• 締切済み

エアコンが頻繁に止まる原因(霜取り機能?)

昨年夏にエアコンを買いました。 シャープのエアコンですが、先月より暖房としても使っています。 しかし朝など、タイマーを使い5時頃からつくようにしているのにもかかわらず、 7時になってもいっこうに温まりません。 環境は ・設定温度、30度 ・風量、強 ・室内温度、14度 ・室外温度、-2度 大体20分ほどたつとまた20分ほどとまります。19度まで温度が上がるか上 がらないか、というところで止まるのですぐにまた部屋が冷えます。 16度くらいまで下がり、またつきますが、同じことを繰り返すため、4時頃か ら3時間ほどエアコンをつけても結果は同じでした。 そこでシャープの方に来ていただき見てもらいましたが、結果は 「正常です。霜取り機能が働くので仕方ないです。石油ストーブでも併用してく ださい。」 でした。 専門家の言うことだから本当だろうと思いましたが、寒い冬の朝、霜取り機能が 働くので、部屋は温められません、ということだと、エアコンとしての機能とし てはどうなのか?寒い時にこそ使いたいのに、寒い日は温度差があるので、エア コンが働きません、という内容はどうも不思議でなりません。 さらにエアコンは使えないのでストーブを併用してください。と、使えないこと が当たり前のように言われても、じゃあ何のためのエアコン機能だ?とおもわざ るを得ないのです。 専門知識をお持ちの方、ご助言ください。また、対処法や霜取り機能の設定変更 等、方法がありましたらご教授願えませんでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

先程の送信の内容の中へ盛り込み忘れていた言葉が残っておりましたので、 別段に重要でもないかも知れませんが、再度の送信を試みました。 『室外機とは限りませんが、それ等の機器の周辺での空気循環が悪いせいで、 吹き出された空気が再び吸い込まれる、という現象は、一般的に「ショートサーキット」と呼ばれています。』 尚、先の送信項目の改行が不適切になっておりますが、 意図的な内容では御座いませんから、御容赦を御願い致します。

回答No.7

霜取り運転中には、冷房サイクルで冷媒が循環しておりますので、 其の間には、室内機から部屋へ冷風が吹き出さない様に、 フラップを閉じて、室内機のFANの動作を一時的に休止させているのですが、 それが済まされた直後には、室内機の熱交換器が十分な温度の回復が出来ておりません。 従いまして、 霜取りが難航した場合(此の問題の状況では難航したのか否かは分かりませんが、)には、 『デフロストホットスタート』という仕組みが働きまして、 其の熱交換器が温もる迄の間の待機時間が過ぎてから、 室内機のFANを回し、フラップを開ける、という順序で、霜取りが締め括られますので、 もし温度差が大きければ、寒冷地用でも、調整が間に合わないかも知れません。 だから、寒さが酷い場合には、 石油FANヒータとか遠赤外ヒータとかの採用もが要求されやすいです。 勿論、上記のデフロスト(霜取り)とホットスタートとの間での切り替えの為の部品が、 正常に働いてくれていない、という可能性もが有り得ますし、 もし室外機周辺での空気循環が悪ければ、 霜取り中に室外機から放出された温風が再び室外機へ吸い込まれて、 十分な熱交換が捗らずに留まってしまう、という場合の存在もが予想されます。

  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.6

寒冷地には寒冷地向けのエアコンがあります。 ナショナル フル暖エアコン CS-R286A2 http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-R286A2S このエアコンは、霜取りも暖房も同時運転できるため、霜取り時に暖房が止まることがありません。 ラインナップは、10畳用と14畳用の2機種のため、もしもエアコンを取り替えるとしたら、10畳用モデル2台にされると良いと思います。 シャープのAY-S63SXCの様な大型のエアコンは、1台の室外機で広い部屋を暖房しようとするため、小型のエアコンより効率が劣ります。 効率は、COPいう数値で、1の電気でどれだけの能力が出せるかを表しており、大きいほど効率が良いということになります。 AY-S63SCの暖房COPは、3.97ですが、 CS-R286A2の暖房COPは、6.00で、1.5倍位効率が良いという事になります。 シャープ AY-S63SCの仕様 http://www.sharp.co.jp/products/living/air_con/func01/ays63sxc/s_ays63sxc.html ですから、広い部屋の暖房をエアコンでまかなう場合は、寒冷地仕様でかつ小型2台で暖房する事をお奨めします。 ただ、マイナス2度になるのでは、やっぱりエアコンでは効率が落ち、不利な面があります。 また、買ったばかりのエアコンを買い換えるのはもったいないので、普通に石油ストーブで暖をとった方が安上がりと思います。換気は必要ですが。 換気が必要ない暖房としては、蓄熱暖房器や、温水ルームヒーターなどがあります。 もしもオール電化であれば、蓄熱暖房器がお奨めです。 蓄熱暖房器 http://www.chikunetsudanbou.com/miryoku/index.html 蓄熱暖房器を後付するレポート http://andhatoya.blog14.fc2.com/blog-entry-212.html 温水ルームヒーター http://www.fujitsu-general.com/jp/products/heater/index.html 参考URLは、エアコンの選び方です。

