• 締切済み

win W43SA とW43HII、無料サイトの音楽は、microSDカードに入れられますか?

携帯を、買い替えようとしています。 無料サイトでダウンロードした音楽を聴きたいのですが、win W43SAとW43HIIは、ミュージックプレーヤーで聴くことは出来ないことは、わかったのですが、データとして、microSDカードに入れて聴くことは出来ますか? 本当に、何も知らなくて、すみません。

みんなの回答

  • mackq
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

W43SAを使っています。 ちょっと面倒ですけど ちゃんと出来ますよ。 SD-AUDIOで転送すれば Pod-Castも聞けます。 注意することは SD-AUDIOで扱えるのはMP3形式だということ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AU W33SAで音楽を聴くには・・・

    W33SAを買いました。 その中にミュージックプレーヤーがあるのですが、ここで自分のCDの音楽をアイポットなどのように聴くことは出来ないのでしょうか? いろいろ調べたのですが、ちょっと難しくて・・・。 USBでSDカードに取り込むものは持っているのですが著作権機能?がついていないものです。 なので、MySyncで繋ぐ、またはメールで送る方法で出来ればお金をかけずに(買い足さずに)出来たらと思っています。 よいお知恵をいただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • W31SかW31SAか迷ってます!

    初めて質問します。携帯が壊れた中学生です・・ そこでW31SかW31SAか迷ってます(汗) W31S・・・ 1 CDからの音楽はメモリースティックには入らない?more.jpというサイトから有料でダウンロードした楽曲しかメモリースティックには入らないんですか? 2 機能は充実していますか? W31SA・・・ 1 比べて容量がかなりある、機能もかなりありそうなんですが、どうでしょうか?使わない余計な機能が前の携帯には多かったので・・ 2 FMラジオの音質はどうなのでしょうか?FMラジオを録画した音源も着うたなどにできるのですか? http://www.sanyo-keitai.com/flash/index.html を見るとすごい機能があって買いたいな!と思うんですが・・ W31Sにも役にたつすごい機能ありますでしょうか? 私は良く携帯のサイトでAACとは別のMMFというので無料で着うたをダウンロードしてるのですが、 W31SとW31SAでも再生できますか? メモリースティック メモリーカードにもはいるのでしょうか? mmf形式をダウンロードして聞ける→着信音に登録できるのかが一番聞きたいです!mmf形式でW31SAで聞けるのならSAのほうにしようかなぁと思ってます。 でもhttp://panasonic.jp/support/software/sded/pages/jphone.html←を見るとmmfは使えなさそうに見えるのですが・・ SAのメモリーカードは40MBしか入らないようなのですが、その分携帯本体の容量があるから良いかな・・とも思います。 ふたつともCDからの音楽は入るようですが、iPodと違いスピーカーからも音楽が流れるので。 iPodはすでに持っているんですが、それが個人的にはすごく魅力的なんですよね(笑)ホント迷います。 それとコレが不便や、コレがすごく気にいってるなど、 なんでも良いので、使ってる・分かる方・AUに詳しい方 お答え待っています。 初心者でいろいろ聞いてしまいました、すごく勝手な質問ですが、よろしくお願いします。

  • W33SAとW33SAIIの機能の差!

    こんにちは! 早速ですが教えていただきたいのですが、 W33SAと、W33SAIIとではミュージック機能に変化は有りますか? 率直にいうと、W33SAIIはリスモ対応になっていますか? W33SAでは、無料サイトでフルを落とした場合でも、ミュージックプレーヤーで再生出来る扱いになりますが、それがIIの方でも可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • auの【W52SA】を購入しました。CDの音楽を入れたいときは?

    こんにちは。 auの携帯電話【W52SA】を購入しました。 音楽データを携帯で聞きたいのですが、 着うたフルをダウンロードしたりすると、 お金がかかってしまうので、 パソコンを使って、音楽データを携帯で聞けるようにしたいです。 どうすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • W52saで音楽を連続再生するには?

    現在使用している携帯電話はauのW52saです。 CDからau music port で取り込んだ音楽をアルバムとして連続再生すべく、プレイリストを作成し、au music playerで再生を試みましたが単発での再生にとどまっています。 データをMicro SD、本体の2通りの置き場所で試したのですが結果は同様です。 どのような対処方法が考えられるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • W33SAのデータフォルダ容量について

    今度出る、W33SAに機種変しようかと思ってる者です データフォルダ容量についてなんですが、サイトの説明を見ますと 約50MB(データフォルダ専用:約20MB、EZアプリ(BREW®)専用: 約1.5MB、共用:約28.5MB)※EZアプリ専用部分を除いて最大1024件 とあったんですが、これって音楽、画像が保存できるデータフォルダは20MBしかないってことですか? あと、無料サイトからDLした音楽がミュージックプレイヤーに登録できないって聞いたんですがホントでしょうか? だれか教えてください

  • microSDで音楽が再生出来ません

    過去の質問で検索し、いろいろ試してみたのですが、どうしても解決できなかったのでお願いします。 現在ドコモN903の携帯を使用しています。ミュージックプレイヤーに関しての質問です。 パソコンから携帯に音楽を取り込み、microSDカードに保存しています。現在使用しているパソコンはwindows vistaです。moocsでダウンロードしたSD-JukBOXを利用しパソコンから携帯に音楽を取り込みました。 いざ携帯で再生すると、「非対応データのため再生できません」と表示されました。 過去の記事を見てみると、携帯用にデータを変換する・・・とあったのですが、よくわかりませんでした。 似たような質問が多数あった事、また説明がわかりにくくて申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • W42SAについて

    auのW42SAを貰いました。それで、microSDカードをいれて、microSDメニューを開くと、『microSDが壊れているか初期化されていません』とでてき、そのあとに、『microSDカードを初期化しますか?』と、でてきたので、『はい』と押しました。そしたら、『初期化できませんでした』と、でてきたので、microSDカードを違うのにしても、上のように、なりました。これは、どうしたら、いいんでしょう?でも、auのショップに行かないような回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • W51SAで音楽が聞きたい

    W51SAを購入しました。これまではvodafoneの803Tを使っていました。 803TではBeatEngineというソフトでPC上の音楽ファイルを803Tに転送して聞いていました。 W51SAでは、au Music Portを使うらしいことまでは分かったのですが、これが家のパソコンのOSでは使えないようで困ってしまっています。 家のパソコンは まだ WindowsMe なんです。メモリは512積んであります。ハードディスクの容量も十分に余っています。 どのようなソフトを使えばW51SAで音楽が聴ける様になるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、お分かりになる方、よろしくお願いします。 また、803Tは 音楽ファイルの形式が MP3 だったのですが、W51SAで使えるファイル形式への変換方法もあわせて教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • au
  • W22SAで・・

    今W22SAの携帯を使っていて、最近USBケーブルWINを買ってデータを転送しようと思っていたのですが、USBドライバをインストールしてデータ転送のボタンを押すと、何度も携帯の方で「接続できません」という画面が出てきます。 一体、これは何を間違えているのでしょうか?? どなたか、1からW22SAでのケーブルの使い方を教えて欲しいです。 ちなみにパソコンはXPです。 本当にお願します!

ノートPC Windowsが一部壊れた?
このQ&Aのポイント
  • Windows10、64bitのノートPCで起きている症状についてアドバイスをお願いします。
  • デスクトップのアイコンが消えており、タスクバーの一部機能が正常に動作しない状況です。
  • SFCスキャンの妥当性やシステム復元の問題についてもご意見をいただきたいです。
回答を見る