• ベストアンサー

てんあつとはどういう字を書くのでしょうか

グラウンドや土地を、平らにならす作業のことを、てんあつというそうなのですが、その「てん」の部分は一体どんな漢字を使用するのか、またどんな意味からできた言葉なのか、教えていただきたいのです。(あつは圧を使う)専門用語なのかもしれませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#83007
noname#83007
回答No.1

「転圧」です。 「ローラを転がして、圧して締め固める」という意味だそうです。

参考URL:
http://www.watanabegumi.co.jp/pavements/knowledges/ccrmen.html
tunezou
質問者

お礼

ありがとうございました。参考URLを見て、確信がもてました。よかったー。おとついは「てんあつ」を百科事典で調べ続けるのに、「て」のページにたどりつけないという夢にうなされたほど、気になっていたのでうれしいです。勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 「転圧」ですね。 転は、転がす、まわすなどの意味です。圧は、圧力の圧ですので圧すること、圧力や重さで押さえる、締め付ける、押さえつけるなどの意味があります。2つの言葉を合わせると、転がして平らにする、重量のあるローラーを転がすことにより、地面やグラウンド表面に圧力(重力)をかけて平らに締め付ける、というような意味ですね。

tunezou
質問者

お礼

ありがとうございました。気になって辞書などで調べても載っていなかったのですが、すっきりしました。これからはひらがなでなく漢字で書けます。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

「転圧」です。 転圧とは、ローラーを転がして、デコボコした面を平らにする作業です。

tunezou
質問者

お礼

文字通りの言葉ということですね。ありがとうございました。気になっていたもやもやが解消しました。

関連するQ&A

  • 発の字

    麻雀牌の「発」には「發」の「殳」の部分が「矢」になった漢字が書かれています。 漢和辞典を調べてみましたが、載っていませんでした。 中国の漢字だと思いますが、どういう意味のある字なのでしょうか? 日本の「発」と似たような意味なのでしょうか?

  • 悪態を、美しい字で書いたら・・・

    暴走族とかヤンキーの用語では、美しい言葉を汚い漢字で表しますよね。 たとえば「よろしく→夜露死苦」とか・・・ それなら逆に、悪態とか悪い言葉を美しい字で書くのもアリだと思います。 で、そんなアイデアがあったら教えていただきたいのです。 例えば、「キモイ→気萌」とか・・・あまり美しくないかも?(汗) 皆さんのいいアイデアを、いろいろとお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 芸人さんの業界用語について

    こんにちは。よく芸人さん達が口にする用語ですが、ボケとかツカミとか、ツッコミとか・・。前出のよく耳にする言葉はわかるのですが、「じんぐる」(ひらがなでいいのでしょうか)とか「てんどん」とかって何ですか?また、その他いろいろな用語がありますが、知っていたら、言葉とその意味を教えて下さい。よろしくお願いします。また、参考URLあるようでしたら教えて下さい。

  • 3,5M掘りった後に埋めた土の沈み

    お世話になっています。 地下室付きの新築を建てました。 地下部分とその作業部分を3.5Mくらい掘り下げました。 作業部分、家の四方0.6~1Mの幅を再び土で埋めました。 すでに西、東、北部分は少し沈んでいます。 南部分はベニヤなどをひいていたためか、それほど沈んでいません。 南玄関で玄関まで1M近く上がっています。 その部分に階段でアプローチをつけるのですが その部分の土が沈まないか心配です。 てん圧をかけて沈まないようにすると監督は言っています。 階段部分もしっかりと作るので下が沈んでも大丈夫と言っています。 しかし3.5Mくらい掘るとてん圧だけじゃ無理だと、大工の棟梁に 以前言われました。半年から一年は雨が降ったりして土は沈むから 様子見た方がいいんじゃないかなっとも言われました。 今階段を作っても大丈夫なんでしょうか? 作ったとして、下の土が沈んだ場合、階段の強度は大丈夫なのでしょうか? お知恵をお貸し下さい。

  • 解らない漢字

    読めない漢字があって、サイト、ソフトを探しています。 単漢字、熟語(2つの漢字でできているらしい言葉) 、3つの漢字で出来ているような言葉、など。 PCは詳しくありません。 専門用語は使わず、説明してもらえると助かります。

  • 「がせん」とは?

    電話工事の人と話しをしていて出てきた言葉ですが、 「外の配線」とまではわかったのですが、 漢字や明確な意味を知りたいです、 業界用語なのでしょうか? 辞書には載っていないですし、 専門用語辞書(無料の範囲)などネットであれば知りたいです。

  • ベタな質問ですが・・・

    などのように「ありがち」「オーソドックス」という意味で「ベタ」「ベタベタ」「ベッタベタ」という言葉を使いますが、この言葉の語源は一体何なんでしょうか? 専門用語が一般化した言葉なんでしょうか? 外国語から派生した言葉なんでしょうか? 当てはまる漢字とかあるのでしょうか? どこかの地方の方言なんでしょうか? 分かる方、回答よろしくお願いします。

  • 漢字の方が相応しい

    専門用語を使うべきだと思います。と言っても、難しい言葉は分からないのですが、それは、調べて、なるべく、漢字や医学用語?を使うべきではないでしょうか?どうしても、分からない場合は、仕方ありませんが。 カタカナの性の用語は、活字で見ると抵抗があります。 行為や部位も学術用語の方が相応しいと思うのは、私だけでしょうか? 例えば、アソコというのも、部位で専門用語で書いた方が良いと思うのです。 学術用語が何なのか分からなくて質問する場合や、漢字にできない言葉は、カタカナを使っても良いと思います。 よく、性の行為を、カタカナで見かけますが、皆さんは、どう思いますか?

  • 【日本語】丁字路(ていじろ)のことをT字路(ティー

    【日本語】丁字路(ていじろ)のことをT字路(ティーじろ)と間違えている人がいるそうですが、、、 土地だけで建物が建っていない土地のことを「空地」と言います。 が、、、多くの人は空地(くうち)のことを「あきち」と読んでいます。 あきちとは空き地のことで、空きの土地という意味ではなく、 空地(くうち)のことを間違えて「あきち」とみんな言うので仕方が無しに「空き地」という漢字ではない言葉が生まれました。 くうちの漢字は空地で空き地ではありません。 ------------ という日本語雑学を披露したいんですが私の日本語の認識に間違いがないか確認して指摘があるなら教えてください。 空き地は漢字ではない。 と言ったら、 空き地は漢字だ。 と指摘が入る。 空き地は漢字なのでしょうか? 空地が漢字で空き地は漢字ではなくなんて言うんでしょう。 言いたいこと分かりますか?

  • 漢方、中医学用語のいい調べ方はありますか?

    最近、独学で漢方、中医学の勉強を始めました。しかしながら、専門用語が難しくてこまっています。 辞書で引こうにも広辞苑にはのっていないし、、また、専門用語の漢字自体が読み方が解らないし・・と困っています。 漢方、中医学を学んだ方、どのように専門用語の意味を調べていますか? できたら、教えてください。