、91%のお金が闇に消えた。延べ800人の天下りと族議員が裏金に集ったと言われてますが・・・、報告書は9割以上が黒塗りでしたね・・。  霞ヶ関で埋蔵金が300兆円、警察で200兆円、地方の役所合計で400兆円、これを取り戻されるのが嫌で、公務員改革の先鋒・小沢民主が嫌われるんでしょうか。これが原因で、自民が支持率回復できないのでしょうか。50年以上の自民と役人の談合の付けが大きいから、自民の回復が有り得ないのでしょうか。 民主の支持率が落ちるのに自民の支持が全く回復しないのは残念です。 何故なのか、皆さんのご意見をお寄せ下さいませませ・・・。

  • カリフォルニア州知事選に元ヒューレットパッカードのCEOのCarly

    カリフォルニア州知事選に元ヒューレットパッカードのCEOのCarly Fiorina(カーリー・フィオリーナ)と元eBayのCEOのMeg Whitman(メグ・ホィットマン)が立候補した。 というニュースをテレビでみました。 アメリカではよく剛腕経営者が政界へ進出ということは多いと思いますが、 日本では大企業の経営者が政界進出という話が少ないと思います。 個人的な見解だと日本は賢い経営者はライブドアのホリエモンのように目立って たたかれることを恐れているのではと思います。これは本質を放送しているマスコミが 少ないのが原因で、世論を動かす力があるマスコミが視聴率の上がる内容の放送だけや マスコミの調査で興味のそそがれる回答に誘導するなど、 正しいことを放送するメディアの本質を失っていると思います。 (1)国民がメディアリテラシーを身につけ、(2)マスコミがうわべの放送を興味をもたない国民に対して、 本質を放送するようになり、(3)政界に本当の実力者が登場する という流れでやっと日本は変われるのではと思います。 みなさんどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • mineoがひどい対応しました。一日で7GB使った事になりましたが、何に使ったか心当たりありません。mineoに戻すのですが、通信の秘密だから答えませんと言われ、金は取ると言っています。
  • mineoは通信の秘密として、一日で30日使うデータを勝手に使ったと主張し、何に使ったか教えてくれません。そのため、mineoを辞めようと考えています。
  • mineoは意図的に高速通信をオフにすることができる特徴がありますが、他の会社でも似たような機能があるか知りたいです。また、家の中でも勝手にWi-Fi解除してモバイル通信することを止める方法を教えて欲しいです。
回答を見る