• ベストアンサー

お勧めの座席

mahiro5252の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私も今度、松下のホームゲームを見に行きます。 私はエンドライン側のA席を購入しました。 私はプレーヤーとしても指導者としてもわりと高い経験がありますので、選手を見たいのではなく、プレーを見たいのでエンド側にしました。 エンドライン側はコートに入っている選手と同じ視線でバレーを見ることができますし、セッターのトスのスピードや、ブロッカーやアタッカーの高さも見えるのでかなりおもしろいと思います。 特に松下の宇佐見選手、東レの阿部選手など速いトス回しを特徴としているセッターがいるのでおもしろいかなと思います。 ただ、エンドライン側に座ると基本的に手前のチームの選手の顔は見えませんから、選手のファンで応援に行くのならサイド側のS、SSをおすすめします。ちょっとチケットが高いですけどね・・・。 迫力という意味で言うとどうしてもコートに近い席になってしまいますね。ご自分の狙いと併せて考えてみてください。

関連するQ&A

  • デジタルコンパクトカセットについて その3

    デジタルコンパクトカセットについてまた疑問が出ました。 1、1992年当時、DCCは910円でMDは1400円(いずれも60分用の場合)と、DCCのほうが490円も安く売っていました。しかも、松下電器は「MDはコストダウンしにくいが、テープならコストダウンしやすい」といっていました。松下電器はメディアの価格差もDCCのメリットにしていましたが、これについてどう思いますか? 2、しかし、松下電器の予想に反してMDは安くなり、本当に採算が取れるのだろうかという値段で売っている場合も多いです。 松下電器はどこで読み違えてしまったのでしょうか? 3、最初の質問のとき、逆の結果になった可能性もあると聞きましたが、逆の結果になった可能性はあったのでしょうか?また、可能性があったとすればどんな戦略を用いたときですか? よろしくお願いします。

  • バレーを観戦する際の座席について

    今度バレーボールの試合を観戦することになり、チケットの購入を考えています。 アリーナ席で見たいのですが、アリーナ席でも東西南北と4種類あるようです。 どこの席が一番よく見れるのでしょうか? バレーは初観戦なので、よく分からないため質問をしました。 よろしくお願いします。

  • おすすめのデジカメ

    どうも、おすすめのデジタルカメラを教えていただけないでしょうか?できるだけコストパフォーマンスの高い物をお願いします。

  • ノートパソコンで一番のお勧めは?

    とにかく安くてコストパフォーマンスのすぐれたパソコンを探しています。お勧めはなんでしょうか?

  • ワールドカップ バレーボール2007東京体育館 アリーナ席・座席表教えてください!

    FIVBワールドカップ バレーボール2007 女子 東京体育館の【アリーナ席】の座席表をご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • おすすめのチーズおろし器

    さびないステンレスのチーズおろし器を探しています. もちろん家庭個人での使用のもので,多種類すれるものです. 4面体のものや6面体のものなどさまざまで 金額は1500円から4000円とさまざまです. コストパフォーマンス等を考慮しておすすめ等ありましたら ご教示願います. また,失敗の経験等ありましたら,参考にしたいので よろしくお願いします.

  • 飛行機おすすめの座席は??

    初めまして。今度初めてロサンゼルスに行こうと思うのですが。正規割引航空券を買おうと思っています。席の希望が出来るので、どこに座ったらいいか考えています。おすすめの座席があれば教えて下さい。タイ航空を利用しようと考えています。

  • ウィキッド座席について

    今度ウィキッドを見に行きたいと思っています。 そこで、質問なのですが S席、A席ともに、1階席と2階席どちらがお勧めですか? (まだ、予算の都合上どちらの席にするか 決めていません。) よろしくお願いします。

  • 代々木体育館座席について

    今度代々木体育館にLINEで行くのですが、座席画像を見ていたところスタンド席2階Jブロックは1.2列目がないのか気になったので教えてください。スタンド席が初めてなので2階Jブロックは肉眼で見えるかも知りたいですよろしくお願いします

  • 映画館で「いい座席」って?

    あまり劇場で映画を見ないのですが、 今度映画を一人で劇場で見ようと思っています。 座席の予約をしようとしたのですが、 果たしてどこのあたりの席が「いい座席」なのか分からず 困ってしまいました。 前過ぎると見にくいのは分かるのですが、 最後列がいいのか、中ほどがいいのか、 どちらがいいでしょうか? ずっと以前、「ダイハード3」を劇場の最後列で見て、 あまりの迫力に酔って気分が少々悪くなったこともあり、 それも迷いの一因となっています。 ちなみに見たい映画は「戦国自衛隊1549」です。 アドバイス宜しくお願い致します。