参考URL:
http://www.tepco-switch.com/life/labo/select/02_aircon/index-j.html
july1212
質問者

お礼

yougruty様、分かりやすくありがとうございました。 寒冷地用もあるのですね。 本日電気屋で直接話をしてきました。 電気屋の話ですと、私の住んでいる地域ではほとんど霜取り機能で 頻繁にとまる事例がないようです。 そこで設定温度を少し下げ、風量を押さえて様子を見てください、 とのことでした。 数日それで様子を見ようと思います。 現在石油ファンヒーターと併用しています。 確かに買ったばかりですので、買い替えは無理なので、当分はこれ でいこうかと思います。 ありがとうございました。

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.5

エアコンは 室内 <-----> 室外 で熱を移動させるだけの物です。冷房の時は、室内の熱を室外へ移動させています。だから、室外機からは熱風が出ます。暖房のときは逆に、室外の熱を室内に送ります。その為、室外機からは冷風が出ます。室外温度がマイナスの所へ冷風を吹けば霜が付いてもおかしくありません。そのままでは機械が凍り付いて壊れてしまうので、一時的に室内の熱で氷を溶かします。これが霜取りです。 室外気温が摂氏10度を下回ると、霜取り運転が多くなり暖房効率が極端に下がってきます。暖房時は室外機を暖めてやれば効率が良くなります。日のよく当たる高い場所に設置するとか。その代わり、夏場の冷房能力は著しく低下します。

july1212
質問者

お礼

1972nyanco様、分かりやすい説明、ありがとうございます。 1972nyanco様をはじめ、皆様からヒートポンプについての情報をいた だき、ありがとうございます。 電気屋からはこのような説明が一切ないことが不思議ですが、今日も メーカーが来るのでもう一度聞こうと思います。 ちなみにもうひとつの部屋で同機種を入れたのですが、そちらは故障 との説明で最新機種との取替えが決まっています。その取り付け工事 です。同時期同機種なため、これも故障かとも思いましたが、しかた のないことのようですので、電気屋にももう一度その旨を説明し、購 入の際の事前の説明に加えてもらえたら、と思います。 ありがとうございました。

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.4

外気温度が0℃以下の所ではエアコンでの暖房は無理です、私の所では外気温は5℃位ですが、頻繁に霜取りモードになります、何か補助的に暖房器具を設置される事を勧めます。 私の所ではエアコンは主として冷房用に使用し、暖房にはFF式ガスファンヒーターと床暖房を使用しています。

july1212
質問者

お礼

keiwa様、ありがとうございます。 やっぱり無理なのでしょうか・・・ 先日石油ファンヒーターを併用するようになりましたが、オール電化 なので、深夜および7時までの明け方はエアコンで暖めたかったので す。 事前に知っておれば購入する時点で策を講じることが出来てと思うの ですが。残念です。 ありがとうございました。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.3

>室外温度、-2度 外気温が氷点下になる時期に、ヒートポンプで暖房することは無理です 室外機の熱交換器が結露しますので、霜取り機能が働くのは必然です シャープの方が言われるように、他の暖房と併用するか、ヒーター付きのエアコンと替えるしかないと思われます

july1212
質問者

お礼

ASIMOV様、ありがとうございます。 私の地域では冬場の夜はよく冷え込んで-5度前後なのですが、 外気が氷点下になるとヒートポンプで暖房することが出来ない 旨を電気屋から知らされていませんでした。 冬場暖房を使うことも伝えてありましたし、オール電化である ことも行ってありました。 今になってそれがメーカーから仕方ないことだといわれてもそ れもこまるので・・・ 困ってもどうしようもないのでしょうか・・・ ありがとうございました。

