• ベストアンサー

デスクトップ並みのキータッチ & フロッピードライブ内蔵 のノートPC

romuromuの回答

  • romuromu
  • ベストアンサー率38% (215/558)
回答No.2

薄型のノートはキーボードの出っ張りは無いですね ですのでパソコンは薄型でもUSBキーボードを購入すれば良いとは思いますが。 値段も数千円です。 http://tenant.depart.livedoor.com/t/shopu3/feature_content&id=15410.html 私も昔のデスクトップのキーボードをノートパソコンで使用しています。 最近はフロッピーを内蔵しているパソコンはほとんど見かけなくなりましたね

pocorino
質問者

お礼

そのとおりだと思います。  もし、ノートPCで満足のいく機種が見つからなかった場合は、ご回答の案を試したいと思います。ありがとうございました。 また、私の質問文に誤解を招く部分があったことをお詫びします。 私は、薄型のノートPCを探しているわけではないのです。ただ、薄型になると、キーも浅いタッチになってしまうようですねと書きたかったもので、誤解を与えてしまい、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • フロッピーディスクドライブ内蔵のノートパソコンはありますか?

    現在2005年4月20日カタログに載っている機種で、フロッピーディスクドライブ内蔵のノートパソコンはありますか? できれば、CD系収納とは別のフロッピーディスク差し込み口があるものを知りたいと思います。 機種まで難しければ、ヒントとしてメーカー名のみでも教えて頂ければさいわいです。

  • なるべく小型のフロッピードライブ搭載ノートパソコン

    仕事でフロッピーディスクドライブつきのノートパソコンが必要になったのですが、中古パソコンショップに行ってみたところどれも15インチの大画面ノートばかりでやや大きすぎる感じがします。 以前販売されていた機種でできるだけ小型でフロッピーディスクドライブを搭載した機種を教えてください。以前は10.4インチくらいのものもあったと思います。 USB外付けドライブも考えたのですが、持ち運んで使うことも多く、使い勝手を考えるとやはり内蔵一択で考えています。

  • 低価格ノートPCのキータッチって悪くないですか?

    デルとacerのノートPCを使用していますが、 明らかにキーが堅い上に反応が鈍いです。 頻繁に入力ミスが発生します。 一方、会社で使っている東芝や量販店のソニーなどのノートは キータッチが上質で、高速タイピングが容易です。 やはり低価格PCは、キーの入力に関しての部品をけちっているのですか?

  • 内蔵型DVDドライブをノートPCで使いたいのですが…

    量販店の特売でDVDドライブが安かったので思わず購入したところ、 内蔵型でした。(よく確認しなかった私がいけないのですが…) 私が持っているPCはノートパソコン(東芝ダイナブック)なのですが、 ノートでも使える方法はないでしょうか?

  • クリクリボール付きのノートPCはありますか?

    昔、ノートPCで、マウスポインターをマウスを使わないで操作するものとして、トラックボールをキーボードの中とかすぐ脇に埋め込んでいるモデルがありましたが、今もあるでしょうか?? (昔は、クリクリボールっていう愛称でしたよね) 私のおばさんは身体障害者で、手がほとんど使えないのですが、パソコンを覚えたいと努力しています。普通のマウスは動かすことができないため、今までは、トラックボールが上に出ていて、ボールを手のひらで操作するマウスを使用していました。 ( こんなものです↓ ) https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=26760 このたび、施設入所になり、デスクトップパソコンは持ち込めず、ノートPCを新規購入することになりました。 ベッドの上でパソコンを操作するので、マウスなしでも操作できる方がいいのです。 また、力加減がうまく出来ないため、マウスパッドでのポインタ操作も困難だろうと思われます。 トラックボール内蔵のノートPCをご存知でしたら、教えてください。 Win VISTAになってから購入したいと思います。 よろしくお願いします。

  • Bluetooth内蔵のノートPCを教えてください

    Bluetooth内蔵のノートPCを購入したいのですが、調べ方が悪いのか、該当する機種が見つかりません。 OSはWindowsで探しています。

  • ノートのフロッピーが読み取れません

    友達のノートパソコンのフロッピー(内蔵)を開こうとすると、ディスクを挿入してくださいといわれます。 マイコンを開いてみると、(:A)が、3.5インチではなく、リムーバブルディスクになっています。 マイコンのプロパティから、「システム」の「パーフォーマンス」を見てみると、「ドライブAはMS-DOS互換モードのファイルシステムを使用しています」とあります。 リムーバブルディスクのプロパティで、エラーのチェックをしようとすると、「ディスクユーティリティがロックしています。」と表示されます。 フロッピーが壊れたのでしょうか?教えて下さい。 ちなみに、ノートはNECのラヴィで、OSはWinMeです。

  • ノートPCを購入します。内蔵マイクについて。

    閲覧ありがとうございます。 こちら(↓)のノートPCを購入する予定なのですが、相談させて下さい。 http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/note/n1500j/2013/N1500J-720E.html よく確認していたら「内蔵マイク」についての表記がないことに気付きました。 最近のノートPCって内蔵WEBカメラの横あたりにさりげなく付いてますよね? このPCには付いていないということなんでしょうか?今時付いてないなんてのもあるんですね。 私はマイクを使う作業をする予定は今のところありませんし、入力ジャックはあるのでまぁいいかな…と思っているのですが、内蔵マイクって必要だと思いますか? 購入する上でこの一点だけが心配になってしまいました。アドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • フロッピーディスクドライブが搭載されていない機種が多いのはなぜ?

    4年前からのデスクトップパソコン1台だけを使ってきたため最近のパソコン事情の変化を知りません。 ノートパソコンを購入する予定で今日パソコンを見て回りました。が、帰ってパンフレットをじっくり見ているとフロッピーディスクドライブが搭載されていないものが多いことに気づきました。ノートパソコンに限らず、最新のデスクトップにも搭載されていない機種が多いです。 パソコンにフロッピーディスクドライブが付いているのは当たり前と思っていた私は驚いています。 どのような理由があるのでしょうか。

  • ノートPCとノートPCをつないでのデーターのやりとり

    ノートPCとノートPCをUSBかLANでつないでお互いのPC間でデーターの移行などは可能ですか?その際の方法や注意事項があったらおしえてください。  またCD-ROMドライブ内蔵のPCとCD-ROMドライブが内蔵していないノートPC同士をつないでCD-ROMドライブ内蔵のPCのドライブを利用してCD-ROMドライブが内蔵していないPCにソフトなどをインストールすることは可能ですか?  薄型PCを持っていてちょっと困っていますので知っている方おしえてください。よろしくおねがいいたします。