• 締切済み

宿に直接申し込んだ旅行でのトラブル対応

HPLCの回答

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.2

とりあえず文章からでは完全に旅館に非がありますね。 メールでは対応が遅れますし相手も無視を決め込みやすくなりますから、電話で直接話すべきです。まずは観光協会に連絡してみては。 あやふやにされそうなら消費者センターの話を持ち出してよいのではないでしょうか。

yuzuyuzu0327
質問者

補足

回答いただいてありがとうございました。 観光協会と消費者センターに連絡しました。 兵庫県の観光協会では旅館を指導できる立場にはないという返事をいただきました。居住地の消費者センターでは実費(交通費)に関しては要求できますが、慰謝料に関しては弁護士さんに相談してくださいと市の無料法律相談を紹介していただきました。法律相談においても結局のところ、このまま交渉を続けた方がよいのではと言われました。 金額が少ないので、法的に何かをするのは費用対効果を考えると非常に消極的になりますが、このままにするのは納得がいかないので交渉を続けます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旅行代理店を通した方がいいですか?

    関東の温泉地に一泊旅行に行きました。 ネットで良さそうな宿をみつけ、直接予約を入れて行ったのですが、いざ泊まってみるとホームページの内容とは違い、料理や対応などでガッカリして帰ってきました。 同じような旅館と比べても、ガッカリな内容だったと思います。 ところが、帰ってから他のサイトでその旅館のクチコミを見たところ、私ががっかりした「料理」「接客対応」が高い評価を受けていました。そのサイトは、旅行代理店が管理しているもので、その旅行代理店を通して予約したお客さんのクチコミをもとにした評価のようです。 これまで、ネットで直接予約をして旅行したことがなかったのですが、個人で予約、申し込みするより、旅行代理店を通して予約した方がいいのでしょうか? 常連客ではない個人の予約より、代理店を通じたお客の方が、大事にされるのでしょうか?

  • 蔦温泉旅館!具体的に教えてください!

    今月下旬に蔦温泉旅館に泊まる予定です。 宿泊された方に具体的にお聞きします。 以下の項目につきわかる範囲で具体的に教えてくださいませんか? (1)お料理のグレード (2)彼女と泊まるなら、本館・別館・西館のどれがいいか。 (3)旅館の周辺の趣き、観光スポット (4)お湯の具合 プレ新婚旅行みたいなものなので、素敵な旅行にしたいと思ってます。 宜しくお願いしまーす。

  • 旅行代理店とのトラブル(長文です)

    ロンドンの現地日系旅行代理店に、 パリ行きの電車(ユーロスター)のチケットの予約をしてもらいました。 Eチケットで、Eメールに記載されていた予約ナンバーが予約確認になり、 当日それを駅の窓口で伝えてチケットを発券する段取りで 手配してもらっていました。 しかし当日、窓口で予約がないとの事。 クレジットカードは決済済みだったので、 そんなはずはないと何度も確認してもらったんですが、 結局予約はないと言われました。 代理店が開店前の早朝だったので、確認をとることができず、 とりあえず空いているチケットを改めて購入して、電車にのりました。 その後、代理店に代金の払い戻しを請求すると、 「予約は正常にされていた」との事。 詳しく聞くと、「ただ予約が変更されていた」と言うのです。 予定していた便よりも、一時間ほど遅い便で、正常に予約されていたとの事。代理店の話では、通常予約ナンバーを窓口に伝えた時点で、こちらにその旨伝えられるはずが、窓口でなんらかの手続きミスがあり、予約を確認できなかったんではないかと言うのです。 なのでユーロスター側のミスで、チケットの払い戻し等の交渉は、すべてユーロスターと直接してくれと言われました。 そもそも一度履行したチケットは、その後変更があっても代理店の責任の範疇ではないと言っていました。 旅行代理店には予約確認書と同じものを納品する義務があると思うのです。これは私と旅行代理店との契約上の問題で、なぜ私が直接ユーロスターと交渉しなければいけないのかと思うのです。 (そもそも英語で交渉ができません) 代理店の言っていることがまかりとおれば、今回たまたま予定より遅い便に変更されていたからよかったものの、もし予定より早い便に変更されていた場合、なにも知らずに乗り遅れるという事があり得ると思います。そんな事あり得ますか? 私としては、乗車できなかった予約チケットの払い戻しと、事前に安いチケットを購入していたのに関わらず、当日高いチケットを買うはめになったので、できればその差額も支払ってもらいたいと思っています。 要するに、こちらに不備はないと思うので、もともと予定していた出費だけですませたいのです。 代理店と話をしても、ユーロスターと話をしてくれの一点張りです。 どなたか知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 旅行代理店から宿へのメッセージ