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.2

AY-S63SXCですか。20畳用で想定より大きいですね。 部屋の広さと断熱構造の有無を教えてください。天井の高さも。 ヒートポンプエアコンは断熱構造の部屋に対しては有効性があるのですが、スースーするような部屋には向いていないかと思います。

july1212
質問者

補足

新築のため断熱はしっかりしていると思います。 ぶ厚いロックウールが天井、壁、床に張り巡らされています。 そのため外が氷点下でも室内は10度以下になったことはありません。 現在は平均して、14.5度です。 へやは22畳あります。一部10畳分、勾配天井になっており、屋根に沿って天井 高になっているため高いところでは4mほどあります。 そのためエアコンも3mくらいのところに設置してあり、暖かい空気がこもらない ようにシーリングファンが取り付けてあります。 よろしくお願いします。

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.1

エアコンはどんな能力のものをいくらで購入したのですか? 型番がわからないとアドバイスしようがありません。 で、ヒートポンプエアコンは霜取り機能が宿命なんです。 霜取り動作がいやなら、石油やガス暖房を選択せざるを得ません。

july1212
質問者

補足

gyongさま、ありがとうございます。早速補足ですが、 酸素プラズマクラスター・集塵・喚起・の機能がついています。 200V20Aのエアコンで金額は250,000万円くらいでした。 品番はAY-S63SXC 室外ユニットはAU-S63SXY です。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • エアコンの霜取り運転について

    昨年15坪の事務所にエアコンを2台つけました。うち1台が、真冬日(最高気温6℃くらい)になると1時間に1回ぐらい霜取り運転に入り、室温がぐっと下がるので困っています。 設置状況ですが、室内はワンフロアーで、仕切りは無く、2台で稼動しています。1台は2.8kw、1台は4.5kwです。2.8kwの室外機は西向きに設置、東側(室外機の後ろ)は壁になっています。4.5kwの室外機は西向きに設置してますが、後ろに壁は無く東西に風がかなり拭き抜けます。 2.8kwのエアコンは霜取りに入ることはありません。4.5kwの方がよく霜取り運転で停止します。そこで質問です。 (1)容量の大きいエアコンほど霜取り(室外機の温度が下がる?)に入りやすいんでしょうか? (2)室外機の設置場所の違いに原因があるのでしょうか。4.5kwの方は室外機を冷たい風が拭き抜けるため、より一層霜取りに入りやすくなるのでしょうか?ちなみにここは愛知ですので真冬日といっても5℃くらいです。霜取りに入る日は風が強い気がします。 (3)私は(2)の設置場所(風が拭きぬける)に問題があると考えているため後に壁を作って風が拭きぬける事だけは避けようと思っていますが、(1)が原因ならそれもあまり効果無いかとも思っています。なにか良い方法はないでしょうか 以上です、よろしくお願いします。ちなみにメーカーに相談したところ、室温設定を下げてくださいと…。「20℃でいつも運転してますよ」って言ったら「……ちょっとわかりませんねぇ~」とあっさり見切られました(笑)。

  • エアコンの電気代はどっちが安いですか???

    エアコンの電気代はどっちが安いですか??? 設定温度を27度にして風量を最大にした時 設定温度を24度にして風量を最低にした時 消費電力、電気代、どっちが安いか教えてください 部屋は3畳くらいで一日5時間位使います。

  • エアコン 急に冷えないように感じるのですが

    エアコン 急に冷えないように感じるのですが  昨日までそんな風に感じてなかったのに、今朝から冷えてる感じがしません、近くに行けば冷たい風は来てますが、部屋全体が昨日までのように冷えてる感じもしませんし、リモコンについてる室内温度も下がらず30度位あります。(リモコンの表示温度は目安ではあると思いますが・・)  普段「涼快」というボタンで、湿度と温度、風量を設定しますが、今日は追いつかず冷房で20度まで下げていますが涼しいとは感じられず・・。  またいつもは朝一番(6時半頃)につけて、家事がいったん片付く頃(9時)には室内温度も適度に下がって「涼快」の温度も26度位に上げたり風量も「強」から「自動や静」などに落とせる所、本日は全くです。    ちなみにエアコンは「日立見る見る爽快RAS4010LX2型」です。家を買ってすぐつけていると思うので10年立つと思います。  点検などに見てもらうか、買い替え?と悩みます。確かに今日は今年最高の気温でしたが・・。全く冷えない訳でもないし・・。どうしたものかと・・。

