• ベストアンサー

近年のマザーボード?にはPCカードは・・・

kiapoloの回答

  • ベストアンサー
  • kiapolo
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.1

デスクトップかノートどちらの話でしょうか? カードスロットルは主にLAN、USBなどで利用しますが 今時のそれはデスクトップパソコンだと殆どが付いているのでカードスロットルが無いものが殆どではないでしょうか。 5インチベイではなく3.5インチだと思うのですが。

Lyrical-Nanoha
質問者

お礼

無いのですか・・・ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCカードを使いたいのですが。

    ご存知の方、アドバイス頂けますようお願いします。 ノートパソコンを使用していますが、PCカードの機器が複数あり、PCカードスロットが不足しております。 PCカードを追加する機器をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? PCカードはCANのデバッグTOOLなどのマニアックな製品が多く、I/OデータのUSB2-PCADPではカードが認識すらされませんでした。 PCカードからUSBなどに置き換えることが出来れば良いのでしょうが、予算的にそれも出来ません。 どなたかアドバイス頂けますようお願いします。

  • Macbook Proに付いていたのはPCカード?Express Card?

    Macbook Proの機種でSDカードスロットが付く前の15インチサイズを 使っているのですが、この機種の時のカード式の規格は PCカードの方ですか?それともExpress Cardのタイプですか? 現行の17インチはExpress Cardタイプですが、この前の世代の 15インチもExpress Cardでよろしいんですよね? 周辺機器でカード式のものを買いたいのですかどちらか不安です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PC Card を CFで使う方法ありますか?

    CF(コンパクトフラッシュ)スロット対応のカードをPC Cardスロットに変換するアダプタはよく目にしますが、その逆の製品は無いんでしょうか? 普通に考えて、PC Cardの方がCFより大きいのでムリだと思うんですが USB接続なんかでPC Cardを使える製品なんてないのかなぁと思いました。 私の持っているノートPCがCFスロットしかなく、PC Cardが使えなくて困っています。

  • PCカードスロットの使い方について

    PCカードスロットについて聞きたいのですが。 私は、NECのノート LW450J/1 を使っています、 PCカードスロットの上段(ソケット2)にLANカードを挿して使用していまして、今回 コンパクトフラッシュのPCカードアダプタを下段(ソケット1)に挿しても認識 されないです。(上段にはLANカードを挿したままです。) コンパクトフラッシュを上段に挿すとちゃんと認識されます、ドライバとかは 最初から無いのですが、下段は使用できないのでしょうか?

  • PCカードアダプタ

    PCカードスロットにUSBとSDカードスロットのついたPCカードアダプタを差し込んで使いたいと思いそのような商品を探していますが、なかな見つかりません。どなたかご存知の方はいませんか。よろしくお願いします。

  • USB等からPCカードへ変換するようなもの探してます!

    今FOMAカード(M2501、F2402)を使っているのですが、使用しているPCが壊れまして、新たにLenovoX200にしました。 これにはPCカードスロットがついておりません。 ioデータ社製:USB2-PCADPJ を見つけましたが、使っているFOMAカードに対応しておりません・・・。 もしいい機器をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。 

  • PCカードを読み込みたいのですが…

    PCカードを読み込みたいのですが 私のパソコンにはPCスロットが搭載されていない 古い機種なので読み込むことが出来ません。 外付けのPCスロットで安価でありUSB2.0を 使うというような商品をご存じの方。 おすすめなど有りましたら教えていただけると幸いです。 ヨロシクお願いします。

  • コンパクトフラッシュとPCカードの違い

    windows XPのノートPCを使用しておりますが、HDDの容量不足で悩んでおります。 そこでPCにあるカードスロットにメモリを差し込んで当面しのぎたいと考えました。 ノートPCではコンパクトフラッシュ、PCカードスロットの両方が使える のですが、そもそも2つの違いが今ひとつ分かりません。 どちらが優れているのでしょうか? ちなみに「32GB 200倍速」と書かれているコンパクトフラッシュは使えるのでしょうか? パソコンの仕様は下記の通りです。 PCカードスロット:PCカード TypeII/Ix1、CardBus対応 コンパクトフラッシュスロット:CF TYPEII3 以上 よろしくお願いいたします。

  • PC CARD を使うためには?

    今、使っているパソコンは、6年程前に自作したものです。 それには、PC CARDを直接差し込むスロットがありません。 どのような互換アクセサリーを購入すればいいでしょうか? PANASONIC PC CARD ATA BNー160ACP3  FLASH MEMORY 160M  とカードに記載してあります。 このPC CARDというのは、相性というのがあるのでしょうか? この機械には、このPC CARDなら大丈夫だが、別の製品なら駄目とかあったのでしょうか? 詳しくないものですから、具体的な商品を教えてください。 よろしくお願いします。

  • デスクトップPCにPCカードが入りません

    DELLのデスクトップPC(Dimension 4500C)にPCカードスロットが付いているので、 別のノートPCで使用していた無線LANカード(corega製 CG-WLCB54GL)を挿そうとしたのですが、なぜか最後まで入りません。 (AirH"のカード(AH-403C)は入り、ちゃんと動作確認できました) おかしいと思って二つのPCカードをよく見比べると、 無線LANカードの方は、端子部分の脇の出っ張りがスロット内部にひっかかって入らないようです。 ノートとデスクトップでは、 PCカードスロットの形状が異なっているものなのでしょうか? それとも単に無線LANカードはデスクトップPCでは使えないということなのでしょうか? 逆にこれはデスクトップPCのスロットがおかしいのでしょうか? また、無線LANカードの出っ張り部分を削って挿せば使えるようになるのでしょうか?(削って良いのでしょうか?) 複数の疑問点が出てきてしまったのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。