• ベストアンサー

三相4線ブレーカーの容量について

denkiya3の回答

  • denkiya3
  • ベストアンサー率52% (120/229)
回答No.1

>この場合ブレーカ何Aを選定すればいいのでしょうか? *(相電圧=230V なので、)線間電圧≒400V 、    R・S線流は、≒48A (合計容量で考えると 一線電流は≒43Aだが、最大電流で考慮)  なので、3Φ4WのMCCB定格電流=50A >N相はブレーカに接続せずR,S,Tのみブレーカに接続すれば安全上は別として容量を下げる事できるでしょうか? **相電圧=230V    R・S 相電流は、≒48A   なので、MCCB定格電流は同一定格値が必要。  

ponta1002
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 MCCB定格電流とは何でしょうか? 勉強不足で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • ヒーターの電気容量

    初歩的なことですが教えてください。 3相200Vの電源に 単相AC200V、2KWのヒーターを6台接続します。   R-S間に2台 S-T間に2台 R-T間に2台 と接続したときのブレーカー容量はどのように選定すればいいのでしょうか? どなたかお願い致します。

  • 単相三線式の主幹ブレーカーの容量選定について

    単相三線式の主幹ブレーカーの選定について教えてください。 例としてR-N間100V回路の合計容量が10000VA、N-T間100V回路の合計容量が12000VA、R-T間200V回路の合計容量が5000VAとします。 (10000VA+12000VA+5000VA)÷200=135Aなので主幹ブレーカー150Aという選定は間違っていますか?? もしくはR-N間100A、N-T間120A、R-T間25AなのでR相100A+25A=125A、N相120A-100A=20A、T相120A+25A=145AとなりT相が145Aということで150Aだとギリギリなので200Aという考え方になりますか?? もしこちらの考え方が合っている場合、このケースでは完全に平衡が取れていないのでN相に20A流れることになります。このことについては主幹ブレーカーの容量選定に影響しますか? 上記のどちらかの考え方が合っているか、もしくは両方間違っているなら正しい計算方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 分電盤のブレーカーについて

    3相200V20Ampブレーカに単相200Vの機械を2つ、R-SとS-Tでつないで問題ないとします。 これを単相200Vのブレーカ1つに共締めで接続するとブレーカーの容量は20Ampで問題ないでしょうか?単相だともっと容量が必要ですか? ちなみに必要な情報かわかりませんが、機械の定格電流はそれぞれ4Aと7Aとします。

  • ブレーカ容量について

    ブレーカの容量はどれくらいにしたらいいですか? 3相200Vです。 主にモータが接続されていますので 以下に各相へ接続したモータの消費電流の総和を示します。 3相モータはRST相、単相モータは接続している相によってR相S又はST相又はRT相へ分けて記しています。 RST相は50A RS相は6.45A ST相は3.4A RT相は5.3A 宜しくお願いします。

  • メインブレーカー選定

    三相のメインブレーカー選定について教えてください。 それぞれ単相のブレーカーが4個ぶら下がってます。 R-S間に 200A 2個 S-T間に 300A 1個 T-R間に 300A 1個 です。R-S間が400Aとなるので単純に400Aのメインでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブレーカーの容量

    2つ質問がありますがよろしくお願いします。 (1)ハロゲンヒータの増設を考えているのですが、今あ る100Vのコンセントからハロゲンヒータを3台同時に 運転したところ、ブレーカーがとびました。そこで今つ いてある20Aの漏電ブレーカーを50Aにすることは可 能でしょうか?それとも違う方法があれば教えてく ださい。当然施工は電気業者に頼みます。 (2)単三の分電盤の頭に50Aのブレーカーがついています。 その下に20Aが8個ブレーカーがついています。  そこでですが単純に20Aが8個ついていれば160 Aですよね。頭が225Aのブレーカになるのではないでしょう  か?  その頭のブレーカーはどのように選定するのでしょう  か? 20Aのブレーカーはどのように個数を決めているのですか?

  • 3相3線式に単相ヒーターを接続したとき...

    素人で申し訳ありませんが質問させてください。 3相3線式200Vに単相200Vのヒーターを3台、R-S・S-T・T-Rと接続したとき、線間電圧210V、ヒーターの接続線1線の電流値79A、幹線一括(3本まとめて)で158Aの測定結果が出ました。 この場合のヒーター容量は何KWになるのでしょうか。 ぶしつけな質問で大変申し訳ありませんが困っております。是非ご回答をお願い致します。

  • 三相デルタ結線で、単相ヒータを複数接続する装置が有ります。R-S相間に

    三相デルタ結線で、単相ヒータを複数接続する装置が有ります。R-S相間に200V453Wのヒータが9本、S-T相間に200V453Wのヒータが7本、R-T相間に200V453Wのヒータが9本と200V1KWのヒータが1本接続されています。各相の電流をブレーカの2次側にて測定したところ、R相47A、S相37A、T相43Aでした。 この回路は、不平衡回路なので、仮に良く有る、平衡回路のときの計算に使用する、P=√3VIに当てはめて、仮に各相に453Wヒータ9本(4077W)レイアウトされていたとした場合、3×4077=√3×200×Iつまり、I=(3×4077)/(√3×200)=35.3Aとなります。上記の一番少ない電流S相でも、37A流れています。計算が悪いのか、測定方法が悪いのか教えてください

  • ヒーターのブレーカーの選定

    ヒーターのブレーカーの選定についての一般的な質問です。 モーターでは起動電流を考慮してブレーカーやコンタクターを選定すると思いますが、ヒーターではどのような考えで選定すればいいのでしょうか(例えば1kW 200VAC 単相)?ヒーターでも大きな起動電流が流れるのでしょうか? 又、ヒーターの電流は加熱対象の温度で変わるものでしょうか?たとえば水を温めるヒーターの場合水温が10°Cの時にヒーターをONにした場合と60°Cのバ場合にONにした場合のON時の電流(突入?)とその後の電流(安定?)についてです。

  • 容量とブレーカーの関係について

    ブレーカーがよく落ちるので単線接続図なるものを見たところ、各々のブレーカーに対して「容量(kVA)」が書いてありました。 ブレーカーそのものには20Aと書いてあるのですが、その負荷名称の隣に書いてある「容量(kVA)」という項目には「1.58」とか「0.90」とか書いてあります。 「1.58」の負荷名称が書かれているブレーカーには100Vの一般家電を1580wまでしかつなげないという意味でしょうか? それともブレーカーに20Aと書いてある以上は100V-2000Wまでつないで構わないのでしょうか? 分かりにくい文章かもしれませんが教えて下さい。よろしくお願いします。