  • エアコンの機能とその電気代について

    現在使っているエアコンの機種は東芝の「木かげ」です。 その中に「まろやか運転」と風量を「静か」にする機能がついています。 まろやか運転ですが説明には夏は冷やしすぎないように部屋に温度、風向、運転音を エアコンが自動的に調節すると書いています。 風量を「静か」にするというモードの説明には室内、室外の運転音を小さくする運転で 運転音とともに能力を抑えると書いています。 それで質問です。使用するのは寝ているときですがどっちが経済的に良いんでしょうか?

  • 効き過ぎるエアコン

    エアコン(クーラー)についてお尋ねします。 6畳間なのに10畳用がついているせいか、特に夜、効き過ぎて困っています。設定できる最高の30度にしても、エアコンがお知らせする「お部屋の温度」は28度から上がらず、多分寝ている場所(畳に布団)の実際の温度はもっと低いらしく、寒いです。かと言って、止めて扇風機だけにすると暑くてたまりません。風量は自動にしています。 こういう場合、風量を弱くするのと、風量自動のまま私が毛布を着て耐えるのは、電気代はどちらがかかるのでしょうか? また他にいい方法があるなら教えてください。

  • エアコンの電気代

    最近、寒くなりエアコンの暖房を使用する機会が増えてきました。 以前、節約サイトでエアコンの温度をあげるより、同じ温度で風量を大きくするほうが体感的に暖かく電気もくわないので節約になるという書き込みをみました。 確かに、電力会社もエアコンの設定温度の啓蒙広告は多いですが、風量についてはあまり触れてません。 この情報は正しいのでしょうか? もし、正しいとしたら、設定温度25度の風量小と設定温度23度の風量大とではどちらが節約になりますか? 節約になる温度と風量の境界線を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 電気ストーブとエアコンの電気代比較

    エアコンは http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-369EXBS 電気ストーブは http://www.corona.co.jp/coreheat/coreheat.html これの三世代前の方ですが、スペックは変わらないと思います。 エアコン 設定温度17度、風量中 電気ストーブ 最も最弱運転+ゆらぎ運転 部屋は6畳です。主に深夜の時間帯に使います。 エアコンだと部屋全体温まりますが17度だとそれほど温まりません。ストーブをスポット的に使うほうが体は温まりますが、少し離れれば寒いです。一長一短なので電気代がかからない方を深夜に限っては使いたいのですが、どちらがより安く済ませられるでしょうか?

  • エアコンの影響

    この季節になるとついついエアコンをつけてし まいます。小排気量の車なのでエアコンを付けると 燃費や加速など影響がもろに出ます。 どうしてもエンジンの動力でコンプレッサーを 回すので仕方ないと思います。しかし出来るだけ 少なくしたいです。そういう場合風量や温度 また風向、循環などどういう風にすればよい のでしょう?オートではなくマニュアルの エアコンです。 普通の家庭用エアコンでは扇風機を併用し 体感温度を下げたり部屋の中の空気の循環を よくしたりしますけど。

  • エアコンの暖房機能について

    ひとつの部屋にエアコンとファンヒーターと2台設置しています。 急速暖房のため設定温度をエアコン20度、ヒーターを22度に設定したとします。 室温が22度以上になると、エアコンは室温を20度にしようとして、暖房から冷房機能に変わるのでしょうか。それとも暖房機能が停止するのでしょうか。 おたずねいたします。

  • 昼と夜のエアコンの効きが違う

    23区在住です。 今日、東京も雪が少し降り寒かったと思います。 昼過ぎに自宅に帰り暖房を付けたのですが全然部屋が暖まりませんでした。 設定温度は30度で風量マックスですが 部屋の温度計は17度くらいから変わりませんでした。 2時間たっても変わらないので、外出しました。 現在、同じように設定温度は30度で風量マックスで 2時間前からエアコンをつけていますが 部屋の温度計は24度を指しています。 夜より昼のほうが寒いのでしょうか? なぜ同じ家なのに、エアコンの効きが全然違うのでしょうか? 部屋の広さは6帖のワンルームの木造築10年のアパートです。