     旅行はいつも、ある大手の代理店を通しての予約と決めており、年間30万円以上は利用しています。  先日旅館の予約をしたところ、窓口の担当者に「お得意様なので、部屋や料理に配慮されるようお願いしておきました。」と言われました。  宿は十分満足の行くものでしたが、こういう事(代理店からの伝言とか)って本当にあるのでしょうか。  もしあるとしたら、反対に「この客には要注意」なんてのもあったりして。  本当のところ、どうなんでしょうか。

  • 旅行について(国内)

    初めまして!宜しくお願い致します。 休暇の都合で、年末年始にかけて(12月29日~1月5日の内、3~5日間くらい)新婚旅行:国内を考えております。 無謀でしょうか? と、言いますのは、今まで旅行という旅行をした事が無く旅館やホテル等の混み具合が全く分からないもので。。。(自分で部屋を予約したこともありません) もちろん混むとは思いますが、いつまでに計画や予約をした方が良いのかなど。 当初、新婚旅行の予定は無かったので現段階では何も決まっておりませんが、 行き先は京都がいいなぁという感じです。(現住所は北東北です) 旅行の予定を立てる際、どのように考えたり、決めれば良いでしょうか? ・自分で宿泊先を確保し、それに合わせて切符を手配するのか。 ・旅行代理店?などのプランを利用した方が良いのか。 どうか、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 旅行の仮予約

    旅行代理店の宿泊プランで年末年始に東京ディズニーリゾートに 行こうと思っているのですが、その時期の予約をとるのは大変らしく ありとあらゆるところで仮予約をするように勧められたのですが、 (詳しくは→http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=298701) 仮予約っていうのがどういうモノなのかわからないので教えて下さい。 まだ先のことなのでひょっとしたらキャンセルってことも あるかもしれないのですが、キャンセル料とかはどうなんでしょう? 旅行の予約をしたことが無いに等しいもので・・・。 色々とアドバイスお願いします!!

  • 道後温泉の宿に正月泊まりたいです

    いつもいろいろ参考にさせて頂いています。 道後温泉の旅館に家族で正月に泊まりたいと思っています。 予約の段階で苦戦しておりまして、助言頂けたら幸いです。 いつもは宿泊先を予約する時は、ネットから予約をしています。しかしながら、年末年始はネットではプランが設定されていないようです。 これはどういうことなのでしょうか? 直接電話したら予約できるものなのでしょうか? 父の還暦祝いの記念にしたいので、ぜひ宿泊したいのですが、旅館を予約するうまい方法はありませんか?

  • 旅行会社関係の方にお聞きします<クリスマス>

    クリスマスのホテルの予約についてですが、旅行代理店などに クリスマスのプランのパンフレットが置かれるのはだいたい いつ頃でしょうか?また実際の予約受付が始まる時期を 教えて下さい。 あと、旅行代理店などで申し込む場合、代金は 当日現地払いと事前支払い(申し込みした旅行代理店へ)と どちらが一般的に多いのでしょうか? あと、最悪キャンセルしたい場合、規定によりキャンセル料が かからない期間にキャンセルをするしたら全額返金されると 思うのですが、それはどうやって返金されるんでしょうか? 申し込みした旅行代理店に直接行って現金で返金されるのか、 自分の口座を教えて振り込んでもらうのか…。 旅行代理店で申し込みをしたことがないので、わからないこと だらけです。もし、変更・キャンセル等発生しても なかなか旅行代理店まで出向く時間がない可能性が高いので 心配です。 また、クリスマスの宿泊で人気のホテルを関東で 教えていただけたら幸いです。タイミングを逃すと 予約できないらしいので…。いつ頃完売しちゃうのかも 知りたいです。よろしくお願い致します。

  • 旅行代金の事で教えて下さい。

    旅行代金の事で教えて下さい。  滅多に旅行はしないのですが、所用が出来て埼玉県へ行く事になりました。  旅行代理店のサイトを見ていると、お徳な「航空券+宿泊」の他に早期割引等の航空券と、宿泊先を別々に予約した方がさらにお徳な事がわかりました。  それで教えて頂きたいのは、「航空券+宿泊」と「航空券」「宿泊先」を別々に予約する場合のメリットとデメリットを教えて下さい。  よろしくお願い致します。 

  • 旅行代理店予約とネット予約、どっちがお得(お勧め)ですか?

    家族で温泉旅行を計画中なのですが、JTBなどの旅行代理店で予約を取るのと、自分で泊まりたい旅館のホームページから予約を取るのとでは、どちらがお得なのでしょうか? 列車や飛行機で行くなら代理店の方が得なのはわかりますが、マイカープランなど宿泊だけに関してならネットで予約を取った方が安いですよね? 代理店予約の方が高いのは、単にマージンの問題ですか? それとも代理店経由ならではの特典があるのでしょうか?(部屋がいいとか?) あまり旅行というものを企画したことがなく(いつも企画に乗るほうでしたので)疑問に思ったので質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう